母と祖母(嫁姑問題)

  • 旦那・家族
  • やちる
  • 21/04/16 13:40:35

義母と同居等されてる方、母の気持ちがわかる方アドバイスください。
玄関と風呂のみ共同だった2世帯住宅の実家を最近両親が建て直し、祖母(母にとっては姑)と完全同居になりました。
祖母は80代前半ですが日常動作は特に問題なし、健康です。母も50代前半パート主婦。
台所がIHになったり最新の家電になったりで腰の曲がった祖母には使いづらく、また嫁である母に遠慮があるのか自ら台所に立ち食事の用意をすることがなくなりました。母が3食用意してます。
祖母が生活費として2万ほど毎月出していて、家を建て直す費用は前の家の解体費のみ(200万以上)出してくれたそうですが、まずこの時点で母は不満です。 
祖母は、母には感謝してる、毎食ご飯つくってもらって申し訳ないんだと言いますが母は口だけ、私を女中扱いしてる、嫁を下に見てると気に入らない様です。それまで1階全て祖母ひとりで暮らしていたので、今ではトイレ付きの6畳1間だけが祖母のスペース、物がなかなか片付かなく父も片付けろ!と怒鳴り散らしたりした様です。
長くなるので分けます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/22 01:41:17

    >>25
    逆に我が家は母が義母様に近い性格なのかもしれません。
    私が帰省した時にケーキを三種類差し入れる(ショートケーキ、ガトーショコラ、チーズケーキ)
    母は前日にチーズケーキを食べていたので本当はチーズケーキ以外が食べたいが、祖母から選ばせる
    祖母ショートケーキ、父ガトーショコラを選択
    母、余ったチーズケーキ。
    なんで?昨日私3時に食べてたんだけど。祖母も昨日冷蔵庫開けてたんだし知ってるはずだよね?意地悪じゃないこれ?と私に愚痴る。
    祖母はいちいち母の行動気にするタイプではないので母が前日のおやつに何食べてたなんて忘れてると思う私。
    そして祖母は好き嫌いが全くないので、『ばあちゃん昨日私チーズケーキ食べちゃったからチーズケーキでいいかな。』と最初からはい、これねと渡しても何でも喜んで食べる性格です。
    私もまず祖母にケーキを見せるまえに母だけに渡したんだから、母から好きに選べたはずなのに。
    だがここでそれを私が指摘してしまうと、母の逆ギレにあうので流します。
    祖母に気を遣う良いお嫁さんなんでしょうが、無理に自分のストレス溜める思考回路している気もしてしまうんです。
    ご主人でワンクッション入れているんですね。
    歩いていけるならお買い物メモ貼ってあるとちょっとうんざりしてしまいそうですね。

    • 0
    • 21/04/21 09:00:31

    >>25
    あ、落武者になってる(笑)
    同居歴28年です

    • 0
    • 21/04/21 08:58:46

    >>22
    話し合ってルールを決めている訳ではないです。義母からの苦情に私が勝手に解決法を決め、旦那から義母に旦那が決めた、という形で義母に伝えます。嫁からの提案は通らないので。

    うちの義母は察してちゃん、構ってちゃんなので私と義母だけの時は二択で義母に決めさせます。どうしたいのか、と聞くと永遠に要求が出てくるので。
    義母「買い物あるのにあなたは誘ってくれない」→「言ってくれないとわかりません」→「あなたに迷惑かけたら悪いから言えない。そっちから誘うべき。誘ってくれたらその時に行くか行かないか私が決めるから」→「買い物する日はそれだけでなく銀行とかの用事もする。何店か行くがいいか」→「ならどこに行くかはその時私が決めるから。」→「それは無理。何件も回る買い物についてくるか、買ってきて欲しいものをメモに書いておくか、どちらか選んで」ここで義母はかなり膨れっ面です。→「メモ貼っておく」で、今は冷蔵庫に大きく「買い物メモ」が貼ってあります(笑)ちなみに徒歩8分に西友があります。義母は一人で買い物行けます。最近は私が買い物から帰ると、メモに沢山書かれてます。それでも私のペースでしか買い物には行きませんが。

    • 0
    • 21/04/21 00:14:30

    二万は少ないかあ。私も実家で祖父母と同居してたけど、両親は祖父母から生活費を貰ってなかったからそういう物だと思ってた。

    • 1
    • 21/04/20 22:15:50

    >>21
    そうですね、ありがとうございます。
    確かに同居してない、実際の毎日の家の中の流れを見ていない私が横やりを入れるものではないなとおもいました。
    お母様の愚痴をずっと聞いてこられて大変でしたね。きっとお姉様もどうにかしてあげたいと思ってのことだったんでしょうが、お辛いですね。
    私も本来ただ愚痴を聞き流してあげる役には向いてない性格で、所謂長女気質といいますか、、私がどうにかしてあげなきゃいけないのかなとか、私のせいで母も祖母も辛いのかなとか考えてしまって
    誰にも相談できずこちらに投稿させていただきました。
    ですがこうして様々な立場の方からのご意見頂けて、客観的に、落ち着いて家族を想えることができ有難いです。

    • 0
    • 21/04/20 22:02:25

    >>20
    お嫁さんの立場でのお話ありがとうございます。
    ホワイトボードやベル等いろいろ工夫されているのですね。確かに義理の家族とはいえ他人同士の同居、お互いの為にはこういったルールを設けることが大切なんですね。
    祖母は日用品や衣服等、飲み物、お菓子類は宅配で毎週自分で頼んでいる様なんですが、私も母の立場でしたら2万円じゃちょっと少ないよーって言ってしまいそうです。たぶん母のことなのでその2万円は毎月貯金に回してるとおもいます。
    母もこういったルールを決めたり話し合いをしたりすればいいのにと愚痴を聞きながら思い少しは提案したりするんですが、そうすると機嫌が悪くなってしまうので結局はただ聞いてほしいだけなのかなーと、、もう必要以外の会話は一切しない、と言い切ってましたし。
    本当に同居は大変ですね。うまくやり取りされていらっしゃる方々は本当に尊敬です。

    • 0
    • 21/04/20 18:34:26

    こういうのは同居してない人間が引っ掻き回しちゃだめだよ
    祖母もあなたの父母も大人なんだから家族とは言え関係ない人間が口出したら余計拗れる
    うちの姉があなたみたいなことを言い出して母を責めて母が認知症気味になってうちは家族離散したよ
    私がずーっとひたすら母の愚痴聞いてガス抜きしてやってきたのに仕事やめて暇になった姉が引っ掻き回してね

    • 2
    • 21/04/20 18:20:31

    お母さんの気持ち、私はわかるなあ。
    ただ、感情論で行くと拗れますよ。
    感情的には二人の間はうまくいってないので、ビジネスライクに行くしかないです。問題が起きた時に、どうしたら次に同じ事が起こらないですむか。です。気を付ける、なんて人の行動に頼るのでなく具体的に解決させる。
    我が家はホワイトボードに「在宅」「外出」と分けて、各自の名前を書いた磁石を外出、帰宅時に移動させます。→人の出入りが把握できない!と義母に苦情を言われ設置
    これを主さんのところはリビングに設置すれば良いのでは?
    夕飯が出来たら鳴らすベルを設置→夕飯に義母を呼んだが聞こえてなくて「嫁が意地悪して呼んでくれなかった」と苦情を言われたので。
    ただね、生活費二万は安すぎます。食費光熱費雑費で五万かな。余った分は貯金。この貯金はおばあちゃんが緊急に入院した、ホームに入る事になった。と言うときに使えばいいんです。おばあちゃんが倒れたら自分で貯金下ろせないでしょ?そういうお守り的なお金がある方が同居嫁は安心なんですよ。
    ちなみに、私は実親のお金も預かってます。実際に過去に役にたちましたよ。
    仕事もし家事もし三食作ってるお母さん。
    労ってあげて下さい。

    • 3
    • 21/04/20 15:30:56

    >>17
    ご指摘ありがとうございます。仰る通り認知症がとても心配です。。ご近所付き合いはしてるみたいですが何せコロナの影響もありますし、、前の家では庭に畑やたくさんの花、樹木がありそのお世話も祖母ひとりで毎日していましたが
    今やそれも全てコンクリートになってしまいましたので、、
    写経をしてみたりとそれなりに趣味は見つけてるみたいですが。

    • 0
    • 21/04/20 15:25:56

    >>16
    同居された事があるのですね。我が家の旦那も寛容でおばあちゃん子(旦那の祖母は幼少期に他界してます)、実家へ行くと祖母も旦那にちょっとした力仕事を頼んだりと頼ってくれています。
    家が小さく部屋が足りないのですが、祖母をまずは遊びに連れてきてみようかなと思いました。
    いざとなったら泊まることも可能ですし、、ありがとうございます

    • 0
    • 17
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/20 03:52:37

    祖母が認知症になる確率が高くなってしまいそうで心配。
    ガラッと新しい環境になり、使い慣れた物の処分を怒鳴って求められる。三度も作れた食事作りが全くしなくなるなど。

    同居の時点で嫁は大変なのが確実で、祖母の悪い所やお互いが合わない事は必ずあり母も苦労はされているでしょうけど、ちょっと主の両親もおかしいところがありそうで中々いい方向にはいかなそう。
    アドバイスじゃなくてすみません

    • 2
    • 21/04/20 00:53:29

    >>14
    私は同じような理由で孫である私たち夫婦が祖父と同居した。
    旦那は母方の祖母と同居していた家庭で育ってたし、何より祖父と性格的にも合っていたこと何よりそれを心良く受け入れてくれたことが大きかった。
    家族であっても合う合わないがあるし、それが他人ならなおさら。
    旦那さんが嫌がらないならたまにはおばあさんを自宅に泊めてあげてりしたら?

    それとお母さん、更年期なんじゃない?さすがに家出まではお母さんの心と体のバランスも心配だよ。

    • 1
    • 21/04/19 23:29:14

    >>13
    ありがとうございます、仰る通り昔から父も語彙が少なく、うまく機能できてないと思う時多々あります。。
    ちなみに、祖母は母が私に対して怒っていたとしても『ほらママが怒ってる!謝ってきんしゃい!』と庇ってはくれないタイプでした(笑) 
    でもやはり母にしかわからない不快なこともたくさんあったんだろうなということはわかります。
    でも、完全2世帯の時から水道代と固定資産税はずっと祖父に払って貰っていたと言っていましたし
    私たちが土地を買い家を建てても、両親も同時期に実家を建て替えてしまったので数万ほど家具代として貰って(自分たちも新築している中これだけ出してくれたのは本当に有難いとは思っています)
    祖母からは、あんた(私)も旦那も自分たちで、、立派になったなあ、なんもしてやれなくてごめんなあと解体でお金を出しているのに更に私たちにまで50万をいただき
    私の義母(旦那母)からは、新居に遊びには来てくれましたが1銭もお祝いなんていただけなかったので、、ごめんなさいこれはただの私の愚痴ですが、、、
    うーん、、言いたいことがうまくまとまりませんが、モヤモヤして。。
    私もちょっと実家に突っ込みすぎただけなのかもしれません。。

    • 0
    • 21/04/19 23:02:18

    >>10
    私が以前立てたトピックに実家を建て直す際にあたっての時の悩みも書かせていただいてました。あの頃から母的には、祖父母と暮らしたくなかった様です。。
    お前達が別で家を建てるつもりなら、この実家をやる代わりに、私たちが祖父母と同居してくれないか?俺たちがこの家を出てお前達が住むつもりの市に家を買うからと以前父から持ちかけられましたが
    私も保育園児3人抱えながら仕事を始めたばかりでしたし、何より必然的に私の旦那が義祖父母を介護することになってしまうので旦那に申し訳ないと断ってしまったのです。
    あの時了承して私がばあちゃんと住んでおけばよかったのかなと、今では思ってしまう自分がいます、、

    • 1
    • 13
    • 宇喜多直家
    • 21/04/19 22:57:07

    建て替え費用は前の家の解体費のみって、つまり前の家の土地タダでもらってるならあまり強くも言えない気がする。
    完全同居にしたのは二世帯作っても10年もすれば必要なくなるからだよね。
    (うちがそういう考え方でした)

    お母さんにはお母さんで、色々あったんだと思うよ。

    うちの子もそうなんだけど、子ども目線だと祖母の意地悪が意地悪に見えないときがあるみたい。
    例えば私が我が子をキツく叱ったらうちの義母、「ママ怖いね、あんなに言わなくてもいいのにね」と私がいなくなった瞬間駆け寄る。
    私から言えば馬鹿野郎って話だったよ。母親がしっかり理由があって叱っているものを「キツく叱るお母さんはひどい」という話法で済ませるし。でも子どもにとっては“優しいおばあちゃん”なんだよねー

    あとさ、そういうの子どもは母親と祖母のいざこざだという目で見るよね。
    実は父親がしっかりしていれば起こらない話なんだけどね。

    お母さん可哀想。
    おばあちゃんも可哀想。

    • 4
    • 21/04/19 22:44:46

    >>9
    ありがとうございます。そうですよね、幼い頃から母から愚痴を聞かされながら育ってきましたが、きっとそれ以外にも本人同士にしかわからない何かが多々あったんだろうと思います。逆に祖母が母を悪く言うことは幼い頃から聞いたことありませんが、、
    たぶん性格も真逆すぎるので相性的にも最悪なんでしょうね、、察して欲しい、空気読んで欲しい、見返りは求める母と悪気のないKYばあちゃん、、間に入った父が母の味方をすることは正しいんだろうなとは思いましたが、そのストレスを祖母にぶつけ怒鳴るという形になってしまったのは良くないなと思ってしまいました。
    私もうまく立ち回れるか不安ですが、どちらも血の繋がった家族ですので
    今度は祖母をちょっと連れ出してみて気持ちをゆっくり聞いてみようと思います!

    • 0
    • 21/04/19 22:05:24

    >>8
    お孫さんとしてのお話しありがとうございます。本当に3食毎日用意するのは大変なことですよね。かと言って祖母が台所を使ったら使ったでまた新たな怒りも生まれそうですし、やはり娘としては
    お母さん大変だよね、普通はできないよと母を持ち上げて(言い方悪いですけど)ただ愚痴を聞いててあげたほうがいいですよね。お客様訪問の際のは祖母の、静かにしなきゃという気配りが仇になったのかもしれませんね。そこは私が後日軽く伝えようと思います

    • 0
    • 21/04/19 19:22:34

    お母さんが病的で祖母が何をしても気に入らないんだと思うよ
    80代に新たにIHは使いにくいし
    片付けだって認知機能が少しずつ低下している高齢者には難しい
    母が友人を招いていたときに挨拶したら
    「邪魔された!わたしは友人も家に呼べないの?」って怒るんじゃない?
    おばあちゃんがかわいそう

    • 8
    • 9
    • フロイト
    • 21/04/19 19:10:55

    想像するとどちらの気持ちも分かって辛いなぁ。孫である主さんはきっとおばあさんもお母さんも大事に思ってるから、どちらの味方って出来ないんでしょうね。。。
    実母が普通の人であるなら(言い方悪いですが)女中扱い、私を下に見てるっていう発言から、きっと主さんは知らない嫁姑の深い溝があるんでしょう。友人が来ていた時の「聞き耳を立てられた!家にいられない」というのも、それだけ聞くと第三者の私からしたら少し過剰だなと感じますが、そう思ってしまうほどの事が2人の間にはあったんだろうとも思えます。今は祖母も「感謝している。申し訳ない」と主さんに言っていても、本心は分からない。とはいえ、年老いた祖母が手をついて謝罪されている姿は孫としては非常に胸が痛みますね。
    どちらの味方というのでなく、お互いの気持ちを聞いた上で、主さんの孫としての気持ちを伝えてみては?その年齢でその関係性ということは、これから改善されるというのはあまり考えにくいかも…。建て替えは済んでいるのだし。お互いがなるべくストレス少なく暮らせるように、主さんが間に立って話を聞いてあげたり、最低限のルールを決めるお手伝いをしてあげたらどうでしょう?

    • 3
    • 8
    • 武田勝頼
    • 21/04/19 18:54:29

    わたしは、主のお母様が悪いとは思わないかな。
    80代でもIHで料理する事は出来るよ。
    料理を今までやっていた祖母に毎日3食作らなきゃいけないって大変なストレスだと思うよ。
    お母様が出かける日だって準備しなきゃいけないんだよね。しかも栄養も考えるだろうし、気を使うよ。
    あとね、祖母が無言で帰宅したのは、私はダメだと思う。帰宅したらリビングに顔を出してお客さんに挨拶するべきだよ。同居してる家族のお客さんが来てたら挨拶するのが当然だと思う。

    祖母が遠慮しているのは分かるんだけど、そのやり方が違ってるんじゃないかな?
    と思う。
    うちも母と祖母は仲良くなかったけど、孫の私に出来ることは愚痴を聞くことしかなかった。

    • 3
    • 21/04/19 18:19:40

    >>6
    ありがとうございます、主です
    祖母の気持ち汲んでくださりありがとうございます
    実の娘から悪く言われたら同居頑張っているのに母が可哀想だと周りから云われますが、、全くもって仰る通りだなと思ってしまいました

    • 0
    • 6
    • 尼子経久
    • 21/04/18 15:36:27

    建て替えるときも、2世帯住宅にしておけばよかったのにね。
    無駄になるからと思ったんだろうけど、プライバシーは大事だよね。

    でも、そういう風に家を作ってしまったんだからお母さんも話を聞かれたくないなら外でお茶するとかすればいいのにと思う。
    共同生活なんだからお互い気をつかいながら生活するのはわかってるはず。

    土地もあげてお金入れてるのに自分の家で小さくなって生活ってお婆ちゃんも大変そう。

    • 5
    • 21/04/18 15:33:25

    >>3
    有難うございます、そうですね、きっと本人同士にしかわからないいざこざもあったのでしょうが
    私としては母はもちろんですが、祖母も血の繋がった祖母ですので、胸が痛むことは伝えたいと思います

    • 0
    • 21/04/18 15:30:14

    >>2
    主です、遅くなりすみません
    母はこの食器はここ、絶対魚臭くしない様にスポンジは使い分け等こだわりが多々あったので結局は祖母がキッチンに入ったら入ったで嫌がる気がします…

    • 0
    • 3
    • 斎藤道三
    • 21/04/16 20:13:58

    主が立ち合いの元で、話し合いをする。
    喧嘩ではなく、話し合いね。
    ご飯はどうするか、友達を連れてくる時はどうするか、細かく思い付く限り紙に書き出して、細かく取り決めをさせる。
    それをわかりやすくまとめて、双方にコピーして渡す。
    恐らくお母様はお祖母様が気に入らないし、嫁姑の歴史があったんでしょう。
    ですが、「お祖母様の姿は胸が痛む」とご両親にお話ししておくと良いと思います。お母様だけでなく、必ずお父様も一緒の時に。

    • 2
    • 2
    • 足利義輝
    • 21/04/16 18:40:25

    お母さんはキッチンを使われたら嫌がるの?

    • 1
    • 21/04/16 13:51:13

    続きです。
    この前母が友人を自宅に呼んだ時、ちょうど祖母は出掛けていて、気兼ねなく友人とリビングで話していたそうです。
    その時に祖母が無言で静かに自室へ帰宅していたらしく、何か物音がするのでリビングの隣の祖母の部屋を開けたら祖母が居て、母はおどろき、私たちの会話に聞き耳立ててた!気持ち悪い!もう家に居られないと家出。
    祖母が謝り、私に気を使わないで友達つれてきて、私はここ以外に行く場所がないからどうか居させてくださいと手をついて謝ったそうです。
    それを聞き孫である私は胸が痛んだのですが、、嫁姑とはこれが当たり前なんでしょうか。ちなみに私は実家を新築するころに別の市で土地を買い自分たちで家を建てています。
    孫、そして娘である私はどう間に入り、どう振る舞えばいいのでしょうか。。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ