専業主婦のイメージだって (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 287件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/30 12:02:46

    昔元気ある時はこんなだったけど、ここ2、3年は
    子供送り出したら寝る→昼食→寝る→子供帰宅で慌てて家事(2日に1回は買い物も)
    で1日が終わる。人生無駄にしてる。

    3週間に1回くらいはランチとかショッピングとか行く。

    • 1
    • 21/03/30 12:02:36

    別にお金に困ってる訳じゃないし、専業で周りにどう思われてもようが全く気にならないわ笑

    • 4
    • 21/03/30 12:01:47

    >>195
    ん?働いてるのなら別に、昼寝三昧だなんて思われてないと思うよ?
    あなた気にしすぎで疲れそうだよ。
    気に入らない人はどうぞ、も意味不明だし。笑
    とにかく働いてるならそんなこと思われてないから大丈夫だよ。変な人。

    • 1
    • 21/03/30 11:59:41

    >>191
    もちろん働いてるよ
    昼寝三昧とか思われてるなんて恥ずかしすぎるもん、気にならない人はどうぞ

    • 0
    • 21/03/30 11:58:21

    >>191

    イメージだから周りにどう思われてもいいよね
    だから一生専業主婦選んだよ

    • 1
    • 21/03/30 11:57:28

    >>188自分の子供や家族が分かっていれば良いと思う。そしていろいろしてる専業なら寝てるイメージないと思うよ。
    私の周りはみんなお金かけてて優雅な方たちだから寝てるイメージないよ。

    • 2
    • 21/03/30 11:57:02

    寝たいときや体調悪いときに寝れるのは羨ましい
    ランチやヨガやエステは働いててもいけるよね

    • 2
    • 21/03/30 11:54:46

    >>188
    何で?別にどう思われようとよくない?
    専業主婦は無職扱いなんだから遊んでると思われても仕方ないことだし。(悪口じゃなく事実)
    そんなに気になるなら外で働けばいいんじゃない?
    そうすれば働いてるのに子供のことまですごいねーって思われるよ。

    世の中ってそういうものなんだよ。

    • 0
    • 21/03/30 11:51:14

    >>187インドや中国の世界になっても欧米の考え方はやはりスタンダードになる。

    バカというのは、例えば学なしや脳なしの意味ね。例えば語学だって8か国語までやるし大学数学とかも幼稚園生からやる。できる子は。むかしから当たり前だが、そういう子がより増えて普通になったという意味ね。

    • 0
    • 21/03/30 11:50:42

    >>185

    ほんとですよー
    嘘つく理由がない

    • 1
    • 21/03/30 11:49:57

    >>186
    昼寝してるイメージとからイヤすぎるよw
    子供でさえ毎日頑張って学校行ってるのに遊んで暮らしてるなんて堅気の生活じゃないわ~

    • 3
    • 21/03/30 11:47:22

    >>184欧米はやはり強いって意味ね。

    • 0
    • 21/03/30 11:47:13

    >>182遊んでるイメージで良いと思う。悪いことじゃないから。
    そう出来る余裕があるって素敵な事だと思う。
    主人に感謝しかない。

    • 2
    • 185

    ぴよぴよ

    • 21/03/30 11:43:59

    昭和のものはほとんど役に立たない。当たり前だが。

    つまり、たぶんなんだかんだヨーロッパは強い。崩壊しない。味方が多い。

    つまり、

    バカとババアが滅びた。

    • 0
    • 21/03/30 11:42:51

    >>181

    5人います
    六年生~1歳

    両家遠いからずっと夫婦で育児してきたんだけど、子供達が年中から預けるのでさえ寂しかったから、1人になるとか考えたことなかったよ(笑)

    • 0
    • 21/03/30 11:42:22

    だから、イメージだから
    遊んでるイメージしか持たれてないって違うなら反省しなきゃ

    • 0
    • 21/03/30 11:39:29

    >>179
    お子さん何人?

    • 0
    • 21/03/30 11:39:18

    >>173
    ほんとそう思う。
    フルタイムで仕事してう、ちの2歳児は日中は保育園だけど、
    仕事してる時間は休息時間だよ。
    専業主婦で一日中面倒みてる人たち、ほんっと尊敬する。

    • 2
    • 21/03/30 11:37:47

    11年専業主婦だけど常に未就園児いて全員年中からだから1人の時間なんか11年間一度もなかったなw
    子供産んでから昼寝してことないなぁ

    • 0
    • 21/03/30 11:35:42

    >>176スポーツ選手「ですら(笑)」ダイソツって意味。

    • 0
    • 21/03/30 11:34:19

    けっこう当たってるw

    ランチ行ってヨガ
    月一でネイル、美容室

    • 2
    • 21/03/30 11:34:06

    つまり単純にバカはイラナイ。単純に答えが出てる。

    例えばスポーツ選手もダイソツばかり。

    • 0
    • 21/03/30 11:33:19

    実際みんなはどうなの?
    私働いてるから分からないや。

    • 0
    • 21/03/30 11:33:13

    子ども帰ってくるから、ヨガとエステなんて行かずランチしたらもう帰るお時間だわ。

    • 1
    • 21/03/30 11:30:42

    >>141
    2歳で専業主婦は仕事してる人より1番大変だと思う。
    活発で元気な子ならなおのこと。

    • 2
    • 172

    ぴよぴよ

    • 21/03/30 11:26:41

    いいな~!って思うけど、朝掃除ちょっとだけして子供のことやって、仕事でバリバリ動いて家帰ってきて夜ご飯の支度して、、
    みたいに動いてる方が好き。笑
    そのお陰かコロナ太りなんかで太ったりもしないしw
    家にずっといたりママ友とランチの方が苦手。
    女ってろくな話しないもん。笑
    マウントとか悪口とかさ。

    • 1
    • 170

    ぴよぴよ

    • 21/03/30 11:25:05

    年収はもっとある。エステは行かず美容医療行ってる。ランチはコロナ前は友達と行ってた。
    ヨガもコロナ流行って辞めちゃった。
    家で出来るオンラインサロンにいくつか入ってる。

    • 0
    • 21/03/30 11:24:57

    10年前の私もこういう考えだった笑
    今は働かないとやってけないからパートしてる
    理想と現実は違うな~

    • 1
    • 21/03/30 11:24:41

    当然中高生からヨガやエステみたいのはじめる。だいたいのジョシは。ただもちろん弱点がある。ジョシの味方ってのは現代では存在しない。ジョシ側もそれを望んでるし。

    だから、頭が空想的でない理性的でないと、単純に続かないか底辺行か弱く使い物にならないかメンヘラ(笑)

    • 0
    • 166
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 21/03/30 11:23:09

    >>162
    仮に将来旦那の年収が年功序列パワーのお陰で2000万に膨れ上がる可能性があるとしても、今そうでないならとりあえず今は働いといた方が無難よね。実際2000万とかそのくらいの年収になってから専業主婦になればいいわけで。

    • 2
    • 165

    ぴよぴよ

    • 21/03/30 11:17:24

    ヨガも中高生とか小学生、下手するともっと下からはじめる。

    エステも。

    たしかにそこはジョシはやはりするよ。

    • 0
    • 21/03/30 11:15:10

    あ、いや、エステやジムはでも行くよ。やっぱりなんだかんだジョシは。

    • 1
    • 21/03/30 11:12:12

    >>149
    話盛ってない?職種なんなんだろう。

    まあ若いときに年収400万しかなかった人がみんな50代になれば年収2000万になるのが一般的だっていうなら、その前提で人生設計してもいいだろうけど、そうじゃないからね。あなたの場合はあくまで結果論でしかないし、汎用性がないよ。

    • 2
    • 21/03/30 11:09:13

    >>160
    うち子供も6歳、1歳で年収750万で専業主婦。

    エステは行けないなぁ笑

    ローン全くなくてこれだよー。

    • 0
    • 21/03/30 11:07:54

    >>151
    その通りだと思う。物価が安くて且つエステサロンなんてほとんどない田舎の女の子達が空想で言ってるんだと思う。

    • 2
    • 21/03/30 11:07:30

    >>149
    レアケースで話をすなよ。
    ズレてるなぁ。一般論って知ってる??

    • 0
    • 21/03/30 11:07:25

    >>154
    同じく
    家にいるとだらだらしちゃうから、なるべく外に出る
    家にいても掃除したり庭の手入れで動いたりしてる人なら家にいても良いのかもしれないけど

    • 1
    • 21/03/30 11:06:51

    理想と現実をこれから知る。
    今の時代、結婚に憧れなんて持つもんじゃないよ。

    • 2
    • 21/03/30 11:06:30

    >>148
    平均年収くらいの家で、主婦パートの人多いよねー、。
    地獄だろうね。

    • 0
    • 21/03/30 11:05:26

    >>149
    それ本当の話?年功序列を考慮しても、若いときに年収400万だった人が年収2000万になるのってレアケースだよ。そんなレアケースの話はどうでも良くて、今みんながしてるのはあくまで一般論の話ね。

    • 2
    • 21/03/30 11:05:10

    >>152
    なんで?
    全然ならないけどなぁ。
    昨日はパン屋からの友達の家でランチ。

    今日は実家と、その後桜を見に。

    毎日でてるなぁ。

    • 0
    • 21/03/30 11:04:36

    誰でもできない専業主婦だよ
    この20代の子が憧れる理想の主婦は今となっては選ばれしものだね
    20代ならまだなんとかなりそうだけどもっと下の女子はなれないだろうな

    • 2
    • 21/03/30 11:03:52

    実際専業になったら外に出るのも億劫になる

    • 0
    • 21/03/30 11:02:29

    >>147
    エステって激安店の激安コースでも1万円弱はするよね。一般的なとこでも3万から5万くらいはする。ヨガはもうちょっと安いだろうけど、それでも月5千円はするだろうし、普通に無理だと思う。ママ友とのランチ会だってタダじゃないんだから、700万とかそこらの年収で専業主婦だったらそう気軽に何度も行けるものじゃないよね。

    • 3
    • 21/03/30 11:01:16

    >>149
    年収が2000は税金も半端ないですね。

    • 0
    • 21/03/30 10:56:33

    >>117
    ママスタ厳しいよね。
    ずっと専業主婦だけど、結婚直後は400万だし
    家買った30代前半の時は700万ぐらいだった。
    みんながみんないきなり800万1000万じゃ無いと思うよ。
    今50代、私立大学生2人いて2000万ぐらいで奨学金も借りて無いよ。
    年収って年々変わるし、年代によっても違うから一概に良し悪しは決められないよね。

    • 0
51件~100件 (全 287件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ