求人内容と実際と違った。 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~172件 (全 172件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/11 14:31:28

    みなさんありがとうございます。
    必死に見つけた会社なので、また転職活動で見つかるとも思えなくて。
    確かに足元も見られてるいますし、雇用契約書以来したら、別に出さなくても違法ではないんだけどって言われました。

    • 0
    • 21/04/11 14:28:12

    >>11 5万はキツイ!いいように使われてる。他探したほうがいい!

    • 2
    • 21/04/11 14:27:58

    仮に 書類を見せて 採用時と話が違う!って申し立てても そんな職場、次から次へと問題が起きそう…

    • 1
    • 21/04/11 14:27:49

    で、雇用契約書の掲示を依頼したら明らかイラッとされて。
    社会保険も現状まだなくて、無保険で実費で病院いっていて。
    今週手続きしてあげるからみたいな、社会保険入るなって、会社にお願いして入ってもらうものなんですか?

    • 0
    • 21/04/11 14:27:25

    >>11
    はやいところ、やめた方がいい。きっと、もっといいところ見つかるよ。労働環境悪化していきそう。

    • 8
    • 21/04/11 14:26:16

    ちょっとめんどくさいやつって思われたり、これから先働きにくくなるかもしれないけど、まだそこで働きたいなら、きちんと明示してもらう。
    それが出来ないなら、やめる。

    • 2
    • 16
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/04/11 14:25:50

    >>11
    5万は大きいよ!
    そういうところは後々もっと問題出てくるよ
    いずれ我慢できなくなって辞めるなら今辞めてさっさと次探した方がいいと思うけど

    • 12
    • 21/04/11 14:25:30

    普通ではないね。
    相手の言い分だと「仕事ができなければ給料は上がらない。」と言っているようなもの。
    その「仕事ができる」の基準も曖昧。
    言い方悪いけど、主さんの足元見られてる気がする。
    人と一緒で、金銭面でルーズな会社は、働き続けるにはしんどいよ。
    大変だろうけど、長い目で見たら、違う会社を探したほうがいいと思う。
    健全な会社とご縁がありますように!

    • 10
    • 21/04/11 14:24:22

    >>7 試用期間なくて、最初の1週間だけはお試しみたいな形で時給になるって言われたんです。雇用契約書もだしてこないし、サインもなにもしてなくて。

    • 0
    • 13
    • 立花誾千代
    • 21/04/11 14:22:23

    時給などが記載と違うのはおかしいよね
    求人誌に、読者相談の電話番号載ってない?
    電話して相談してみたらどうかな

    • 1
    • 21/04/11 14:22:20

    ハローワーク?

    • 1
    • 21/04/11 14:22:16

    一般の求人なんです。
    ちがいは、五万。
    隔週日曜日半日出勤って書いてたので、手取りも多いし、そのくらいならと思ってたけど、毎日2時間以上の残業が続いたので、プラス日曜日とか家の事ができなくなるのでと思い、話したら日曜日はとりあえずはなくなったんですが、給料が残業込みで五万減りました。

    • 1
    • 21/04/11 14:21:22

    ちゃんと労働条件通知書もらった上で雇用契約結ばないと。

    • 3
    • 9
    • 滝川一益
    • 21/04/11 14:20:25

    腹立ちますね。試用期間の金額じゃなかったら、働き続ける程ストレスになりそうですね。他も探した方がいいのでは。

    • 1
    • 8
    • 成田甲斐
    • 21/04/11 14:19:48

    雇用契約書はどうなってるの?

    • 2
    • 7
    • 滝川一益
    • 21/04/11 14:18:46

    試用期間があるのは分かるけど入ってから言われるっておかしいね

    • 6
    • 6
    • 大谷吉継
    • 21/04/11 14:18:01

    しかも、きちんと労働条件通知書も貰わないといけないからね!会社としての義務です。

    • 1
    • 5
    • 長宗我部信親
    • 21/04/11 14:17:38

    給料、どのくらい違うの?
    試用期間は時給制の会社はあるよ。
    それは求人票には記載すべき事柄ではあるけど。
    要はブラックなんじゃない?

    • 5
    • 4
    • 大谷吉継
    • 21/04/11 14:17:13

    普通じゃない。
    例え試用期間中であって、賃金が変わるのであれば明示しないければならないよ。

    • 12
    • 3

    ぴよぴよ

    • 2
    • 山県昌景
    • 21/04/11 14:14:55

    試用期間なんじゃないの?

    • 9
    • 21/04/11 14:14:53

    どこ経由?もしハローワークとかなら、相談したらいい。

    • 5
151件~172件 (全 172件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ