キレるおじさん客が増えている? 会計レジは地雷の宝庫? スーパー店員を悩ませる「カスハラ」

  • ニュース全般
  • 松永久秀
  • 21/03/29 13:28:44

◆スーパーマーケットの店員を悩ませるカスハラ

キレるおじさん客が増えている? 会計レジは地雷の宝庫? スーパー店員を悩ませる「カスハラ」体験談

不当なクレームをするカスタマーハラスメント、いわゆるカスハラ被害が少なくない様子。某スーパーチェーンの女性店員に、どんなときにおじさん客に理不尽にキレられたことがあるか語ってもらいました。

先日、近所のスーパーマーケットで店員に怒鳴っているおじさんを見かけて、なんだかイヤな気分になってしまいました。

おじさんには限りませんが、スーパーマーケットでは、不当なクレームをするカスタマーハラスメント、いわゆるカスハラ被害が少なくない様子。UAゼンセンがサービス業に従事する所属組合員を対象に実施した「カスタマーハラスメント実態調査」(2020年)によれば、スーパーマーケットで働く58.2%の人が「直近2年以内に顧客の迷惑行為の被害にあったことがある」と回答しています。

そこで、某スーパーチェーンの女性店員に、どんなときにおじさん客に理不尽にキレられたことがあるか、体験談を語ってもらいました。

◆レジでの会計時は地雷の宝庫

「支払いのときお客さまが小銭を落としたので、拾うのを待っていたら『手伝わないのか』とキレられました。2~3枚だったのですぐだと思ったのですが……」

いちいち揚げ足をとる人も少なくないといいます。

「お弁当を買った方に『お箸をお付けしますか?』と聞いたら、『割り箸も付けないで、手で食えってことか。そんなもんだまって付けろ』と怒鳴られて。ひとこと『はい』と言ってくれるだけで、ストレスなく接客できるのになあと思います」

店員のミスを許せない人もいるようです。

「カゴに山盛りに商品を入れて持ってきたお客さまがいたんですが、レジで店員がカゴを引き寄せた拍子に、一番上にのっていたパンを床に落としてしまったんです。そうしたら『床に落ちたものなんか買えるか。交換しろ』と激怒。もちろん交換しましたよ。でもそのお客さま、会計後にサッカー台(袋詰めをする台)の前で自分でもパンを落としたんですよ! 何ごともなかったかのように拾って袋に詰めていたので、自分で落とすのはOKなんだ~と思いましたね(笑)」

◆マイバッグやコロナ禍ならではのトラブルも

マイバッグが主流になり、袋詰めのクレームも増えたそう。

「うちの店はシュパットや段ボールへ詰めるのはお客さま自身にお願いしているんですが、『どうしてダメなんだ』と怒る人はいます。ちゃんと説明したつもりなのですが、『対応が悪い』とネットに悪口を書かれたこともありますよ」

3/28(日) 21:50 All About


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/30 15:27:13

    接客してるけど本当変な人多い。
    疲れる。

    • 6
    • 21/03/30 14:46:17

    >>69
    久々に行ったお店、お客様自身で置いてくださいって書いてあった~。

    まぁ、それが当たり前だよね。

    • 1
    • 21/03/30 14:33:01

    あと会計前の買い物カゴを台に置いてくれない人!
    当たり前のようにやれ!!って感じでカートぶつけてくる

    • 2
    • 21/03/30 14:29:40

    >>5
    これ店員側の人も腹立つよ。
    まだレジ打ってるのに、次の人がレジ打ち店員の前に立ってるの。
    はぁ?って感じでイライラした

    • 0
    • 21/03/30 14:10:21

    >>58 え?

    • 0
    • 21/03/30 13:50:46

    こういう人ってスーパーだけじゃなく、他所でもやってるよね。
    家族に対してとか、ご近所さんや職場の自分より下だと決めつけた人とかに。ホント迷惑。

    頭が悪すぎる。

    • 1
    • 21/03/30 13:03:25

    >>40
    大丈夫生きてるだけで恥ずかしい人だわ

    • 2
    • 21/03/30 12:54:59

    >>63うちはどんどん通報してますw最近はストラップ導入でかなり減ってほぼゼロだけど

    • 0
    • 21/03/30 11:56:19

    >>62
    そういうのをお店がどんどん導入したらいいのにねー。
    それでもまだ無茶なクレームつけてくる奴は、どんどん通報してどんどん警察に突き出してやればいいわ。

    • 1
    • 21/03/30 11:16:51

    スーパーで働いてるけど、普段みんなポケットに緊急通報ボタン入れてたんだけど首からストラップでぶら下げてストラップに 緊急通報装置 ってプリント付けたらあら不思議!!キレる奴がいないよ!

    • 6
    • 21/03/30 10:46:13

    男って発達多いから無神経で無感情で2次障害が悪化して行くんだと思う。
    キレて暴れる男ってかなり多いしね

    • 1
    • 21/03/30 10:39:17

    >>56私も同じ。

    • 0
    • 21/03/30 10:36:43

    さっきレジやってたらポイントカードが完全に折れて割れててカード作り直さないといけなかったのに、「大丈夫だ入れろ!」って怒鳴られて、案の定エラーになっちゃったの。しかも出たり入ったりして出なくてなっちゃって。
    「何やってんだお前!上のもん呼んで来い!」で大変だったよ。私のせいかい!

    • 6
    • 21/03/30 10:25:08

    家族がタバコ吸わないけど、タバコを売っているお店で働いていて、たまに、お客様がいったタバコがわからない時があって、
    ちょっと文句言われてしまう時があるみたい。

    • 0
    • 21/03/30 10:21:11

    キレるのもあるけど、たいがい図々しいよね。
    昨日水族館でショー見たくて始まるかなり前から座ってたら、開始直前にジジイが来て、
    座らせてくださいとか言ってきた。
    ゴネればなんとかなるみたいなのが多い。
    さっさとくたばれって世代。

    • 5
    • 21/03/30 10:15:35

    理不尽なことでキレるお客様に対しては、恐怖や怒りより、バカなのかなって思う気持ちが強く、哀れみの心で接してます。

    • 4
    • 21/03/30 10:14:12

    >>52
    スーパー勤務のママ友いわく認知症っぽい人も多いって。
    いつも穏やかなのに突然キレたり気質が変わったりするとか。

    そういうお客さんを相手をするのが辛くてもう接客業はしたくないと言っていた。

    • 0
    • 21/03/30 10:14:05

    >>44
    硬貨は一度に使えるのが20枚まで(一種類につき)と法律に定められてます(受取り側が拒否らなければ別に何枚でもOK)。全部1円玉なら20枚だけ数えて後は断れば良かったのに。

    店内放尿は普通に業務妨害及び器物損壊で警察案件だけど、警察呼ばなかったの?そんなクソジジイなぞ刑事事件でとっととお縄にするよろし。

    • 1
    • 21/03/30 10:12:58

    某フロントのバイトしていた時、高齢男性のお客さんに
    この馬鹿者 ! ! 何やってるんだ ! ! っていきなり怒鳴られたことがある。
    本来なら社員に言うことなんだけど、客からしたらバイトも社員も
    一緒だもんね。女性にはキレられたことない。文句は言われけどね。

    • 0
    • 21/03/30 09:56:52

    よくキレてるおじさんいるよね…
    なんなんだろ。

    • 4
    • 51
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/03/30 09:22:47

    団塊世代の人は、ちょっとキレやすい人が多い気がする

    • 5
    • 21/03/30 09:15:26

    床位置シール無視で、レジ会計中に横ベッタリ密着キモい
    スーパー通路で、鞄の上部角と紐に触るのみの奴
    ベビーカー、ショッピングカート突撃攻撃
    マスクを顎下まで下ろし咳する奴など
    スーパーでストレス解消してる連中がいる。

    • 4
    • 49
    • 小早川隆景
    • 21/03/30 09:15:01

    >>44
    おじさんは認知症ですかね?

    普通の精神状態じゃないよ。

    • 0
    • 21/03/30 09:09:58

    もう、店側も客を選んでいい時代だと思うわ。
    客の要望ばっかりきいてるから、こんなバカが増えるんだよ。
    客も店員も対等。売ってもらってる側と買ってもらってる側じゃん。

    • 6
    • 47
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/30 08:57:12

    毎回色んなスタッフにレジの前に取り付けてあるビニールシートかあるから呼ばれても聞こえないってクレーム言う客がいる

    でもキレたらコワそうなスタッフには絶対言わない

    申し訳ございませんって頭を下げるスタッフにしかやらない器小さいおっさん

    • 3
    • 21/03/30 08:37:59

    >>45
    怖いね….

    • 1
    • 21/03/30 07:09:28

    楽天ポイントカードあるか聞いたらキレられたなー

    • 0
    • 44
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/03/30 06:57:10

    自動釣銭機がまだ無くて、300円くらいの会計でおばさんが財布から大量の1円玉をトレーに出して「ここから取って」と数えさせられた。

    店内にお客様用トイレがなくておじさんにトイレはどこかと聞かれ無いと言うとキレられその場でされた。

    どちらも怒りより呆れてしまった。

    • 2
    • 43
    • 小早川隆景
    • 21/03/30 06:33:48

    ドラストで見たな!今日の3時~薬剤師いるって言ったじゃないか? って
    お詫びに商品割引券もらってたみたい。おじいさん病院に行ったほうが
    早いよ

    • 1
    • 42
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/30 05:29:18

    会計後にサッカー台(袋詰めをする台)の前で自分でもパンを落としたんですよ! 何ごともなかったかのように拾って袋に詰めていたので、自分で落とすのはOKなんだ~と思いましたね(笑)」


    自分で落としたのなら自分のせいだからOKだよ。落とされたらちょっと嫌な気する。交換しますねって言ってくれたら、いやいや大丈夫ですよってなるけど何も言わなければ、え?何もなし?って思うわ。

    • 6
    • 21/03/30 04:57:25

    >>32
    私なら警察に、不審者がいきなり怒鳴ってきて子供たちが怖がり遊べなくて困ってる、何かあったら困るから対処してほしいっていう。

    • 1
    • 21/03/30 00:34:56

    「タケノコに付いているサービスの糠を
    くれ」と言うので(タケノコに盗難防止でテープで糠が貼り付けてある)「タケノコをお買い上げ頂かないと…」と説明すると「じゃあ売ってくれ!」と言うので青果のマネージャーが「20円です」と答えたら「はぁ!?サービスの品に20円!?もっと安くしろ!!」と怒鳴りだした。田舎なので「精米機に自由にお取りくださいの糠がありますよ」とご案内したら「男がそんな恥ずかしい事できるか!!2度と来るか!こんな店!!」と延々と説教された。次の日、普通に買い物にきた。
    アタオカだと思った。

    • 21
    • 21/03/29 16:10:40

    ドラッグストアで働いてた時に一度だけおじさんに「土下座しろ!」って言われたことあるわ。
    そのおじさんが割り込んできたから先にお待ちのお客様からご案内いたしますっていったのが気に食わなかったらしい。

    • 7
    • 21/03/29 16:02:28

    >>2
    奥さんと子どもに捨てられてるパターン多いと思うよ。
    近所のクレーマージジイも数年前に奥さんと子どもに捨てられた。

    • 9
    • 37
    • 本願寺顕如
    • 21/03/29 15:52:35

    >>32
    警察に通報

    • 1
    • 21/03/29 15:41:47

    本当に変な人増えたよー。
    先日も、おばあちゃんがゴボウを2本買ってた。会計後「ちょっと!ゴボウ2本なんていらないよー!!私、1人暮らしなんだから!アンタも聞いてよ!!」って怒鳴られた。

    常連のおじいちゃん。「ネギの季節は冬なのに、この店は毎日ネギを売っている!!おかしい!!闇市だろう!?」と毎回言う。


    両方とも「知らんがな!」と叫びたい。

    • 23
    • 35
    • 本願寺顕如
    • 21/03/29 15:30:58

    「ああ、前頭葉が委縮しちゃってんですね!」

    と思おう

    • 5
    • 21/03/29 15:28:40

    旦那が売り場を見ていて、割り込んでみようとするおばさんにすごくキレる。
    わかる、おばさんが悪い。
    旦那もぼーっとみていたわけではない、品定めしていたわけで、、、。
    だからってけんか越しに怒鳴るのはやめてほしいのよ。近所なんだからさ。

    • 4
    • 21/03/29 15:21:53

    つい最近スーパーのレジでお会計してたら、後ろから来たおばーさんが店員さんに「これ何円?」って声かけるの。店員さんはお会計のレジ操作してたから、お待ちくださいって言ってるのに身を乗り出して商品差し出して聞いてた。
    老人になるとちょっと待つことすら難しくなるのだろうか。

    • 30
    • 32
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/03/29 15:15:42

    レジじゃないけど、近所にいるおじさん。おじさんが公園に来たら、子どもたち皆違う場所へ移動する。
    公園内でボール遊びするな、自転車乗るなとかすごい剣幕で怒鳴ってくるから。別に禁止されている公園ではないのに。
    こんな人どうしたらいいの?

    • 10
    • 21/03/29 15:15:32

    段々キチが増えたのか、ネットのおかげで表に出てきたのか

    • 9
    • 21/03/29 15:04:25

    Yahooで見かけたやつだね。
    うちは消毒液不足してたときに「客を守るよう努めるのは店の責務なのに置かないなんて責任放棄だ」って老害いたらしく、在庫なしで消毒液発注できない旨説明したのに火に油だったっぽい。2時間捕まった挙げ句本社にクレーム入ったらしい。
    入手困難なのはニュースでやってたし、ハンドソープあったからトイレで手を洗えばいいじゃんって話で。
    求めすぎ。

    • 16
    • 21/03/29 15:01:24

    男が目立ってるけど女もいるよ

    • 9
    • 21/03/29 15:00:43

    変なおやじ増えたよね。
    先日、小綺麗にしてる42歳くらいの店員さんにじじいが、おばちゃん!とか何回もいってて、嫌な気分になった
    じじいは60くらい

    • 8
    • 21/03/29 14:58:29

    そのうち刺されるぞ
    ただでさえコロナでピリピリしてるんだからさ

    • 3
    • 26
    • 本願寺顕如
    • 21/03/29 14:56:04

    弱い奴ほど無駄に吠えるよね

    • 19
    • 21/03/29 14:53:47

    私高校生の頃レジバイトしてたけど当時すでにキレるおじさんいっぱいいたわ。もう今はヨボヨボの老人だろうけど
    あとまぁまぁ若い男もお金投げて寄越したり行儀悪いのが時々いたなぁ。散らばるからこっちがかき集めるんだよね。
    そんなんが今のキレるおじさんになってんだろうな

    • 13
    • 21/03/29 14:35:23

    怒りの沸点が低いのは、男の更年期だよ

    • 12
    • 23
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/03/29 14:05:32

    以前、スーパーで買いたかった商品が売り切れだか置いてないかだかで延々とサービスカウンターで店員と店長に怒鳴ってるオヤジを見掛けた事がある。
    無いとわかってたら来なかっただの、こんなんじゃ安心して来れないだのと怒ってて、商品無かったら他のスーパー行けばいいじゃんって目撃したこっちも腹が立ったわ。

    • 9
    • 21/03/29 14:02:56

    理不尽なことで勝手にキレて「もう二度と来ない!!」って帰って行ったのに翌日にはご来店。店側としてはどうぞ、どうぞ。もう来ないで下さいねって陰で皆で喜んでたけどさ、利用できなくて困るのは客だもんね。

    • 17
1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ