スーパーでのレジの打ち間違い

  • なんでも
  • 森長可
  • 21/04/10 09:03:46

今家計簿つけてたら、昨日のレシートに間違いを見つけました。
キウイ(99円)を3つ買ったのに、アボカド(398円)で打たれてました。
1000円近く多く払ってるのですが、スーパーに行けば返金してもらえますか?
キウイは昨夜食べてしまいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/10 10:21:53

    わたしが勤めてるスーパーは
    電話があったら
    すぐ返金だわ

    お客様は神様精神が未だに抜けなくて腹立つ

    • 0
    • 21/04/10 10:20:29

    絶対言った方が良い。
    向こうのミスだもん。
    防犯カメラでも、アボカド触ってなかったり
    キウイをカゴに入れているのチェックしてもらったら良いよ。

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 21/04/10 10:19:52

    前にお肉ⅹ2で打たれたことあるから、それからチェックするようになった。
    とりあえず電話してみては?
    多分返してもらえる

    • 0
    • 22
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/10 10:17:12

    お互いのために言う。
    ちょっとカメラついてるからレジで打ったものとそのレシートが証明になるよ。

    私は以前同じお店で、
    1回目は、700円の鶏肉を一つ買ったのに、700 × 3で計算されて1400円多めにとられていたり、
    2回目は、2000円のお釣りをもらうところ、
    なぜか7000円もらってしまっていたので、
    その都度言いに行って、返金してもらったり、こちらから返したりしたよ。

    どうもシニアの方の採用に力を入れ始めたばかりの時だったから、いろいろあるなと思ってこちらも気を張ってました。

    • 0
    • 21/04/10 10:03:19

    ありがとう!
    みんなちゃんとレジの画面やレシートを確認してるんですね。
    昨日はコード決済やクーポンの準備でスマホの操作をしていました。
    現金じゃないから支払額もきちんと確認してなかったんですよね、反省です。
    とりあえずお店に連絡してみます!

    • 0
    • 21/04/10 10:03:00

    ダメ元でお店に連絡したら?
    食べてしまって現物無くても殆どのお店は対応してくれるよ
    ダメそうなら防犯カメラで確認してとか店長と代わってとか言ってみる。

    • 1
    • 21/04/10 09:37:20

    言う!お店のためにも言う!

    • 1
    • 21/04/10 09:34:03

    うちの店はレシートあれば確認もしないで謝って返金しちゃうよ。流石に同じ人が何度も何度も言ってきたりしたら対応しないけど

    • 2
    • 21/04/10 09:33:11

    とりあえず言ってみたら?たぶん対応してくれると思う。レジの担当者もレシートからわかるはずだし、たぶんその人、ほかでもやらかしてると思う。
    昔、レジ打ちのバイトしてたときは「白ネギと青ネギ」「キャベツとレタス」「小松菜とほうれん草」「オクラとししとう」の見分け方なんての朝礼でやったことがある。たまに男性の社員がレジ打つことがあったからね。見分けがつかない人っているものよ。
    アボカドで立つはずのない売上が上がってるわけだから、仕入量と在庫を照らし合わせれば店もいずれ間違いに気づくよ。

    • 2
    • 21/04/10 09:27:33

    持っていくよー。返金してもらうよー。
    品物なくて拒否されたらカメラ確認してもらう

    • 0
    • 21/04/10 09:27:04

    >>7
    今セミセルフレジ多くて、レジ打ってもらってる時に前の客がすぐ横の支払い機の前にいるからソーシャルディスタンス保ってるとレジに打たれてる金額全然見えない店があるんだよね…

    • 0
    • 14
    • 黒田官兵衛
    • 21/04/10 09:24:34

    レジ係が新米だったり不慣れな人の場合、画面とレシート店内で確認している。実際にペットボトル3本で割引なのに個々で打たれていた。

    • 0
    • 21/04/10 09:24:26

    うちは対応するよー
    商品持ってくる必要もない。レシートさえあれば大丈夫。生物とか冷凍物を持って来てとも言えないしね。
    一度電話してみては?

    • 1
    • 12

    ぴよぴよ

    • 11
    • 黒田官兵衛
    • 21/04/10 09:21:12

    帰宅後でもう商品がない状況は微妙だけど、1000円近い金額は大きいから一応店に言って対応してもらえるか聞いてみてもいいんじゃない?実際店側のミスなんだし。

    時々打ち間違えってあるからレジ通す時に表示される金額確認してるよ私は。そしたらその場で解決だから。近所の某店は店頭表示価格とレジに登録?されている金額が違っている事がよくある。

    • 1
    • 21/04/10 09:20:09

    5キロのお米を1つしか買わなかったのに2つになってて、翌日位に返金してもらったことある。
    これは、その場で気付かない私もどうかと思う。

    • 0
    • 9
    • 本多小松
    • 21/04/10 09:18:45

    お釣り間違いがあって連絡したら、少し時間かけて調べてもらえた。
    レシート番号と通ったレジとかから、その時間帯のレジ清算でちょうど同じだけの誤算がありましたって。

    レジの人が覚えてるかもだし、一応連絡してみたら?

    • 0
    • 8
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/10 09:14:46

    カメラに写ってるかもしれないから一応問い合わせしてみたら?

    • 0
    • 7
    • 毛利元就
    • 21/04/10 09:09:43

    家計簿付けるぐらい慎重なのに、何故その場でレジ打つ際に確認しないのか気になる。

    • 3
    • 6
    • 清水宗治
    • 21/04/10 09:09:38

    最近のレジはカメラとかで確認出来るようになってるから聞いてみては?
    私も一つしか買っていない物を何故か五個も買った事になってて電話したら
    返金してくれました

    • 5
    • 5
    • 島津義久
    • 21/04/10 09:06:42

    防犯カメラがレジとこについてないかな。そしたら確認してもらえるかも。
    キウイは食べてしまったけど、在庫合わないとかチェックしないかな…。

    • 2
    • 4
    • 石田三成
    • 21/04/10 09:06:36

    その場で気付かなかったなら諦める。
    意見箱?みたいのには記入するかも。

    • 0
    • 21/04/10 09:06:34

    まじか、ぴえん(T_T)

    • 0
    • 2
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/04/10 09:05:15

    諦めな

    • 1
    • 1
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/04/10 09:04:55

    食べたなら諦めらめて

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ