イジるほうが悪い?打たれ弱い方が悪い?

  • なんでも
  • 伊達政宗
  • 21/04/06 08:53:46

義姉の子(小学5年)にうちの子(小学4年)がよく馬鹿にされてイジられてる。

いつもは言い返して終わってるんだけど、この間は「大食いでぶ」「食べ過ぎて豚じゃん、きも」「おまえくさっ」などと言われて泣いてしまっていた。

どんどん暴言がエスカレートしてて、子どもは傷ついてもう会いたくないといっている。
また週末うちに遊びに行くと言う義母(義姉は実家依存で常に義母と一緒で連絡は義母がしてくる)に「子どもが傷ついて会いたくないと言ってるのでほとぼりが冷めるまでは時間を置きたい」と言ったら「親が神経質、今から打たれ弱いと心配、そのままじゃ弱くていじめられる」等言われてる。

うちの子は太ってない。義姉の子は学校から指導きてるくらいの食の細さと身体の細さでよく義母や義姉から比べられてるから僻み?かなと思う。

暴言が酷い気がするんだけど、うちの子が弱いのが悪いの?

ちなみに旦那も義母と同じような考えで泣く方が悪いと言う。義姉は「性格わりーな(笑)」と義姉子に言ってただけ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 90
    • 山中鹿之介
    • 21/04/06 16:12:18

    どうしても来るなら、旦那に相手させて主さんとお子さんはお出かけするのはダメですか?

    • 3
    • 21/04/06 16:00:21

    >>82
    あなたがやれと言ってることは、やらなきゃならないのは親。義姉の役目。
    守るべき自分の子供を傷つけられているのに、それを差し置いて親の義務を放棄した義姉の尻拭いなんてする義務なんかないわ。

    • 0
    • 21/04/06 15:38:03

    黙れもやし! 歯並びきたねー 歯黄色いんじゃ!人に臭い臭い言ってるけどお前も口臭いんじゃ気付けや!(知らんけど) とか 同レベルなこと言って泣かせてやりたい。

    • 0
    • 21/04/06 15:35:33

    >>1
    親族でも相談したらどうですか?

    「いじめ調査」はT.I.U.総合探偵社代表の阿部泰尚氏に相談を
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3829997

    • 0
    • 86

    ぴよぴよ

    • 21/04/06 14:14:21

    親がクソガキにやり返すのはなしでしょ
    注意はしても同じに悪口言うのはどうなの

    • 2
    • 84

    ぴよぴよ

    • 21/04/06 13:41:14

    モラハラ家庭では家族間のイジメが当たり前だから気付かないけど、他から見たら異様。主の感覚は正しいよ。イジメに対して異議申し立てるのは当たり前なのに、あたかもこちらが間違っているかのように言ってくるのはモラハラの典型。小5は治んないしどうでもいいけどね。ただ、わたしなら、自分の娘が誰かに暴言吐かれていたら、「お母さんはそう思わない、あなたは素晴らしよ」等と暴言吐く奴の前で言うな。即訂正する。お母さんが味方なのが子供にとっては一番心強い。

    • 3
    • 21/04/06 13:40:29

    親がイジメ返すって凄いな…
    小学生と同じ土俵にたってどうすんの?

    主さんの姪っ子なんだから「そんな事人に言っっちゃいけないよ」って教えてあげればいいんじゃないの?
    流石に叔母さんにアクタイはつかないでしょ?

    • 1
    • 21/04/06 13:28:53

    従姉妹の子は義家の性格を思いっきり受け継いだんだね。
    主さんの子は受け継いでないならラッキーだよ。

    • 0
    • 21/04/06 13:25:24

    イジメじゃん笑
    私の目の前で言ってたら、義姉の子が泣くまで私が罵るわ。
    それで泣いたら、神経質な子、打たれ弱い、生きていけないよとさらに追い討ちかける。
    義姉と姑がなんか言ってきたら、待ってましたでそいつらを罵だてしまうだろうなぁ。
    大人げなかろうと知ったこっちゃない。
    そんな子供に育てた義姉の責任、そんな義姉に育てた姑の責任だよね。

    • 3
    • 79
    • 宇喜多直家
    • 21/04/06 13:22:27

    主とは少し違うけど、私は義母、義妹にはっきり言ったよ。大袈裟だ、過保護だと言われても反論した。口論してるときに義父と旦那帰宅。
    話し合いしても言い訳ばかりで、義父がキレた。お前たちが悪い!謝れと。
    それ以来、用事があるときしか会わないようにしてるけど、うちの子はじいちゃん大好きです。電話も手紙もじいちゃんばかり。

    • 0
    • 21/04/06 13:17:25

    >>74ここは結構事を荒らげることを推奨する人が多いけど性格的に良し悪しだよ
    フェードアウトして細々付き合っていった方が主のためにも子供のためにもよさそう
    DQNにDQN返しとか言うのが数年前に流行ってたけどDQN返ししても効果はないから付き合わない方がいい

    • 2
    • 21/04/06 13:04:34

    >>74これ主です。

    ちなみに義母義姉ともに何か言われてうちの子が泣いていたのは分かっているけど、内容までは伝わってないと思います。
    私はその場にいた子どもと下の子から聞きました。

    • 1
    • 21/04/06 13:03:18

    この件は相手が悪い。
    イジるのレベルちゃうやん。
    打たれ弱いってそんな所で使うんちゃうから!って言ってやれ。

    • 2
    • 21/04/06 13:02:51

    >>74
    いやこれまでよく我慢したね
    私ならとっくにブチ切れてます

    旦那も味方じゃないなら子供を守ってあげるのは自分しかいないし、「打たれ弱くても人に暴言吐く子供になるよりはマシなんで~」って言ってもう会わせない。

    • 4
    • 21/04/06 12:59:19

    皆さんありがとうございます。
    義家族に対して疑問に思うことが多々ありましたが、育ち長い地域の違いモラルの違いとあまり事を荒だてないようにしてきていて麻痺していました。旦那が家族より義母や義姉を大事にしているのは感じていて何度かここで相談させてもらったり旦那と話したりして何度も喧嘩になっています。
    私も実家や実姉と仲が良く行ったり来たりもあるのですが、旦那の家族の変わってるのを指摘した後はうちの家族への態度も酷いもので周りに心配をかけてしまうのではないかと避けてしまっていました。
    もともと過保護気味な私でしたが旦那や義家族に指摘をされ自分で立ち向かえるような子になって欲しいと思ってきていましたが、心配で心配で自分でもよく分からなくなっていました。

    今後はあまり会わずに、嫌なことを言われたらしっかりと対応していきたいと思います。旦那に対して嫌悪感がありでもなるべく喧嘩せずやっていこうと思っていましたが、1番大切なのは子どもです。

    ちなみに義姉の子もうちの子も男です。

    • 4
    • 73
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/04/06 12:57:07

    それはいじりではなくただの悪口。
    いじりってよっほど仲良くて相手の許容範囲を把握してないと成立しないよ?

    • 1
    • 21/04/06 12:55:01

    義家族、ろくなのいないね。いじめっ子気質な家族なんだね。私はそんな家とは関わりたくないわ。人をわざと傷つける言動しておいて、傷つく相手が悪いって考え方、頭おかしいと思う。今後一切自分の子供とは関わらないでほしいって言ってもいいくらい。

    • 2
    • 21/04/06 12:49:56

    >>59
    ラーメンみたいでワロタ

    • 0
    • 21/04/06 12:48:16

    いや、ガチで言った本人はいじりのつもりだろうけど、言われた本人が嫌な気持ちになればいじめだからね?って冷静になって突っ込みたい。なんならボイレコ準備して最悪出るとこに出るわ。

    私自身昭和生まれのババアで、子どもの頃はそう言われた時期もあったわ。そのくらいでメソメソするなと。でも今、令和じゃん?時代は変わってんの。言われた方の気持ちになって考えられないのは人として終わってるよ。逆にあなたの子アスペなの?って言っても不思議じゃない。そんなこと言ったらきっと逆上するんだろうけどね。義姉は。
    そもそもいじりなんて信頼関係が相当築けてないとしちゃだめだよ。築けてても言い方やニュアンスは気をつけないと。今回の件はただの暴言。

    • 2
    • 21/04/06 12:43:22

    いじる方が悪い。そこまでしても家来るなら、インターホン越しに帰ってくださいって伝えて無視する。相手にするだけ無駄だよ!義姉子もほっといとけば他所で勝手に痛い目みると思う。

    • 0
    • 21/04/06 12:39:51

    え?ムリムリ(ヾノ・∀・`)
    子供泣かされたら黙ってらんないわ

    てか義姉、悪いけどお前も性格わりーよ(笑)まさに親子!

    • 1
    • 21/04/06 12:35:45

    義姉子を1発ぶん殴ってやりたいね(^_^怒

    うちの娘に意地悪な事言わないでって説教しても治らなかったら

    ここがアメリカならおばさんあなたの事を拳銃で撃ってるよ?って本気の顔して言っちゃう

    • 2
    • 21/04/06 11:46:29

    旦那さん一家DQN?
    それはいじりじゃなくて暴言って言うんだよ

    • 2
    • 21/04/06 11:39:08

    人を傷つける事を言っていて自分の心が痛まない方がどうかしていると思う。

    • 5
    • 21/04/06 11:26:39

    私、子供の頃 主さんのお子さんと似たような立場だったよ
    いとこが成績も良く、祖母や親戚(父の実妹たち)からも可愛がられてたから、調子に乗ってたのかな…私の事をバカにする発言を繰り返して来たよ
    すごくイヤだったけど我慢した
    何故なら、周囲の大人たちは「ひとりっ子(私)は おっとりだから、これくらいの事でスグ凹む。そんなんじゃダメだ」って言って、誰も いとこを注意しないし、私を庇ってくれなかったから
    主さんと違って、母親も一緒になって「強くなれ!言い返せ!」って
    そう言われたら耐えるしか無いでしょ?

    だから私は、いつまで経っても そのいとこが大嫌いだし、親戚たちも大嫌いだよ
    祖母はとうに亡くなったけど、悲しくもなかったし、今は仏壇にお参りするのすらイヤだわ
    子供の頃に受けた心の傷は、大人になってもずーっと残ってるからね
    主さんはお子さんを庇っているんだから、ウチの母と違ってずっとずっと素敵だよ!
    これからも、大切なお子さんを守ってあげて下さいね

    • 7
    • 21/04/06 11:19:01

    義姉親子はトラブルメーカーとして学校で扱われていそう。

    どんどん喧嘩しろっていう思想は、中国人や韓国人に多いんだけど義姉は日本人なの? ケンカはコミュニケーションみたいな感覚の持ち主。まともな会話が出来ない人とかいるよ。全員ではないけど。

    だから今後外国人が増えると、今以上に治安が悪くなるのよ。

    • 6
    • 21/04/06 11:14:50

    >>59
    ごめん、略してて笑った

    • 4
    • 21/04/06 11:14:09

    打たれ弱いとかイジリかイジメかの区別はどーでもいいけど、ただただ気分悪い。我が子に暴言吐いてくるやつなんか家に入れたくないから断るけど。
    旦那もおかしいんじゃない?

    • 3
    • 21/04/06 11:14:01

    普通の悪口じゃんそれ。同じ事を主も子供も一緒に言い返せば。ガリガリのクソガキにそんな事言われたく無いよね 笑、等。

    • 4
    • 21/04/06 11:12:09

    それならガイコツとかシャレコウベとかミイラとかツタンカーメンの中身とか言ってもいいのかな
    わたしならカーメンってあだ名を早速つけるけど

    • 10
    • 58
    • 長宗我部元親
    • 21/04/06 11:10:03

    >>56人生の中でこでぶだけどこんないじられ方したことない。
    性格悪すぎ。義姉の子。

    我が子にそんな事いってきたら、
    がりがりできも。って言っちゃう。

    • 3
    • 21/04/06 11:08:33

    >>56
    主の子は言い返してるよ

    • 0
    • 56
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/04/06 11:05:18

    いじる方が悪い
    でも、いじられても言い返せるように強くならないと
    この先も友達関係とかで大変だと思う

    • 0
    • 21/04/06 11:03:54

    イジっていいのはイジってほしい人にだけだよ。
    義姉の子みたいに泣くまで言うのはイジメ、ハラスメント。ろくでもない人種だね

    • 9
    • 21/04/06 10:56:37

    ハッキリ言ったらいいよ。
    人のこと、キモい くさい なんて平気で言える子と一緒に過ごしたく無い。
    私が神経質?うちの子が打たれ弱くなる?
    じゃあ姪っ子はいじめっ子になりますねー。
    って。
    義姉が 性格わりーな って言ったら 
    本当にねーお友達いる? って言ってやる。
    義母がなんか言ってきたら、神経質ですねー笑 って。

    旦那とはちゃんと話した方がいいと思うよ。
    なんか我が子より自分の姉妹の子供の見方する旦那多いよね?なんでなんだろ?すごい不思議なんだけど。

    • 6
    • 21/04/06 10:36:30

    無理すぎる。
    これは完全にいじるって範疇を超えてるでしょ。
    いじるじゃなくて、いじめに値するって認識したほうがいいよ。
    お互いに冗談と分かって話すのと一方的に罵るのではわけが違う。

    • 5
    • 52
    • 長宗我部信親
    • 21/04/06 10:34:43

    付き合わない方が良いよ。習い事を週末に増やして、家にいない方が良いよ。平日は放課後ゆっくりすごすとかしてさ。
    お子さんの味方になってあげてね。

    • 3
    • 21/04/06 10:29:55

    会わないのが一番だけど、もし次会わなきゃならない状況になったら、録音や録画しときな。

    • 2
    • 50
    • 立花誾千代
    • 21/04/06 10:26:44

    旦那も自分の子より姉の子のほうが大事なんだね。
    これさ、反対に主の子が義姉の子に同じことしたら責められるのは主と主の子だろうね。

    父親もそんな態度なら、これは離婚したほうがいいよ。
    主一人対義母義姉旦那の構図が見て取れる。
    さらにこの三人で親戚にも自分たちの都合のいい情報を言いふらして、主は孤立するよ。
    それが目的だよ、こいつら。

    一生主の子は旦那側からいじめられて育つ。
    大袈裟じゃないよ。
    離婚をしたほうがいいと思う。

    • 4
    • 21/04/06 10:25:22

    トピ文だけに回答するなら
    対応できない相手と知ってのイジりは、ただのいじめ。
    その見極めの能力のないイジりは、確実にいじめ。

    イジりって、元来、芸人間で「目立てておいしい。」と
    いう意味で成立するものでしょう。
    子供がいじめの隠れ蓑に使っていいワードではない。

    暴言を吐かれたら主が
    「本当に、性格悪いのねえ。」と目を見てゆっくり大声で。
    義姉の言った言葉だし、文句を言われる筋合いなしかと。

    • 5
    • 21/04/06 10:21:46

    我が子がそんなに言われてる間、いつも主は黙って見てるの…?

    • 3
    • 21/04/06 10:21:28

    >>45いいね!姪が泣くまで言ってやればいい。
    で、何か言われたら「え?神経質、今から打たれ弱いと心配、そのままじゃ弱くていじめられるってお義母さんが言ってましたよ?だから私は悪くないですよー。うちの子も散々暴言吐かれてたのに悪いのはうちの子と言われましたし」と笑顔で言ってあげれば、いいよ。

    • 3
    • 21/04/06 10:18:41

    会わせなきゃいいよ、理由なんか言う必要無い。
    すみませんその日は予定が入ってまーす、忙しくて空いてる日ありませーん、いつ空くかわかりませーんでいいじゃん。
    あからさまな孫差別されてしかも自分の子がいじめられてるのになんでわざわざ会ってるのか謎でしかない。

    • 3
    • 21/04/06 10:16:17

    あなたが直接姪に言えばいい。ストレートにね。

    • 3
    • 21/04/06 10:10:36

    今度さ、、もし押し切られて、また義姉子が遊びに来たら、録音か録画して、旦那に見せたら?
    「これさ、もし学校で他の子にやられてると思ったらどう思う?自分の姉の子供だから甘く見てるのかも知れないけど、本人はいじめてくる相手と楽しい気持ちで遊べると思う?そもそも年下の子に対して、こんなことしてる子が問題だよ。」って。

    主もよく義母にも旦那にも、そんなやんわり話すね、、。
    私なら、向こうの義姉に直接、「ちゃんと叱ってもらえます?こういうのいじめになりますよ。年下の子を泣くまでいじめるってちょっとおかしいですよ。ちゃんと叱らないって、無責任です。」って、言うかも。
    だって、もう二度と遊ばせたくないし、付き合いしたくない相手だもの。
    性格悪い身内との親戚付き合いなんて、正月とかお盆だけでも煩わしいのに。

    • 0
    • 21/04/06 09:59:50

    嫌いだから会いたくないし娘にも会わせたくないって言っていいと思う。口の悪さがうつるわって。

    • 3
    • 21/04/06 09:55:31

    義母や義姉や義姉の子がもう主に会うのは辞めようって思うまで暴言吐き続けてやればいいよ。
    泣いたり嫌だと感じる方が悪くて暴言吐く方は悪くないんだから。
    何か言ってきたら「え?何が悪いんですかー?笑」でいいよ。
    頭おかしい相手に正論を言ったところで無駄だから向こうが逃げだすまで攻撃しないと。

    • 1
    • 21/04/06 09:51:02

    それイジリじゃなくてイジメよ。もう会う必要なし。クソと一緒にいる時間がもったいないわ。拒否れ拒否れ!

    • 4
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ