夜ご飯に卵焼きって変?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 78
    • 長宗我部信親
    • 21/04/03 09:33:20

    >>52
    お昼がっつり食べてみんなお腹すいてない日とか、遊びに出掛けて帰り遅くなってささっと済ませようみたいな日とかにわざわざメインと副菜と汁物とかきっちり作らないわ

    • 1
    • 21/04/02 23:05:44

    焼き鮭、納豆、玉子焼、冷奴、お新香、味海苔、ご飯、味噌汁。
    旅館の朝食みたいな夕飯の時がある。
    意外と家族に好評なのよね。
    夜の外食でサイドに玉子焼頼む事もある。

    玉子焼が朝ごはんのおかずなら、昼のお弁当の玉子焼もダメって事よね。

    • 2
    • 76
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/02 22:57:32

    そいつの主観だろ!気にしないで好きなもの作って食べな!

    • 4
    • 21/04/02 22:50:31

    変じゃないよ夕飯に困った時に出すよネギなんか入れたりしたり

    • 1
    • 21/04/02 22:47:10

    我が家の夕食の定番だよ

    • 0
    • 21/04/02 22:47:10

    じゃあ、そいつの理論で言えば居酒屋メニューの卵焼きも変って事やな!

    • 2
    • 21/04/02 22:45:35

    あと一品欲しい時に作るよ!
    チーズ入れたり、明太子入れたり、だし巻き風に作る。
    娘が卵焼き大好きだから取り合いだよ(笑)

    • 1
    • 71
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/04/02 22:44:19

    変じゃない。朝に食べるものって決めてる人がいることにビックリ。
    夜ご飯におつまみとかおかずに出汁巻たまごとか作る。

    • 4
    • 21/04/02 22:42:04

    居酒屋メニューにだし巻きあるし変じゃない。
    うちはしらす入れただし巻き作るよー

    • 1
    • 21/04/02 22:40:36

    >>68
    これ大好き!

    • 0
    • 21/04/02 22:39:12

    変じゃない 私は出汁と砂糖紅しょうが
    入れるよ

    • 0
    • 21/04/02 22:34:12

    たまに家族の食卓に卵焼き作るけど、うちは朝よりむしろ夜。朝はパン食だから、ゆで卵かスクランブルエッグ。
    朝は和食って家なら朝でもおかしくはないと思う。でも「卵焼きって朝ごはんに食べる」という決めつけはおかしい。家庭それぞれだし、お弁当に入れる卵焼きは?昼に食べるもんでしょ。

    • 0
    • 21/04/02 22:18:35

    >>58
    あー、お腹空いてきた。おいしそう。

    • 1
    • 21/04/02 22:18:20

    バカヤロ
    卵焼き変変言ってる奴、お前も変。
    ママスタ?異常者の集まりでしょ?
    ママスタでドヤ顔して、正常者のフリするなよ

    • 1
    • 21/04/02 22:17:47

    作るよ。子供たち大好きだから卵焼きだと分かるとすごいテンションあがる。私も楽に一品増えるしお互いに嬉しい

    • 1
    • 63
    • 長宗我部信親
    • 21/04/02 22:17:23

    その人の理論でいくと、お昼に食べるお弁当に玉子焼きが入ってるのもNGってことなんだよね。
    だって、朝ごはんに食べるものなんでしょって言いたくなる。

    • 3
    • 21/04/02 22:15:14

    別にいいじゃんね
    食べたい時に食べれば良し

    • 5
    • 21/04/02 22:14:01

    別にいいと思う。
    イメージってあるんだろうけど、絶対にそうじゃなきゃいけないなんてことはないよね。
    なにが悪いの?って思ってしまう。

    • 2
    • 21/04/02 22:13:43

    変じゃないでしょ。
    でもその代わり、夜ご飯に出すならだし巻きにおろしとか上に乗ってるイメージかな。

    • 0
    • 59
    • 山中鹿之介
    • 21/04/02 22:13:10

    メインが卵焼きのみだったら悲しいけど、もう一品で出すなら全然変じゃない。
    私もぶり大根とか肉じゃがとか煮物系のメインの時や、居酒屋メニューっぽくする時に出すよ。

    • 1
    • 21/04/02 22:12:36

    納豆オムレツとか、スパニッシュオムレツとかも卵焼きだよね。
    だし巻きの中にひじきやネギ、ひき肉、しいたけなんかを入れるのも卵焼き。
    私は結構出してるな~。特に子供が小さいうちは野菜みじん切りして柔らかくしたのを混ぜて焼いてケチャップかけたりしたの出してたな。いまだに子どもたち好きだけど。
    夫は関西出身なので白だしの卵焼き(ヒガシマルの醤油使ったり)をがっつりメインでご飯食べるわ。もちろん夜ご飯。あ、朝も食べるけど。

    • 1
    • 21/04/02 22:10:13

    >>53
    関西では、だし巻き卵定食があるとテレビで見たので、メインでもいいと思います。
    私がトピで聞いて嫌な思いをさせてしまいすみません。

    • 0
    • 56
    • 山中鹿之介
    • 21/04/02 22:10:06

    >>7
    一匹w
    可愛くてなごんだ。

    • 2
    • 21/04/02 22:09:50

    いや気にしない。目玉焼き食べることある夜に。

    • 0
    • 21/04/02 22:08:49

    あり。
    卵焼きいつ食べても美味しいもん。
    卵焼きは朝のみなんて法律はない。
    だったら朝カレーはどうなる。
    昼のカツカレーなんか違反である。
    好きに言わせておけばいーよ。

    • 0
    • 21/04/02 22:02:06

    >>52

    メインって絶対決めなきゃいけないわけ?笑
    あっさりって時のメインメニューって何?

    • 0
    • 21/04/02 21:56:07

    >>44
    メインが卵焼きってこと?
    それはあり得ん

    • 1
    • 21/04/02 21:55:52

    変ではないんですね。

    その人から、お子ちゃま、小さいからタコパとかするんでしょ?って言われて、確かにたこ焼きする時はあるけど卵焼きより頻度が低いです。

    • 0
    • 21/04/02 21:54:46

    朝なイメージ強いだけでええんじゃない?
    居酒屋いったらだし巻き頼むし

    • 1
    • 21/04/02 21:47:24

    朝はパンだから、夕食に作る時あるよ。

    旦那と子どものお弁当にも、卵焼き入れるし。

    朝ごはんに食べるものって、決まりはないよ。

    • 0
    • 48
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/04/02 21:44:01

    夜しかご飯作らなくなったから副菜で出すこともある。

    • 1
    • 21/04/02 21:43:14

    私は夜は食べないけど1品足りない時にいいのでは?

    ってか居酒屋でだし巻きたまごあるんだから、夜に卵焼きでも別にいいと思うよ

    • 2
    • 21/04/02 21:41:51

    ずっと弁当やらに朝ご飯に作ってきた。もう大学生になって弁当も朝ご飯も食べなくなって作らなくなったら、食べたいって言われて夜ご飯で出したら喜んで食べてます。いつ食べても美味しいよー。私も大好き。甘いやつね

    • 1
    • 45
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/04/02 21:41:08

    人それぞれよー。今日晩ご飯にだし巻きだしたし笑。それにオムレツはいいの?って思う。
    他所の献立にいろいろ言ってくる人の方が変。

    • 2
    • 21/04/02 21:39:36

    確かに朝ご飯やお昼ご飯やお弁当ってイメージではあるけど、たまに夜ご飯に卵焼きする時あるよ
    なんかあっさり済ませたい時、肉でもなく魚でもなく卵焼きがしっくりくる

    • 3
    • 21/04/02 21:38:37

    昨日の夕飯時旦那に卵焼き食べたいって言われて作ったよ。
    食べたい時に食べれば良いのでは?

    • 1
    • 42
    • マロン(uεu*)
    • 21/04/02 21:37:39

    家ではなし。

    • 0
    • 21/04/02 21:35:12

    >>18
    私もその感覚だったけど、朝食べない弁当いらない旦那が玉子焼き食べたいと言うからたまに出すよ~。
    出すとめちゃくちゃ喜ぶから、微妙な気持ち。

    • 2
    • 21/04/02 21:32:53

    実家では出なかったけど私はたまに作る
    和食でもう少しタンパク質欲しいけどもう肉や魚だと重たいなみたいな時とか

    • 2
    • 39
    • 本願寺顕如
    • 21/04/02 21:32:51

    >>23
    間違えてハート押してしまった...
    他におかず作ってるに決まってるじゃん。
    料理苦手なの?笑
    レパートリー浮かばないの?笑

    • 1
    • 21/04/02 21:31:32

    うちは夜に卵焼きって出さないな。
    お弁当に卵焼き入れるから。
    他所の家が出してても、へーってくらい。

    • 1
    • 21/04/02 21:30:58

    別に変じゃないよ

    • 0
    • 21/04/02 21:30:38

    >>23
    何でもよくない?
    変なのはあなただよ。

    • 3
    • 21/04/02 21:30:34

    >>23 焼き魚の時もあれば、唐揚げとか照り焼きとか肉料理もあるし、あと一品ほしい時なんていろいろあるよね?

    卵焼きじゃなくカニ玉作るときもあるけど。

    • 0
    • 34
    • 宇喜多秀家
    • 21/04/02 21:28:45

    >>27
    私は夜に旅館みたいな朝ごはんが理想だよ。
    朝にステーキにすることある。
    子供2人、健康に大きく育ってるよ。

    • 0
    • 21/04/02 21:28:44

    白だしの卵焼きは我が家では好評。
    弁当もだけど夕飯の足しの一品に出すと喜んでくれる。

    • 0
    • 32
    • 本願寺顕如
    • 21/04/02 21:28:12

    変じゃないよ。
    ほうれん草入れて巻いたり、カニカマ入れてかに玉風にしたり、はだし巻き卵にして大根おろしのっけたり、普通に夜ご飯にも出すけど!!

    • 0
    • 31
    • 足軽(弓)
    • 21/04/02 21:27:12

    今日の夕食に卵焼き出したよ。ほうれん草入れたもの。

    • 0
    • 21/04/02 21:27:10

    あり。だし巻きとかたまにする。

    • 0
    • 29
    • 長宗我部盛親
    • 21/04/02 21:26:35

    >>23
    変という意味がわからんけど?

    • 3
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ