お子さんがスイミング習ってる方

  • なんでも
    • 25
    • 一条兼定
      21/04/15 14:09:33

    うちが通ってたスイミングもそんな感じだった。
    でも練習はその級の項目の全てを習うか、級の中でもレベルグループに別れている感じ。
    なので2ヶ月に1度の検定の時には全ての項目に丸がつくことがある。なので30項目あっても2ヶ月でその級を合格する子も多い。検定は2ヶ月に1回だけど見極め?みたいなのがあって、合格間近の子?が再度テストを受けられたような?スクールで泳いでいたのはかなり昔だから少し記憶が曖昧だけど。

    背泳ぎがちゃんと浮けるようになる、クロールの息継ぎ、平泳ぎの足は時間かかる子も多いけど。
    スイミングスクールって幼稚園入園とか小学校入学とかで入ってくる子がいるけどみんなが3年かかってたら下の級の人数が多くなるし、スクールのシステムの問題ではない気がする。

    ちなみに練習中は見学してる?バス利用?級がなかなか上がらないなら担当コーチと少し話をしてみてもいいかも。ダメなポイントとかがわかったりする。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ