高校生のお子さんをお持ちの方

  • なんでも
  • 大谷吉継
  • 21/03/29 10:00:09

4月から高校生になる息子がいます。
用意する物の中に、国語辞典と英和辞典、もしくは電子辞書とあります。
やはり圧倒的に多いのは電子辞書の方でしょうか?何だかあまり使用しないと聞いた事があるんですよね。電子辞書は高額なので(35000円程)購入するか迷っています。辞書なら5000円ほどで揃えられますが、1人だけ厚い辞書を持っていって恥ずかしい思いをしても可哀想だし、意見を聞けたらと思っております。
宜しくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~2件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/29 14:10:40

    皆さんありがとうございます。一人一人にお返事が返せず申し訳ありません。
    子供と話をしたのですが、紙の辞書でも電子辞書でもどちらでもよいと言うので悩んでいたのですか、やはりこちらを読ませてもらうと、電子辞書が多いようですね。
    やはり高校生モデルという物を購入した方がいいのでしょうか?今までは新しい物をと思い全てのものを新品で購入していましたが、先程メルカリで購入したという方がいたので、メルカリを見てみたら電子辞書沢山あったので、メルカリで購入するのもアリかなと思っています。
    引き続きアドバイス頂けたら嬉しいです。
    宜しくお願いします。

    • 0
    • 21/03/29 16:07:11

    皆さんありがとうございます。おひとりずつお返事を返せなくて申し訳ありませんが、全てののコメントに目を通して参考にさせて頂いています。電子辞書などに詳しい方が居たらお聞きしたいのですがCASIO EX-word XD-JTSR6000は高校生モデルでしょうか?
    調べてみたのですが、いまいちよく分からなくて・・・。色々とお手数お掛けしますが、宜しくお願いします。

    • 1
1件~2件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ