35才。看護学校に行きたい。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 215件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/15 12:00:43

    >>50
    あなたがユーキャンとか言ってるよね?

    • 0
    • 21/04/15 12:01:33

    >>49
    とにかく医療行為がしたいの?

    • 0
    • 53
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/15 12:02:09

    >>52
    そうですね。

    • 0
    • 21/04/15 12:02:25

    発達障害の看護師結構いるよ。片付けられなかったり、嘘ついたり、いなくなったり。
    名前覚えられない人もいる。仕事出来ない人いるよ。あちこち渡り歩いてる。

    • 0
    • 55
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/15 12:03:02

    >>54
    私もADHDで片付けられません。

    • 0
    • 21/04/15 12:03:06

    >>50
    ほらー「自己満足のための勉強だけなら(資格はとらずに)ユーキャンでも十分」って言われてるのに意味わかってないで「ユーキャンで看護師の資格取れるの?」とか言い出してるじゃん。発達障害の特性がそんなにしっかり出てる人に医療現場は無茶、迷惑だよ。

    • 10
    • 57

    ぴよぴよ

    • 21/04/15 12:04:21

    >>51
    学校は看護師になる人が行く所だから、主みたいにただの自己満足で勉強したいだけならユーキャンで勉強してれば?ってこと。学校に迷惑だから。
    発達障害だから理解出来ないのかな?

    • 4
    • 21/04/15 12:04:22

    >>53なんか怖い。医療行為にこだわる部分。点滴に変なやつ混ぜそう…

    • 4
    • 60
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/15 12:04:40

    >>56
    そもそも、看護学校の相談をしているのにユーキャンとか突拍子もない事言う方が空気読めない典型だよ。

    • 3
    • 21/04/15 12:04:44

    >>19
    普通にいると思う。
    アスペらへんならゴロゴロいそう。

    • 1
    • 21/04/15 12:05:22

    片付けられない、パニック起こす人は向いてないからやめたほうがいいよ。

    • 2
    • 21/04/15 12:05:25

    えー主みたいな看護師やだな。
    ま、受からないか

    • 3
    • 64
    • 名なしの看護師
    • 21/04/15 12:05:25

    程度によるって思ったけどレス見ててわかった、主には無理だわ。資格は取れるけどどこの病院でも使い物にならなくてつまはじきにされるよ。医療行為がしたいって、患者はおもちゃじゃないんだよ?

    • 3
    • 21/04/15 12:05:51

    >>60
    でも>>8 卒業できなくても最悪いいんです。勉強がしたいです。
    って言ってるし

    • 2
    • 66
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/15 12:06:11

    そもそも自己満のための勉強だとして、ユーキャンに医療の勉強なんてないですよね。そんなこともわからないの?資格=ユーキャンとか思ってるのかな?

    • 0
    • 67
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/15 12:07:08

    >>65
    勉強=ユーキャンだけなのか?

    • 0
    • 21/04/15 12:07:31

    患者さんから頼まれていたこと忘れました。医師や同僚に申し送り忘れてました。うっかりや確認不足、思い込みで誤薬やインシデントしちゃいました。点滴を違う患者さんに…なんて命さえ奪いかねない。一番の被害者は患者さん。
    発達障害って不注意やミス多いよね。看護師は優先順位を考えて同時に何個も同じことやらなきゃいけないんだよ。それの尻拭いをするのは一緒に働いてるスタッフ。正直働きたくない。

    • 5
    • 69

    ぴよぴよ

    • 21/04/15 12:07:50

    >>60
    卒業出来なくてもいいから勉強したいって言ってたのに……

    • 3
    • 71
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/15 12:08:29

    とにかく何かを一生懸命勉強したいんです。

    • 0
    • 21/04/15 12:09:13

    >>66
    ユーキャンは例えでしょ。発達だからわからんか……
    別に医師国家試験の過去問でもいいと思うよ。

    • 6
    • 21/04/15 12:09:54

    >>67ユーキャンに看護助手講座あったよ。
    ユーキャンになくても勉強してみたいなら通信教育とかテキスト探して勉強してみたら?

    • 1
    • 21/04/15 12:09:56

    >>66
    医療関係の講座はあったはずだけど?
    歯科助手とかヘルパー(初任者研修だっけ?)とかにしとけば?

    • 2
    • 21/04/15 12:10:06

    >>53
    患者の立場からしたら、精神疾患者に医療行為をされるとか恐怖でしかない。

    • 5
    • 76
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/15 12:10:45

    >>72
    いや、そりゃわかるよ。だけどユーキャンとか突拍子もないこと言われたから空気読めてないからイラついただけ。

    • 0
    • 21/04/15 12:11:35

    ほらほら~ユーキャンに噛み付いてるけど、言葉のあやって知らんのか…?

    • 2
    • 78
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/15 12:11:37

    >>74
    それは違うかな。

    • 0
    • 79
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/15 12:12:22

    >>77
    言葉のあやで突拍子もない事言うのは発達障害の特徴かな?

    • 1
    • 21/04/15 12:12:38

    >>76勉強したいだけなら、看護学校や働くことを目的にしないで勉強だけしたらいいのではないですか?

    • 2
    • 21/04/15 12:12:53

    でもアスペの看護師っているよね

    • 2
    • 82
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/15 12:13:26

    >>80
    なんの目標もなくあなたは勉強できる?

    • 0
    • 21/04/15 12:13:49

    話にならないよ。
    医療事務は私もしてたけど、看護師とは全く関係ない。

    そもそも、トピ主は家事すらまともに出来てないでしょ。
    発達障害に精神病持ってて子供が二人いて、その上に看護師の資格を取るって?
    このトピは釣りかな?

    子供が、大きくなってからの方が良いかな? ってここで質問する?

    正常な判断が全く出来ない状態ですね

    • 3
    • 21/04/15 12:14:31

    旦那と子供について質問したんだけど
    旦那いないの?

    • 1
    • 21/04/15 12:14:32

    >>76 そんなことでイラついて噛み付いてたら仕事できないよ。世の中、患者さんにも色んな人がいて難癖つけてくる人や怒る人、癖の強い人なんてゴロゴロいる。上手く交わして対処しないと…言い返したり、自分は自分はって他人の意見聞き入れない人はトラブルの元。

    • 2
    • 86
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/15 12:14:40

    >>83
    ワンオペで育児してますよー

    • 0
    • 21/04/15 12:15:14

    >>82あなたがとにかく勉強したいって言ってるよ?自分で主のみ読んだら?

    • 1
    • 21/04/15 12:15:35

    勉強したいという熱意はすばらしい事ですが、勉強だけにしておいて下さい。
    パニック障害なんて今は出てこないだけで、いずれ何かあればパニックになるのだろうから。
    勉強だけなら子供と一緒に宿題らややればいいと思います。

    • 2
    • 89
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/15 12:15:42

    >>85
    入院した時いじわるな看護師ばかりだったよ。思った事全部口に出すの。

    • 0
    • 21/04/15 12:15:45

    >>86
    ハイッ!爆弾投下きましたぁ~!w

    • 1
    • 21/04/15 12:15:50

    勉強したいという熱意はすばらしい事ですが、勉強だけにしておいて下さい。
    パニック障害なんて今は出てこないだけで、いずれ何かあればパニックになるのだろうから。
    勉強だけなら子供と一緒に宿題らややればいいと思います。

    • 0
    • 92
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/15 12:16:34

    司法書士も興味あり、資料請求したよ。

    • 0
    • 21/04/15 12:17:05

    的確なコメントに対してイラついてるみたいだけど、事実を言ってるだけだよ。私は精神科で働いてるけど、自分自身で症状が軽いとか言っちゃえる人って病識がなくてこわい。

    • 1
    • 21/04/15 12:17:16

    >>82
    あなたは、人の命にか関わる仕事をしてはいけないよ

    双極性障害の躁状態なんでしょ
    そんな人が人に医療行為をして良いはずがない

    • 4
    • 95
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/04/15 12:17:33

    一生懸命勉強したいだけって言ってみたり、医療行為がしたいって言ってみたり、目標がないと勉強出来ないって言ってみたり……めちゃくちゃな人だなぁ。もしかしてこれ旦那さんとかお母さんとかが止めるために成りすまして書いてる?

    • 3
    • 21/04/15 12:17:38

    >>89
    その人の気持ちが全部分かるんかいっ!
    主はエスパーかっ!

    • 0
    • 21/04/15 12:17:47

    やりたいことやればいいのよ。

    • 1
    • 98
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/15 12:17:47

    >>93
    ユーキャンが的確だとは思えませんが。

    • 0
    • 21/04/15 12:18:06

    >>89 だから何?看護師だってそりゃ人間だから色々な人がいるよ。言い方きつい人や性格悪い人も。だからといってそういう人がいるから自分もそうしていい訳じゃないでしょ?
    そういう人がいるから自分がなれるとでも?何が言いたいかわかりません。

    • 1
    • 21/04/15 12:18:42

    7歳と4歳の子がいて勉強したいって思えるの凄いよ。ADHD はエネルギッシュとも言える。ただ、看護師という仕事をしたくて勉強したいのか、ただ単に勉強をしたいのか。
    本当に看護師になりたいなら看護学校目指して頑張ってねって言えるけど、何かを勉強したいって事ならそれこそ通信教育や放送大学とかを見てみては?

    • 1
51件~100件 (全 215件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ