行く先々で必ず一人は合わない人、嫌悪感をぶつけてくる人がいる

  • なんでも
  • 細川幽斎
  • 21/03/30 22:53:26

ひとりめ、結婚前の職場のばばあ()専門職()。私は専門職ではなく入ってアシスタント程度の業務をこなしてしまったから気に入らなかったみたい。でも仕事だからアシスタントし続けた。
めっちゃ嫌われてたけどアシスタントだけはさせられてた。

ふたりめ、こどもの習い事の役員保護者。グループラインでも会っても私はいないように振る舞われた。用事で話しかけても無視されて周りが気を遣うはめに。
他の人は親切だしそのことには一切触れずに普通に接してくれてたけど、学年も違うし子どもも関わりなかったのでいまだに意味不明で、スーパーでよく見かけるけどトラウマ。

さんにんめ、今のパート先の同期のギャル。初対面から私ともう一人のオバサンを空気扱い。もう一人が喜怒哀楽のある人なので私が宥め役してるけどほんとは腹立ってる。

目立たず騒がず愛想よく、することはしっかり!をモットーに生きてて見た目も全然目立たないのに、いつもひとりはいる。
人間関係のストレスから解放されたい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/06 19:36:33

    ぶつけてくる人は、単なるアホだとおもいましょう。
    こんな人に振り回されることなく、いつもの自分でいてください。

    • 0
    • 21/03/31 20:12:22

    合わない人なんているよ、いない人生ですという人はただ鈍感で、相手に気を使わせる性格なだけだと思う。
    私も目立たず騒がず愛想良くでやってるけど、下に見てきて嫌な対応してくる奴は、直ぐにひっくり返してやる。腹立ったら態度に出しても良いのでは?

    • 1
    • 21/03/31 07:13:56

    なんかちょっと分かる気がする
    イラッとするポイントがあるんだよね

    • 1
    • 21/03/31 01:25:16

    そんなもんだと思うよ。態度に出すのは大人気ないけど…
    他人が10人いたとして、
    2人は自分を好きでいてくれる人
    6人はどうでもいいと思ってる人
    2人は自分を嫌いな人
    って聞いた。

    • 2
    • 21/03/31 01:21:28

    下に見てきてなめてくる人は一定数いる
    そんなに目立たないなら、なめられてるだけじゃない?

    • 1
    • 21/03/30 23:53:42

    人との出会いも運だよね。
    苦手だなと思うと相手もそう思ってたり。

    • 1
    • 21/03/30 23:45:42

    >>7
    その人は多分、勘が良くてすぐに逃げられるんだと思うな。
    人が良いなーって感じの人は、逃げ遅れて捕まってるのをよく見る。
    年齢と共に経験値が上がって逃げられるようになると思う。

    お疲れ様です。

    • 2
    • 11
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/30 23:44:51

    職場でも学校でも1割は変なのが混じるよね!

    • 0
    • 21/03/30 23:42:37

    主さんがそうだとは言わないけれども、一定の人から見ると、何だろうこの人、人を小馬鹿にしてんのかな?って思うような振る舞いを無意識でしている人ってたまに見かける。私は幸いそういう人も付き合うとそうじゃないってわかる時多いって経験済みだから普通に付き合うけども、真正面から受け止めやすいタイプとか、敵を作っておきたいタイプの人(伝わるかな)はそういう人を目の敵にしやすいなって側から見てて思う。
    普段とても謙虚なんだけど、時々ぽつ、と言い放つことが結構辛辣に聞こえるモノだったり、みんなが盛り上がってる時にわざとじゃないだろうけど全く興味ない表情でつまんなさそうに見えたりとか。本人に悪意は多分ない。不器用なだけだとは思うんだけど、間が悪いタイプだなーっていう。

    • 2
    • 9
    • 毛利元就
    • 21/03/30 23:40:16

    『スーパーでよく見かけるトラウマ』ってよく分かる、嫌いな人程会う確率が高いのか察知するアンテナが高いのかよく分からないけど、会うと、うわぁ(嫌)ってなるよね笑

    • 7
    • 8
    • 一条兼定
    • 21/03/30 23:36:03

    出会う人が悪いんじゃない?
    話してても感じ悪くないし。
    変な人と思って、好きでいてくれる人達を大事にすればいいよ。

    • 1
    • 7
    • 細川幽斎
    • 21/03/30 23:34:33

    >>6変な人に出会わず幸せに生きてる知り合いを知ってます。私は事故にあいやすいのでしょうか。治したいです

    • 0
    • 6
    • 松永久秀
    • 21/03/30 23:28:14

    たまに変な人いるし、仕方ないね
    極力逃げるしかないと思う
    前後左右におかしな車がいないか気をつけるのが一番の事故回避って言うし。
    すぐに逃げる

    • 3
    • 5
    • 細川幽斎
    • 21/03/30 23:27:14

    >>4ですよね。初対面で意味なく嫌われるってないですよね。
    自分でいうのもなんですが、これといった目立つ特徴のない、集団に紛れてしまう人間です。

    • 0
    • 4
    • 一条兼定
    • 21/03/30 23:23:37

    初対面で全力に嫌われるって事ないよ。
    私はギャルギャルしてる人は苦手だから一歩ひいちゃうけど話はするよ。
    そのおばさんは癖が強そうだけどあなたも強いんじゃない?

    • 0
    • 3
    • 細川幽斎
    • 21/03/30 23:10:48

    専門職のばあさんは本当に口から生まれたみたいな人で容姿、癖、服装、髪型、要領が悪いなどなどけちょんけちょんにけなされた。
    そのくせにアシスタントの時には私をつけるんです。嫁いびりみたいで毎日辛かった。
    役員保護者とギャル同期はなんの接点もないのに初対面から全力で嫌ってきてます。

    生意気だとか態度が悪いと叱られたことは一切ありません。
    整形できつめの美人になりたいとすら思いました。

    • 0
    • 2
    • 細川幽斎
    • 21/03/30 23:05:41

    見つめ直しまくって今日まできたんですが、本当にわからないんです。
    圧倒的に良い人たちのほうが多くて、仲良くしてくれる人もいます。
    やっぱり、行く先々にいるなんてことはないんですね。
    誰にも問うたことがなくてわからなかったんです。

    • 0
    • 1
    • 一条兼定
    • 21/03/30 22:59:33

    そこまで露骨に嫌われるのは主さんに原因があると思うよ。汗
    もう一度自分を客観視してごらん。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ