【政府発表】「地震予測地図」、太平洋側「千葉市周辺」の危険性

  • ニュース全般
  • 斎藤朝信
  • 21/04/14 08:43:12

政府発表「地震予測地図」、太平洋側「千葉市周辺」の危険性
4/14(水) 6:18配信

「今回政府の機関が発表した最新版の地震予測地図は、北海道南東部から首都圏~東海~近畿地方を通って四国地方まで、“太平洋側に”高い確率で巨大地震が発生する危険性を指摘しています。今後もその周辺海域を震源として巨大地震が発生する可能性は十分に考えられますが、危険エリアは太平洋側だけではないのです」

こう警鐘を鳴らすのは、地震や水害など過去に起きたさまざまな災害のデータをもとに分析を行っている、災害危機コンサルタントの堀越謙一さん。

3月26日、政府の地震調査委員会は、’20年版「全国地震動予測地図」を公表した。同委員会は、全国を250メートル四方の区画に分け、約600万地点の地震リスクを評価。地図上で、「30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率」を色別で詳しく示している。

今回の発表では、太平洋側の広い地域において、「26%」以上の確率で巨大地震が30年以内に発生するということがわかった。これらの地域は、とくに「海溝型地震」(陸側のプレートと海側のプレートの境界である海溝やトラフ付近で発生する地震)が懸念されている。

さらに同地図では、都道府県ごとの特定の地点(県庁所在地の市役所や振興局)を揺れが襲う確率も発表している。

「この数値は、“この場所で地震が発生する”という確率を表しているわけではありません。周辺域で発生した地震によって、市役所や振興局周辺の地域が、30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率を掲載しているのです」(堀越さん・以下同)

前回政府から発表された「’18年版」と今回を比べてみると、和歌山市役所は10%上昇しているのに対し、千葉市役所は23%も下がっている。

「これほど変動が大きいのは、今回から地盤や地形調査、計算方法などが変更されたためです。“千葉市役所付近は大きな揺れに見舞われる確率が下がった”という解釈は誤りです」

じっさい、堀越さんは太平洋側で“とくに注視すべきポイント”として、千葉市周辺を挙げている。

「茨城県水戸市から千葉県沖にかけての周辺域は、日本海溝から沈み込む太平洋プレートと、相模トラフから沈み込むフィリピン海プレートがぶつかっているため、これまでにも多くの地震が発生しています。とくに、マグニチュード9を記録した’11年の東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)以降、太平洋プレートが緩んでおり、茨城県・千葉県東方沖はその南端地域であることから、プレートの跳ね返りによる巨大地震がいつ起きても不思議ではない状態です」

そして、「北海道南東部も危険性は非常に高い」と続ける。

「北海道南東部の太平洋沖には千島海溝があり、それに沿ってマグニチュード8級の巨大地震が過去に頻発しています。また色丹島、択捉島の東方沖で巨大地震が発生した場合、根室市や釧路市では津波被害も予測されるため、甚大な被害が懸念されます」

「女性自身」2021年4月20日号 掲載

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/07/09 12:48:31

    らーめん食べたい

    • 0
    • 21/07/09 12:45:57

    >>39
    台風の後の東電に対する態度は酷かった

    • 1
    • 21/06/15 10:13:08

    関東で大きな地震が多く発生したら誰も千葉に助けに行かないよ。台風の時よくわかったでしょ?

    • 0
    • 21/06/01 20:50:21

    私にだけどうか地震起きて死なせて下さい

    • 0
    • 21/05/27 12:38:20

    液状化サーフィン

    • 0
    • 36
    • ウワミスジ
    • 21/05/24 06:33:33

    あれ?夜中に地震あったよね?寝ぼけて今思い出した。
    アラートはなったような…夢かな。
    @さいたま

    • 0
    • 35
    • サーロイン
    • 21/05/24 06:29:24

    全ては安倍が千葉を切り捨てたことにはじまる

    • 0
    • 34
    • サーロイン
    • 21/05/24 06:27:47

    地価が安いと大変

    • 2
    • 21/05/08 16:51:39

    >>32
    エセ方言。

    • 1
    • 21/05/08 16:46:40

    千葉どうでもええがな

    • 0
    • 21/05/06 16:47:49

    安倍スガ自民党 不正な株利益供与で選挙買収か

    また不正な株価つり上げですか。
    安倍スガ自民党の支持者とみられる人物が
    突然「株で2億の純益をあげた」。
    しかも
    「貧乏人は自分の才覚がないからといってねたむんじゃないよ」
    と軽口。
    相当な元手のカネがないとそういう巨額の利益は出ない。安倍スガ自民がまた不正に選挙買収しているのか。

    • 0
    • 21/04/14 18:20:28

    >>28
    くれくれ成田の更年期障害のしわざ

    • 1
    • 29

    ぴよぴよ

    • 28
    • 立花誾千代
    • 21/04/14 16:48:36

    >>6>>7ググればいいのに。
    いつも、ニューストピにソースや写真貼らないとダメ!って言う奴かw

    • 3
    • 21/04/14 15:53:21

    >>23
    何これ?どういうこと?

    • 0
    • 26

    ぴよぴよ

    • 21/04/14 15:30:08

    >>23
    アホだね~
    わざわざ画像編集までしたの?
    その執念ってどこからくるの?www

    • 4
    • 21/04/14 15:17:08

    >>18うちは学校の方が安全だから、子供は学校にいるときにしてほしい。

    • 0
    • 23
    • 小早川隆景
    • 21/04/14 15:07:27

    千葉市は平壌の辺りですかね?

    • 3
    • 21/04/14 13:45:43

    >>4
    流石関西人

    • 1
    • 21/04/14 13:23:04

    >>20
    宮城県は地震も来ちゃったね
    大阪もやばいかもねー

    • 1
    • 21/04/14 13:18:37

    >>16
    そういえば仙台、東北は田舎だから感染者少なくてよかったみたいな事書いてる人いたけど宮城県が感染率1位になってしまってたね
    それをバカにしていた関西人がいたけどそのあと大阪がこんな事に…
    ほんと明日は我が身の精神でいないとね

    • 7
    • 19
    • 立花誾千代
    • 21/04/14 13:12:17

    >>18
    東日本大震災を経験したけど私も宮城県沖が南海トラフと同じ確率で来ると言われてたけど、どこか現実味が無かったよ。
    こればっかりは来てみないとね…
    備えだけはしっかりとだね。

    • 6
    • 18
    • 足軽(弓)
    • 21/04/14 12:28:40

    関東在住だけど、頭じゃ、地震対策しないと!って思うけど、まだまだ人事って感じだ。
    子供達が学校に行っている時に地震が発生しないで欲しい。

    • 0
    • 21/04/14 12:07:00

    >>16
    大阪に今来たらやばいじゃん
    感染者爆増中なのに

    • 4
    • 21/04/14 12:05:12

    >>4
    関西も危ないって噂よ
    予想外の所に来たりしてるから何処が揺れるかわからない
    岡山の人が災害のない岡山で良かったーと書き込んでた直後に水害でえらいことになってたのが印象的
    明日は我が身

    • 6
    • 21/04/14 12:04:35

    千葉だけの被害だと思ってる人がいるんだね

    • 5
    • 21/04/14 12:03:15

    千葉に来たらその周りもアウトよ

    • 4
    • 21/04/14 11:55:06

    >>10
    あー、見た見た
    かなり確率上がったんだよね?

    • 1
    • 12

    ぴよぴよ

    • 21/04/14 11:00:16
    • 1
    • 21/04/14 10:59:15
    • 1
    • 9
    • 武田信玄
    • 21/04/14 10:57:29

    千葉? ふーん

    • 0
    • 21/04/14 10:55:38

    >>5
    悲惨な目に遭ってるのは千葉県だけじゃない
    比べるもんじゃないけど東日本や熊本はどうなるの?
    あんな大地震と大津波の後、更に台風の被害もあったんだよ
    熊本だって地震の後の水害で更に酷い被害を受けた

    • 1
    • 21/04/14 10:47:12

    その日本列島の危険区域の図は無いの?
    危ないのは太平洋側だけでないって書いてるけど図が見たい。主

    • 2
    • 6
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/04/14 10:38:12

    きちんと読みたいからソース貼ってくれ。

    • 3
    • 5
    • ガラシャ
    • 21/04/14 10:28:58

    千葉って台風とかでも悲惨な目にあった気がするけど、さらに地震も?

    • 0
    • 21/04/14 10:13:38

    千葉やねんな ヨッシャどうでもええわ

    • 1
    • 3
    • 足軽(弓)
    • 21/04/14 10:01:35

    もうやめてくれ。家倒れちゃうよ。

    • 0
    • 2
    • あんみつ
    • 21/04/14 09:21:51

    太平洋プレートはいつまで緩み続けるの。東日本大震災で気が済まないのか?

    • 2
    • 1
    • ザビエル
    • 21/04/14 09:04:44

    千葉県周辺?もうそれ南海トラフじゃないの?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ