英語の筆記体を書けるのは昭和生まれまでらしいよ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 152件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/28 01:08:05

    平成生まれ。
    筆記体書けてたよ。
    中学生で英習字検定があったから。
    昭和生まれでも筆記体習わない所もあるんだね。
    地域によるんだなと思ってビックリしてる。

    • 1
    • 21/04/28 01:02:10

    うちの学校は筆記体を何が何でも覚えろ!中学2年からはずっと筆記体だからな!って脅されて、筆記体が良くわからず英語落ちこぼれになっちゃったわ。

    • 2
    • 21/04/28 01:01:49

    息子のサンタさんへのお手紙に返事を書かなくちゃだから練習した
    筆記体にレタリング的なデザインを加えてなかなかお洒落な達筆風に書いてます

    • 2
    • 21/04/28 00:54:57

    昭和53年生まれのババアだけど、筆記体なんて学校でちゃんと習わなかった。こういう書き方もありますって雑談程度に聞いただけ。
    当時うちの親も「今はもう筆記体は習わないんだね」って言ってたし。
    だから筆記体はなんとなくしかわからない。

    • 0
    • 21/04/28 00:48:55

    >>145そうなんだ?
    私は、苗字にtaがあって、名前chikako
    個人的にはcをカッコよく書くのが好きだったな(笑)

    • 0
    • 21/04/28 00:47:30

    昭和63年生まれだけど習わんかった

    • 0
    • 21/04/28 00:46:41

    >>140
    看護師からすると医者が出す薬や点滴のオーダーを解読するのが大変だったのよ。

    • 1
    • 21/04/28 00:40:42

    名前にtとかiがある子が羨ましかった。
    名前書いて最後に点とかシュッて書くのかっこいいなーって思ってた

    • 1
    • 21/04/28 00:37:43

    >>130
    お医者さんが書く字って日本語も殴り書きで読めないよね(笑)。

    • 0
    • 21/04/28 00:18:22

    >>126
    わかるー
    私Sで始まるからちょっとかっこいいと思ってたわ

    • 1
    • 21/04/28 00:15:40

    中学生の子供から筆記体って何?と聞かれた。

    • 1
    • 21/04/28 00:15:39

    筆記体の方が綺麗で好き

    • 2
    • 21/04/28 00:15:18

    >>134
    今はもう、カルテもパソコン入力だからね。でもお医者さんが謎の達筆な筆記体でカルテ書いてるのって、凄くカッコいいなぁって子供の頃から思ってた。すんごく頭いい職業!って感じで。

    • 3
    • 21/04/28 00:14:41

    平成生まれだけど書けますよ

    • 1
    • 21/04/28 00:14:30

    >>134
    英語で書くドクターもいればドイツ語も
    年寄りはドイツ語が多いような

    • 3
    • 21/04/28 00:13:35

    まじかよ!
    知らんかった!

    • 0
    • 21/04/28 00:12:37

    >>134
    ドイツ語じゃない?

    • 0
    • 21/04/28 00:10:53

    まじかよ。
    子供の誕生日ケーキのチョコプレートにハッピーバスデーとか書いてたわw
    もうやめよw

    • 1
    • 21/04/28 00:08:58

    >>130

    カルテは英語か?

    • 0
    • 21/04/28 00:03:17

    でも日本の書道の行書と同じで書けるとかっこいいし読めたいよね。

    • 3
    • 21/04/28 00:02:22

    知ってるよ!
    子供がブロック体しか書かないから「何で筆記体で書かないの?」って聞いたら「平成の世は筆記体は習わない」った言われたから、先生に聞いた事がある。

    • 0
    • 21/04/27 23:14:05

    知らなかった。
    私はノートもテストも全部筆記体だった。
    早く書けるし楽だったな。
    確かに今の子習わないよね。

    • 0
    • 21/04/27 23:10:43

    ドクターにカルテにミミズが這ったような筆記体で書かれると読めないね笑

    • 2
    • 21/04/27 23:02:18

    えっマジか
    62年だけど、書いてたよね

    • 0
    • 21/04/27 22:57:23

    知ってた。

    • 0
    • 21/04/27 22:56:21

    会社の昭和62年生まれの人に筆記体でサイン書いてとお願いされた事がある。書類のサインね。筆記体を知らないのか?と思ったけど、習わなかったんだね。

    • 0
    • 21/04/27 22:55:37

    そーなんだ!
    めっちゃサインみたいに書いてたs61

    • 1
    • 125
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/04/27 22:54:09

    昭和59年生まれ
    必死に覚えた記憶あり

    • 0
    • 124
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/04/27 22:53:22

    >>118 昭和56年、バリバリ書ける(笑)

    • 2
    • 21/04/27 22:52:10

    >>117
    学校の先生、採点が大変だったろうね。
    でも役に立つんです。
    子供の前で披露したらヒーローです。

    私はハイジの手紙に憧れてたから、習った時は嬉しかったな。

    • 2
    • 21/04/27 22:49:17

    >>118
    同級生だ!私も書けない。習った記憶無いな。昭和も終わりの方はしなかったのかね?

    • 0
    • 21/04/27 22:48:10

    ウエイトレスのパートでteaを筆記体で書いてたら若い子に引かれた。そういうことか。

    • 0
    • 21/04/27 22:46:34

    書ける

    • 2
    • 21/04/27 22:46:09

    らしいね。ていうか現地の人がそもそも筆記体使わないんでしょ?確か。それ考えると無意味だったよなと思う38歳のババアですw

    • 0
    • 21/04/27 22:45:30

    知らなかった!
    昭和61年生まれだけど書けないわ

    • 2
    • 21/04/27 22:43:06

    前にテレビでみて知って驚いた
    筆記体のテストもあったよ
    今となっては何の役にも立たない

    • 0
    • 21/04/27 22:40:03

    うん、数年前に知った。
    私は英語好きだったし英文科目指してたし、早く書けるから好きだったな、筆記体。
    でもイギリス人英会話講師の字が汚いとか、そんなの見てたら筆記体をすらすら書くのって、英語できることとは関係ないんだなと思った。

    • 0
    • 21/04/27 22:05:55

    最近知った!筆記体大好きだからよかったよ昭和で。

    • 2
    • 21/04/27 22:03:08

    単語覚えるときは便利だった。

    • 0
    • 21/04/27 22:02:09

    そうなの?あたす61年。
    必死にサインの練習してたな。笑

    • 2
    • 21/04/27 22:01:10

    平成11年生まれ、書けません
    授業で教わった記憶もないな
    筆記体でクレカとかのサイン書く人かっこいいなーと見る度思う

    • 0
    • 21/04/27 21:56:58

    もう忘れたわ

    • 0
    • 21/04/27 21:56:46

    61年生まれ。
    筆記体かっこいいと思った中学生の時にノートの裏表紙に書いてるのを必死に覚えたよ

    • 4
    • 21/04/27 21:56:06

    別に使わないじゃん

    • 0
    • 21/04/27 21:54:26

    ひどいな。音楽の五線譜みたいなノートに必死こいて練習したけど…使わないならあんなの覚えたくなかったよ!

    • 5
    • 21/04/15 14:06:47

    クレカの署名を筆記体にしてる。
    例)日本花子→nihohaの連続筆記体。
    ICなのに何故かサインが要る店もあるから、サーっと一発で書きたくて。
    カードの裏を確認するときに、店員さんに???て顔をされるわ。

    • 0
    • 21/04/15 14:00:28

    勿論!私の外国人の友達とは彼等が高校生から10年以上の付き合いだからね
    娘より若い子達と語学や習慣等々
    教えてもらってます

    • 0
    • 21/04/15 13:57:19

    学校では習ってないけどノートの最後のページに筆記体のってて、自分の名前は練習したから書ける笑
    あと変な英語書いてる服とか買いたくなかったから読めるようにはなった。

    • 3
    • 21/04/15 13:53:30

    練習すれば誰でも書けるよ。

    • 3
    • 21/04/15 13:51:54

    子供の前で書いてドヤ顔してる

    • 1
1件~50件 (全 152件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ