母子手帳いらない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
    • 71
    • 本願寺顕如
    • 21/04/15 07:19:47

    大学入学時も予防接種かくとこあった気がする



    • 0
    • 21/04/15 07:18:38

    私もいらないけどまだ取っておかないといけないから、子供たちが大人になってから処分しようかな。

    • 0
    • 21/04/15 07:17:12

    私は携帯にメモしてそれをもとに母子手帳に時間があるとき書いてるから、電子母子手帳になれば楽なのになーって思うけど、いらないとは思わないかな。成長とか書き留めたいじゃん!

    • 0
    • 21/04/15 07:12:17

    簡易的なカルテになるし、救急で運ばれた時には必要なものだよね。
    予防接種やなにかのアレルギーも記入あるだろうし。
    授乳の仕方とかに関しては子供が独り立ちする頃に見てへぇ、私ってこんな育ち方だったんだな、って記録見れるのはいい事じゃない?

    • 0
    • 21/04/15 07:10:03

    >>64それは私も思ったよ。必要ないよね。

    • 0
    • 21/04/15 01:28:46

    そうかな?
    去年子ども産んだ時、自分の母子手帳を読んでみたけど、母親が色々書いてくれていて嬉しかったし、病歴も分かったし、母子手帳って大事だなと思ったよ。

    • 1
    • 21/04/15 01:19:56

    息子の高校の入学の時に何の予防接種をいつしたか書くところあって使ったよ

    母子手帳に色々書いておけばよかったな

    • 1
    • 64
    • 長宗我部元親
    • 21/04/15 01:12:03

    >>53
    予防接種はわかるんだけど、授乳方法とかなぜ必要なの?

    • 0
    • 21/04/15 00:35:37

    海外住んでるけどこっちでは母子手帳ない(にほん領事館で日本のものは貰える)
    確か日本だけ?だったと思う
    私の住んでる国は予防接種の記録だけ
    妊娠中、産後の自分の体のこと、子供の生まれてから今までの事細かな情報が書かれてるのは素晴らしいと思うけどな

    • 1
    • 21/04/15 00:29:51

    医学部進学の場合予防接種の記録大事

    • 0
    • 61
    • 足軽(旗指)
    • 21/04/15 00:27:00

    いらないのならたいして邪魔になるものでもないし引き出しにでも入れて置けば
    そのうちあってよかったと思う事があるかもよ

    • 3
    • 21/04/15 00:26:48

    私は全然書かないタイプだから検診の時の記録とか重要だと思ってる。
    母子手帳なかったら本当に何の記録も残らない。

    • 1
    • 21/04/15 00:26:35

    子供が留学したりする時に役立つのよ

    • 0
    • 21/04/15 00:23:35

    私も(笑)フリースペースとか書かないでほっておいたら、最初の子なのに真っ白って珍しいね!って言われて書いたわ(笑)

    結局、検査した内容とか、覚書きみたいになってる。
    因みに友人は母子手帳にビッチリと毎日うんちとミルクの時間、その都度体重を書き込んでて、ちょっと引いた…。

    • 0
    • 21/04/15 00:21:47

    私、しゃべりだしたとか。離乳食食べてくれないとか。
    書き込んだわ。

    • 1
    • 21/04/15 00:20:33

    小さい頃は予防接種などで母子手帳出してって言われない?

    • 0
    • 55
    • 黒田官兵衛
    • 21/04/15 00:19:35

    自分の母子手帳母からもらったけど持って引っ越ししなかったから投げられてると思う。

    • 0
    • 21/04/15 00:18:11

    私はすごく大事だし必要にしてる。
    もらった時すごく嬉しかったのを覚えてる。

    • 0
    • 21/04/15 00:13:09

    フリースペースは不要だけど、記録は大事よ。入園の時に予防接種はもちろんだけど、授乳方法は何だったか、離乳はいつからいつまでか、意味のある単語が出たのはいつか、歩き始めはいつかって記入する書類があって…そんなもん覚えてないし!っと思うことが大体母子手帳で確認できる。それでも離乳なんて書いてもないし覚えてもないから未記入だったけど。
    少なくとも予防接種の欄は必要だよ。

    • 2
    • 21/04/15 00:04:35

    わたしも書き込んでないけど、記録は何かしら確認すると思うなー。

    • 0
    • 21/04/15 00:02:07

    数年前に麻疹騒ぎがあったときに私も旦那も双方の母親が予防接種の確認で母子手帳引っ張り出してきたよ。
    成人して何年も経つのに見返すとは思わなかった、取っておくもんねえ。って2人とも言ってた。

    成人式や結婚のタイミングで渡されたって友達もいる。

    • 1
    • 21/04/09 21:04:32

    私の母は母子手帳を大事に保管してくれてる。
    私が妊娠した時に改めてじっくり見たけど、フリースペースのコメント的な物は無いものの、予防接種等はきちんと記録されててるから、こうやって大切に育ててくれたのかと思った。

    • 1
    • 21/04/09 20:57:54

    >>43
    本当そうだよね。
    うちは親が捨てちゃっててすごく困った。
    母子手帳は育児日記や思い出の物ではなく、証明書です!

    • 3
    • 48
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/04/09 20:53:13

    人それぞれだと思うけど
    自分は欲しかったし必要だったし保管してる

    • 1
    • 47
    • 足軽(長柄)
    • 21/04/09 20:44:49

    紙で保管の良さがあるのに。
    そりゃそっちゅう見返さないけど引き出し開ける度目につくとあの頃がよみがえる~

    • 1
    • 21/04/09 20:44:43

    >>45
    予診票面倒だよね。
    あと色んなタイミングで予防接種の記録書かされるのが本当面倒。その時くらいしか母子手帳開かないわ

    • 1
    • 21/04/09 20:40:15

    河野さんに子供についての書類多すぎって見つかってたね。毎回、予防接種の紙に住所2回書かせられてて面倒だったから、仰る通りだと思った。
    母子手帳もはやく電子化してほしい。

    • 1
    • 44
    • 小早川隆景
    • 21/04/09 19:13:48

    大切な物じゃないの?小さい頃は予防接種帳とか学校とかで記入する為に使うけど、大きくなれば親の私達が昔を思い出す為に見るアルバムみたいなもん。

    • 2
    • 21/04/09 19:05:54

    ビザ取るのにいる国もあるよ。予防接種の公的記録になるから。私は医療系の学校行ってたから実習の時にコピーの提出もあった、病院に就職した子は入職の時提出したって言ってたし。
    あなたの物じゃなくて子供のものだよ。

    • 4
    • 42
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/04/09 19:00:55

    主だけのものでは無い。
    子供の物でもある。
    子供が成長した証にもなるし、記録だよ。

    • 3
    • 21/04/09 18:53:43

    >>22
    そうそう。あっ歩き始めは1ヶ月息子の方が早いな。とか、ニヤニヤしてた。

    • 0
    • 21/04/09 17:37:57

    私も母子手帳必要なところしかかいてないにんげんだけど、処分したいとかそこまで邪険にする理由がわかんないよ。大した大きさでもないしさ。
    でもそんなに邪魔くさいならお子さん大きいならお子さんに管理して貰えばいいと思った。

    • 0
    • 39
    • 長宗我部元親
    • 21/04/09 17:03:02

    子供が水疱瘡した時、私水疱瘡してたっけ?って親に自分の母子手帳見返してもらったわ。
    自分の親も記憶が曖昧だったし、必要性をその時再認識した。

    • 3
    • 21/04/09 17:02:10

    でも大事だから置いといてね。

    • 1
    • 21/04/09 17:00:19

    あれは予防接種手帳だと思ってる。

    • 10
    • 21/04/09 16:57:49

    妊娠経過の欄(妊娠1か月め、妊娠2か月め、3か月め…などのところ)ほぼ空欄にしてたら区役所の人にちらっと見られて、ここちゃんと記入してくださいね!!と強めに言われた。
    別に書きたいことも書くべきこともない。

    • 0
    • 21/04/09 16:29:26

    わたしもいらない
    大していい母親でもなかったのに、こんなの子どもに見せるなんて恩着せがましい
    だからと言って捨てられないから置いてる
    そもそも子どもたち(20と18)こんなの見ないし

    • 0
    • 21/04/09 16:28:23

    この間中学生の息子が自分の母子手帳見つけたみたいで見てた。成長記録見て小さっ!とか盛り上がったよ。

    • 0
    • 33
    • 佐々木虎太郎
    • 21/04/09 16:25:12

    母子手帳ないと予防接種歴が全く分からないから困る。

    • 7
    • 21/04/09 16:21:28

    >>26
    私も同じ
    抗体検査受けたりですごくめんどくさかった。
    予防接種歴のために子供の母子手帳は絶対捨てないようにしてる。
    本人が家を出るときに渡そうと思ってるわ。

    • 4
    • 21/04/09 16:20:30

    母子手帳は予防接種記録とか出生時の体重とかがわかるので、幼稚園や学校に提出する書類に記入するとき必要だよ。予防接種記録については、大学入学書類を書くときも見た。

    • 4
    • 30
    • 竹中半兵衛
    • 21/04/09 16:20:19

    >>29

    ね。
    他の記録はいいけど予防接種のとこだけは残しててくれよと思ったよ。

    • 1
    • 21/04/09 16:19:18

    >>26
    私も同じで子供の時のものが何も無い。
    予防接種歴いるよ。

    • 6
    • 21/04/09 16:17:33

    中学入って予防接種歴書くのに
    母子手帳必須だった。
    今もインフルとかすると
    そこに接種歴書くよね?

    • 4
    • 21/04/09 16:16:33

    あんまり書かない物なの?
    わたしめちゃくちゃ書いてるし
    別途用紙にも書いて挟んでる。
    でも、病院で母子手帳出すときちょっと恥ずかしい

    • 1
    • 26
    • 竹中半兵衛
    • 21/04/09 16:14:30

    私の母も私の母子手帳捨ててたよ。
    だから自分の予防接種歴分かんなくて困ったしショックだったよ(笑)
    臍の緒もゴミに出したわーって言われた。

    • 5
    • 21/04/09 16:14:28

    新しい予防接種が出たら中高生でも母子手帳に書き込むし、大学入学の時もコピーして提出したよ

    • 5
    • 24
    • 本願寺顕如
    • 21/04/09 16:11:49

    必要ないということはお子さん成人してるの?
    予防接種の記録は必要だからお子さんに渡してしまったら?

    • 5
    • 21/04/09 16:11:08

    母子手帳は日記じゃなくて、証明です。

    • 3
    • 22
    • 後藤又兵衛
    • 21/04/09 16:09:25

    >>18
    旦那のは離乳食何食べたとか書いてあって泣いた笑

    • 2
1件~50件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ