高校生になる息子と旦那の言い争い。

  • なんでも
  • 落武者
  • 21/04/01 08:26:06

昨日の話になるのですが、ことの発端は、息子がゲーム用のキーボードとマウス、ヘッドホンが欲しいからiPadを売ると言う話から始まりました。
旦那が中古で22000円でiPad買ったのだから同じ値段では売れないし未成年だからメルカリやヤフオク、ゲオとか無理があるよ。欲しいならお小遣い貯めて買うか自分の貯金を崩して買うかにしたら?と話したところ息子が激怒。
息子が旦那に「お前にとやかく言われる筋合ないし俺の金で買ったんだから別にいいじゃん。1月に買ったばかりで勿体無いとかお前には関係ないし俺のものなんだから自由じゃん。売る売らないは俺の自由。親だからって偉そうに上から目線で言うな、俺は人間だから人権もあるし法律に守られてるわけ、わかる?人権損害で訴えるよ、腹立つから入学式には来るなよ」と。
それから、旦那と息子は口をきかず。

朝、旦那が委任状書いたから携帯解約しておいてと私に言い残し仕事に行ってしまいました。
どうしたら良いのかわからなくなってしまいました、解決方法何かありませんか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 500件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/03 07:54:54

    親が偉いわけじゃない
    先生、上司が正しいわけじゃない
    この感覚は大事。従う人はやむからね

    • 1
    • 21/04/03 07:54:02

    まだいいじゃん、
    それとも我慢の限界で、家を出て犯罪したらどうする?そんな子いっぱいだよね
    家を早く出たい子って怖い、意見を言えないんだよ
    もう終わりだよ

    • 0
    • 21/04/03 07:51:44

    >>474
    それは、成人したあと、感謝にかわるんだよ
    親のありがたみが今理解できるわけないんだよ

    • 2
    • 21/04/03 07:50:38

    反抗期あるあるだよね
    親だからって偉いと思うな!って
    いい成長だね

    • 1
    • 21/04/03 07:48:03

    全部読んでないけど旦那言われっぱなし?
    普段から子育て参加してなかったのか

    • 0
    • 21/04/03 06:36:59

    うわぁ…

    社会人か大学ぐらいで親元で脛かじってる人の話かと思いきや高校入学前とな?
    100パー親の庇護下にいる人間の言うセリフじゃねーわ。親がいなきゃ何ひとつ出来ない年齢のくせに。

    こんなの野に放たないでほしい。
    社会人になるまでに製造者責任で根性叩き直してください。

    • 14
    • 21/04/03 06:35:15

    うちの息子と同い年だけど。
    ここまで酷くないわ。
    たまたま別口からお金が入っただけで、根本的に変わってないじゃん。

    • 6
    • 21/04/03 06:31:28

    昆虫をころして遊ぶ動画をとってるのを可哀そうと言っただけで
    「偽善者」「お前肉食うなよ」とか言って来る子多い

    • 0
    • 21/04/03 06:25:18

    「じゃあ国に守ってもらえ」で終了

    • 5
    • 21/04/03 06:22:21

    >>419
    年上だからえらいって訳じゃないっていう

    • 0
    • 21/04/03 06:14:02

    最近自分の考えに賛同しない大人を老害という人が多い

    何故だろう

    • 4
    • 468
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/02 19:13:14

    将来、思い通りにならないからって息子にこ ろされないように
    旦那さんと離婚しないといいね
    クズみたいな息子だな

    • 5
    • 21/04/02 19:05:59

    どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。じゃないでしょうよ。
    まず、親に対しての口の利き方を注意する事。
    私なら間違いなくひっぱたく。謝るまで許さない。

    • 13
    • 21/04/02 16:52:12

    息子の奴隷になるんだね。
    おめでとう。
    下の子達は下僕だし、、、

    • 8
    • 21/04/02 11:26:16

    >>391
    息子が旦那に謝るんじゃなくて??
    なぜ旦那が謝る??

    • 18
    • 21/04/02 06:42:28

    えー、、結果にびっくり!!

    • 9
    • 21/04/02 05:07:47

    同い年の息子がいるけど、友達との会話時々聞こえてくるけど主の息子くんみたいな話よく聞くな。 人権やら社会的立場やら言ってきたら、子供の人権を尊重するなら国が施設を用意してくれるからそうすれば?って言ったらダンマリしたよ。実際メルカリで売らせて損させたら?そのかわりもう買ってあげないって突き放す。うちはそんな感じで旦那と息子はまあまあ良好な関係だよ。

    • 10
    • 462
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/04/02 01:52:14

    悪いけど、甘い親だね。
    なんだかんだ許して
    なんだかんだ子供のお望み通り

    我慢できない子供(笑)

    • 19
    • 21/04/02 00:51:08

    >>456えらそうに言ってるけどそれが逆に子供っぽさ全開って感じ。クソガキそのもの。

    旦那さんの言ってること正しいと思うし、別に怒るところがないような気がするんだけど。『あぁ、そうかもしれないね。でもいいよ、自分でなんとかするわー。』みたいな感じの返答をすればいいだけのことよね?しょーもないことでキレすぎ。ゲームのしすぎで脳みそおかしくなってるんじゃないの?ゲーム脳ってやつ。

    • 15
    • 21/04/02 00:49:35

    父親に向かってお前はない、追い出しもせず手も上げず(うちなら殴ってる)携帯解約は当たり前 誰のお金で今まで暮らしていけてたんだか 自分で働いて携帯持たせなって思うのが普通だけど…私なら息子だからお前呼ばわりは怒るけど携帯解約はどうにかならないか考えちゃう

    • 18
    • 21/04/02 00:42:38

    >>454
    まだ高校入学してないじゃん

    • 0
    • 21/04/01 23:09:57

    たまたま伯母さんのお祝い金があったから解決しただけじゃん。息子さんは言葉遣いなど気をつけるだけ?旦那さんには謝ってないのかな?旦那さんも何で謝るんだろ、これを機に父親の威厳みせたらよかったのになー

    • 16
    • 21/04/01 23:09:56

    >>453
    すみません、冷静じゃなかった
    長男は社会人で毎月家にお金入れてくれるし
    次男は大学だけど特待生で費用は半額だし
    子供とたくさん衝突してきたけど
    その度に時間をかけて話し合い
    今は幸せで
    これまでずっと向き合ってきたつもりだったから
    向き合ってなさそうと書かれてムキになってしまった。
    これまで色々大変だったし
    高校がいちばん精神的にも金銭的にも大変で
    (今は大学でさらに大変だけど)
    もしかしてまだ小学生とか中学生の子供をお持ちの方に言われたと思って
    ムキになってしまいました、すみませんでした。

    • 2
    • 456
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/04/01 23:03:22

    息子さんの言い分もわかるけど言い方。


    親だからって偉そうに上から目線で言うな、俺は人間だから人権もあるし法律に守られてるわけ、わかる?人権損害で訴えるよ

    必死にいろんな言葉を並べましたみたいな感じだねぇ生意気だわ。
    一人で生きてると思うなよって感じだ

    • 21
    • 455

    ぴよぴよ

    • 21/04/01 22:55:51

    高校生を子ども扱いするからだよ。
    間違えや犯罪でもないし、自分で欲しい物を手に入れる方法を考えたんだから、やってみれば!って任せればよかったのにねーって思う。
    相談し合える親子関係、これから出来るといいね。

    • 7
    • 21/04/01 22:43:34

    >>452
    落ち着け

    • 1
    • 21/04/01 22:42:16

    >>449
    外野の見物人、、、??





    は?

    • 0
    • 21/04/01 22:18:37

    >>449

    • 0
    • 21/04/01 22:18:36

    子育て失敗したね。
    親に向かってそんな口利くなんて論外!

    • 10
    • 21/04/01 22:16:46

    >>446 経験談といっても所詮外野の見物人でしょ。
    がっつりどうにか子供に向き合ったような感じしない。
    文章がふわふわ。

    • 1
    • 21/04/01 22:15:52

    親のことお前っていう子いるんだね

    • 6
    • 447
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/04/01 22:14:22

    >>446 トピ立てて他でしなよ。

    • 0
    • 446

    ぴよぴよ

    • 21/04/01 22:09:31

    >>434
    主さんの行動も親のとる行動じゃないよね。
    父親がスマホ解約しろって委任状置いていってる時に、機種変して最新機種にしてあげようかななんて普通考えないもの。
    主の甘やかしがかなり影響してそう。

    • 18
    • 21/04/01 22:08:28

    >>434
    だーかーらー。
    育ちの問題なんて軽々しく言うもんじゃないよ、
    そりゃ聞き分けのいい子を誰もが望んでる。

    でもそうじゃない子もいるのよ。
    しつけとかそういうことでもなく。
    わからないラッキーな人には分からない
    ラッキーじゃないからといって
    威張るわけでもないけどね

    • 0
    • 21/04/01 21:38:48

    >>439
    はい。
    似たようなというか
    もっと酷かったかもしれない。
    なんの経験もなく言いませんよ。

    • 0
    • 442
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/04/01 21:32:31

    失くす
    壊す
    人のせいにする
    世間知らず
    キレる
    言葉遣いが悪い。

    仮に反抗期としても最後の2つよね。

    • 11
    • 441
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/04/01 21:28:17

    >>422 いやコメント見てるとむしろ経験してるからこそのものも結構ありそうにみえる。

    • 5
    • 21/04/01 21:27:03

    コロナのストレスもあるだろうけど。
    それと壊したり失くしたりが多いのは別件だと思うけど。

    • 0
    • 21/04/01 21:26:25

    >>422
    じゃあ、あなたの子どもは似たような状態だった?

    こんなに、いろいろあっての暴言は許せるの?

    擁護してる人は、この子どもに対する対応策を、教えてほしいよ。

    • 4
    • 21/04/01 21:22:35

    発達にしろ躾にしろ親の対処は必要だよね。
    お菓子あげたら泣き止んだから解決ー!みたいな違和感。

    • 6
    • 21/04/01 21:19:02

    最近急になら発達ではないだろうけど。
    でも大事な書類なくすかな?

    • 0
    • 436
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/04/01 21:16:56

    >>435 そのセンもちらっと。
    小さい時からキレると毎回こうやって凌いできたのかなぁ。

    • 0
    • 21/04/01 21:12:22

    >>434
    育ちかなぁ。なんか発達障害な気がしない?
    キレやす過ぎるし、物なくしすぎるし。

    • 12
    • 21/04/01 20:54:52

    >>422
    だーかーらー。
    経験してるから答えてるんでしょ。
    これは反抗期ではない。
    育ちの問題ね。

    • 2
    • 21/04/01 20:53:35

    >>物がなくなれば兄弟に盗まれた返せとキレまくり実際には布団上や自分の棚にあったり。

    兄弟に対するこれも反抗期?ちゃうだろ。

    • 5
    • 21/04/01 20:37:47

    >>431 ウチも。
    だいたいこのくらい旦那が言っただけでそんな怒るって、反抗期だけではないような。

    • 13
    • 21/04/01 20:35:49

    >>422高2の子供いるけどこんな口のききかたしないし、した事ないよ。
    人並みに反抗期あったけど

    • 15
    • 21/04/01 20:35:39

    うちも反抗期あったけど

    AirPods3個ほど無くし、物がなくなれば兄弟に盗まれた返せとキレまくり実際には布団上や自分の棚にあったり。
    私立高校に出す大事な書類を息子が無くしたわからないと言い旦那が学校に確認しみんなで探し、挙句の果てには玄関に置いてあり(玄関の棚にあったらなら気づく。入ったらすぐに見えるから)、息子に聞いたら知らんと旦那が夜20時過ぎに郵便局の夜間窓口にチャリンコで速達だしに行ったりと色んな事があったから。

    これは反抗期とはまた違う気がするけど。
    今回も息子さんは言うだけ言って、キレるだけキレて、結局iPadも手放さず、もらった祝金で欲しいものを買うみたいだけど
    それでいいのだろうか。
    ご主人が気の毒になる。

    • 19
1件~50件 (全 500件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ