愚痴です

  • なんでも
  • 匿名
  • W1ZNosX8fN
  • 21/04/18 22:14:26

ごめんなさい
愚痴です

コロナ禍以前の話

正月とかに私の実家に帰省しても、私は実家の家事炊事をやるのに、夫は上げ膳据え膳 
そこは別に良いだけど、牛乳買い忘れてコンビニに買いに行ってもらうだけで、私の親は「夫に手伝わせるなんて!」と私を批判してくる
夫は手伝おうとしてくれるけど、それも「私がやらせてる」ってなるみたいで叱ってくる
「気の利かない嫁はダメ」って意味で批判する
昔の人間が、娘への『嫁の心得』みたいなのを教える親心?なのかもしれないけど、時代錯誤どころか、女が自ら男尊女卑を嬉々として受け入れてる様に思えて卑屈になってしまう

そして、偽両親の家でも嫁の私は炊事をやる
夫は上げ膳据え膳のまま
偽両親も「息子には何もやらせない。嫁は働け」って言う感じ
夫は私を休ませようとしてくれるけど「実家に帰って来たくらいは、たまには休ませてあげて」って私に言う

やらせてるんじゃなくて、夫が自主的にやろうとしてても、私がやらせてるって言い方が理不尽だわ

何時間も、大きな事をやるわけじゃ無いのに!
夫が自分で飲むインスタントコーヒーを、スプーンで掬ってお湯注ぐだけなのに「折角の正月休みを潰させてしまう大仕事」の様に、私が気を利かせないって思ってるのがありあり

家事炊事は女の仕事って言ってるけど、『嫁の仕事』って押し付けじゃん!
義妹には『今は男女平等!女だからといってやらなくて良い』って堂々と言ってる


ちくしょー

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • 織田信長
    • P3BFqaNXMg
    • 21/04/18 22:19:34

    息子とられたババァの叫びだね。やっかいな姑だね。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ