嫁に嫌われる義母の特徴 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 248件) 前の50件 | 次の50件
    • 121
    • ルイス・フロイス
    • 21/04/18 11:15:41

    デリカシーがない、口が達者、距離感おかしい

    • 2
    • 21/04/18 11:13:19

    >>119
    最初はやってたよ。
    けどそれでも嫌がらせしてくるから、旦那が疎遠にしてくれたよ笑

    そしたら手のひらひっくり返したようにご機嫌取りしてくるから大笑い

    • 1
    • 21/04/18 11:06:37

    >>118
    様式美も〝美〟
    キレイなドレスにも負けません
    夫が見たら惚れ直すやってみてよ
    自分の感情はグッと押さえて

    80歳になってもきれいだと思ってもらえるかも

    孫は脅迫のネタではないです、怖くないですし

    • 0
    • 21/04/18 11:02:01

    >>107
    は?なんで嫁側が下手に出なきゃいけないんだよw
    そーいう時代は終わりましたよー
    いつまでもそんな価値観でいるとそのうち孫の顔見れなくなっちゃうよ

    • 2
    • 21/04/18 10:58:22

    ズバリ 息子と正反対の特徴

    嫁さんはあなたの息子が
    大好きだから結婚したのでしょうから

    • 0
    • 21/04/18 10:50:59

    12年前に出産した32歳のババだけど、今って麦茶や果汁飲ませなくてもいいのね!勉強なったわ!
    義母も何十年前の記憶が正しいと思ってるんだろうね。時代は変わるね

    • 1
    • 21/04/18 10:46:51

    「わたしはこういう人だ」って結婚前に言っとけば?
    嫁の気に入ろうなんてはなから思わない、だってムリっぽいよ。
    「イヤなら会わないでね」って言っとく。

    • 0
    • 21/04/18 10:17:25

    >>113
    年少が先 は様式美なのだよ

    • 0
    • 21/04/18 10:15:31

    >>107
    『言われてやっとわかるのでご指摘ください』

    よめが先にそれを言えばそしてお互いに共感すれば・・


    そこだよそこ!そういうところが嫌い

    • 5
    • 21/04/18 10:15:21

    >>37
    うちもだったー!鮮明に覚えてる。
    ・産後直後に病室(大部屋)きてデカイ声でベラベラ喋り倒す。名前はー?由来はー?誰々のとこと同じ名前だ!こういう名前じゃなくて良かったー!(その名前の人もいるかもしれないしひたすらウルサイし周りに配慮する脳ミソがない、もちろん私にも)
    ・翌日に赤ちゃんが母子同室になって間もなく来て、私に抱っこしていい?等一言も無く 我が物顔で新生児を雑に抱き上げ、慣れてるのよ的に背中ボンボンしだした。(近所の家庭で赤ちゃん抱いてた母親に「貸して」と言って勝手に奪いあやし始め、赤ちゃんに泣かれ即母親に返してた事もあった、急で失礼な行動ばかり、母親も私もドン引き)
    ・里帰り終わり義実家に顔だした時に駐車場で開口一番「母乳出てんの?」、私の答えを待つまでもなく赤ちゃん奪われそのまま玄関扉バタン、赤ちゃんを自室リビングへ連れ去りリビング扉も閉められた。

    こんな姑好きになれる人いないと思う。当然他にも本書けるくらい色々ある。
    今では人として大嫌いな存在。

    • 12
    • 21/04/18 10:14:29

    まだ白湯白湯言ってんの?
    どーでもいいじゃん!
    ここでグチグチ言ってる人もウザイからやめてくれない?

    • 2
    • 21/04/18 10:13:17

    >>108
    やばいよね。関わったら白湯飲まされそう。

    • 0
    • 21/04/18 10:12:22

    子供の性別にうるさい

    • 2
    • 21/04/18 10:10:29

    >>105
    その人私にも白湯麦茶って言ってきたけど、他の人へのコメント見ても明らかに面倒臭そうな人だね。

    • 0
    • 21/04/18 10:09:36

    私 姑だけど
    わたしに当てはまること多数
    まったくワルギないしイジワルでもない

    『言われてやっとわかるのでご指摘ください』

    よめが先にそれを言えばそしてお互いに共感すれば・・

    嫁姑は立派に人間関係ですから話し合いましょうよ
    ニンゲンだもの

    • 0
    • 21/04/18 10:08:41

    >>88
    いや、白湯麦茶の話してるのはあなたでしょ?
    私は勝手な事しないでよって話しか書いてないけど?

    • 1
    • 21/04/18 10:05:08

    >>91
    文脈も行間も読めなさすぎてびっくり。
    いつまでも白湯白湯言ってるの自分だけって気付かない?

    • 2
    • 21/04/18 10:04:28

    毎週末家に来る息子2人家族には
    お金出すけど土日祝仕事で行けないうち
    には全然お金出さない。子どもの誕生日も
    何も聞いてこないで5000円だけ。
    みんな近くにいるからあれ買ってもらった
    これ買ってもらった、どこどこ行った、
    外食した、全部筒抜けで辛い。
    うちなんてたまに一緒に出かけても昼に
    マクド買って帰る?みたいなしょーもないのばっか。
    うちの子達はみんな小学生で習い事もあるし
    集まりの日に子どもが行けなかったら文句。
    赤ちゃん~幼児の他の孫とは違うのわから
    ないのかな。すっごいストレス。

    • 1
    • 21/04/18 10:04:04

    >>100

    そんな子だからかわいいというか
    ちょっとアレなところが気がかりで
    心配なのでは・・・

    • 0
    • 21/04/18 10:02:47

    うち息子2人だけど何にせよ文句言われるなら結婚しなくてもいいな。

    • 1
    • 21/04/18 10:00:09

    孫の髪の毛無断で切る

    • 2
    • 21/04/18 09:56:44

    私がおとなしく、静かなタイプにみえるのか調子にのられる。
    常に上から目線な話し方。あんた呼ばわり。嫁には話しかけないし、話しかけてもうんしか言わない。よそ者をよせつけない空気。
    家にも上がったことない。あなたは他人なんだてかんじを全面にだす義母。
    息子が低収入で、13時か14時に仕事終わって実家により帰ってくるのに息子をしからない。
    普通のおやなら、『なんでそんなに帰宅はやいの?家庭があるんだからちゃんとしたら』ていうよね?
    義母、旦那ともに私が正社員で働いたらいいやんてな考え。

    • 2
    • 21/04/18 09:54:48

    こんなかんじの
    姑かなぁ?
    と 
    嫁ぐ前に予想できたら

    孫で豹変するからね・・

    • 6
    • 21/04/18 09:52:18

    姑って私も好きではないけど、過剰に姑に対して噛みつきすぎな人もいるよね。そこまで酷いことされてなくても粗探しレベルで文句言ってる人。そういう人ってだいたい普段はめちゃくちゃ大人しい感じの人だったりする。
    姑達からチヤホヤされる可愛い子供の親が自分ってだけで偉そうになった気分になるのかね。
    今までザコ扱いされてたからなのか急に親戚達に偉そうになってて笑える

    • 0
    • 21/04/18 09:50:41

    昭和生まれでなおかつ教養のない女に
    完璧を期待する時点で それなり。

    • 3
    • 96
    • 長宗我部盛親
    • 21/04/18 09:48:52

    時代錯誤なところ。嫁ぎ先に従え。嫁は口出しするな。孫は男の子を産んでなんぼ。みたいな感じ。今は令和だよ。

    • 2
    • 21/04/18 09:46:38

    >>後半 おどしに聞こえる
    ○○しないと ○○しないわよ
    ストレートに○○しないで下さい、気分が悪くなるので なら・・

    • 0
    • 21/04/18 09:44:53

    隣に住んでもらってるのに実娘にしかお裾分けしない。
    孫差別。

    • 1
    • 21/04/18 09:41:11

    >>91
    しつけーーーー笑

    • 1
    • 21/04/18 09:41:01

    しつこい。人の嫌がることを平気でする

    • 4
    • 21/04/18 09:35:46

    >>90
    そもそもそこから話始まってるんだけど?

    • 2
    • 21/04/18 09:31:35

    >>88
    横だけどいつまでも白湯白湯うるさいな
    別に白湯が!麦茶が!って話じゃなくて勝手にやらないで欲しいって話でしょ
    普通に読んでわかるけど

    そこ一点だけずーっと言ってて園ママにいたら理解力ないんだなって私こそ距離置くわw

    • 6
    • 21/04/18 09:30:52

    みんなスゴいね(笑)嫌な姑に育てられた旦那もそもそもポンコツなんだろうから余計に溝は深まるよね(笑)なんかお気の毒だわ。

    • 1
    • 21/04/18 09:19:45

    >>85
    白湯麦茶くらいでギャーギャー言われたら引くわ

    園ママに姑に勝手に麦茶白湯やられてムカつくわーとか話してる人いたらちょっと変わってる人だなって距離おく

    • 3
    • 21/04/18 09:16:27

    孫差別
    息子の味方しかしない(←そりゃそうなるのもわかるんだけど大体これで全ておかしくなる気がする)

    • 6
    • 86
    • 山中鹿之介
    • 21/04/18 09:10:18

    腐った食べ物を送ってくる。20年前の開封済みおむつまで渡してくる→赤かび&虫の卵だらけ。
    物捨てれないんだろうなぁ。迷惑だから私たち家族を残飯処理にするのはやめてもらいたい。

    • 9
    • 85
    • 足軽(弓)
    • 21/04/18 09:10:14

    >>72
    自分がされても何とも思わないから何?
    そういう何の理由にもならないような根拠で、人の子供に勝手な事しないで欲しいわ。
    こういう人って何言っても通じないよね。

    • 6
    • 21/04/18 09:08:28

    >>72
    めんど
    ~くらいいいじゃん
    こういう思考が将来嫌われる義母になる

    • 7
    • 21/04/18 09:06:25

    アポ無し訪問
    SNSに勝手に孫の写真投稿
    独身の義妹連れてくる
    乳児の時に勝手に果汁ジュースあげる
    使ってた箸で子供にご飯をあげようとする
    チャイルドシートに乗せない
    (うちで買ったやつ渡してたのに外してるし付けるの面倒でそのまま連れてってたのが発覚)
    大きい物を相談もなく買ってくる
    (ベビーカーとか抱っこ紐)

    うちの義母
    大っ嫌い
    いい嫁キャンペーン終わったからほぼ会ってない

    • 6
    • 21/04/18 09:04:33

    初孫だから可愛いのはわかるけど
    2歳の娘に赤ちゃん言葉で話しかける
    かわいいでちゅねー
    まんま食べよう
    おいちぃ~
    聞いてて鳥肌が立つ

    • 1
    • 21/04/18 09:04:26

    ・アポ無し訪問 おかげでピンポン音がトラウマ
    ・免許ないからって私達ばかり足に使う
    ・誕生日から季節の行事という行事全て義実家で一緒にお祝いしないといけない おかげで家族4人だけで誕生日とかクリスマスのお祝いした事ない
    ・お祝いでお金さえ渡してくれればいいのに一緒に物を買いに連れていかせて子供が欲しいものじゃなくセンスの悪いババアが選んだ物ばかり買う
    ・とりあえず家が汚い まともに掃除した事ないってくらい汚いからババア関係なくそもそも義実家に行きたくない
    ・旦那に殴られた事があって相談したら1ミリも謝ってくれずむしろ私が悪いみたいに言われた あれだけ味方の顔してヘラヘラしてたくせに結局は敵だった

    やっぱり義母は無理だよ
    世代なのか何なのか嫁や人の気持ちわからなすぎる
    とりあえず嫌われたくなければお金だけ渡して関わらないのが1番

    • 7
    • 21/04/18 09:02:24

    いくら家が近くてもアポなしとか頻繁な訪問は本当にやめてほしい。
    1人目産んだあと毎週末朝から突然ピンポーンでノイローゼになった。
    息子の家だから遠慮なしでズカズカ入ってくるなんて嫁のことを考えていない証拠。

    お金ないからと孫の出産祝い1円も出さないくせに自分は家電買いまくってる。

    お金に困ったら子供に借りて当たり前と思ってる。結婚した息子家族にお金を頼るなんてありえない。息子だけでなく嫁にも孫にも迷惑かかってるということが分かっていない。

    赤ちゃんが泣き喚いていてもあえて私が見えないところに連れて行こうとする。意味がわからん。

    「ママには留守番してもらって、今度一緒に○○いこうか」と小さい子供に言う。
    なぜ親を置いて遠出しようとするのか意味がわからん。子供に何かあったら責任とれんのか。まず安心して預けられない。


    息子家族に負担かけたり、お金出さないくせに干渉したり、あれこれ口出すでしゃばりは100%嫌われる。
    仲良くてもある程度の距離は必要。
    子供に迷惑かけないようにある程度の貯金はして老後のことしっかり計画立てておいてほしい。

    うちの義母はシングルで貯金ゼロ。
    それなのに家電は最新もの買いまくってる。
    もうすぐ定年。
    一体どうするつもり?
    子供たちにどうにかしてもらう気満々だけど、こっちもこれから子供たちにお金がどんどんかかる。
    これまでお祝いごとも1円ももらったことがないし、くれたとしてもいらないものやお菓子とか食べ物だけ。
    そんな人の面倒みたり、お金仕送りなんてしたくない。

    • 4
    • 21/04/18 08:59:14

    >>66

    うちの義母も言う~!!
    娘が元気いっぱいお転婆なんだけど、
    『うちの子達が小さい頃はお利口さんで静かだったわよぉ~』って笑
    嫁に似たようで、どうもすいませ~ん!!

    • 1
    • 21/04/18 08:56:35

    >>72
    私は乳幼児の飲み食いする物を勝手に用意しないで欲しいって書いただけで、白湯とか限定的な話はしてないよ。

    • 4
    • 21/04/18 08:54:55

    一人親。息子の金頼りにする。
    風邪引いたとか仕事の愚痴ですぐ長電話してくる。

    • 2
    • 21/04/18 08:52:40

    自分の考えを押し付けてくる
    こちらの意見も聞かず勝手に勘違いして怒る
    無理難題を押し付けてくる
    がさつでデリカシーが無い
    すぐに縁を切ると言ってくる
    嫌味なラインを送ってくる
    嫌味嫌がらせ、脅してくる
    嫁の両親にも嫁の悪口をたっぷり書いた手紙を送りつけてくる
    夜中に嫁の文句を言うために嫁の実家に電話してくる
    外食する店を勝手に決め、支払いしない
    こちらが食事代を支払っても息子にはお礼を言うが、嫁には言わない

    これ、全部がうちの義母。
    マジでどっか行って消えて欲しいわ。

    • 1
    • 21/04/18 08:51:57

    >>69

    「これ旦那君が赤ちゃんの頃に好きだったのよ~食べさせてみて」って、自分の箸でほぐした魚とか使って離乳食作って出してきたのを思い出した。
    気持ちは有難いけど迷惑以外の何者でもないからやめて欲しいね。

    • 3
    • 21/04/18 08:48:36

    躾に口を出す。

    • 6
    • 21/04/18 08:48:31

    賞味期限切れをどっさりよこす。
    まじいらないんだけど

    • 6
    • 21/04/18 08:48:15

    >>63
    乳児ならわかるけど、幼児でも?白湯やるのにわざわざ親通すの?
    別に姑にお風呂上がりに麦茶とか白湯勝手に飲まされても別に何とも思わないわ

    • 0
101件~150件 (全 248件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ