【悩み】マイホーム総合トピ【解決】

  • なんでも
  • 主☆(゚∀゚)ノ
  • N900iS
  • 05/12/17 20:00:37

マイホーム購入予定・住宅ローン・注文住宅の相談・オール電化など沢山トピが立つので総合トピを立てました。
私も勉強中なので『こうして良かった』『こうすれば良かった』など経験者サンの話が沢山聞けたら嬉しいです。

  • 91 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 17120件) 前の50件 | 次の50件
    • 301
    • マルメンブラッカ~(-.-)y-~
    • P906i
    • 09/05/27 03:22:29

    今考えてるのは、ホールの物入れ部分を階段の昇り口にして、リビングの階段部分をクローゼットにしたいです。
    そうなると、洗面所とキッチンの導線が使えなくなりますかね(*_*)

    別のハウスメーカーでも一応、プラン出てますが、生活導線が微妙です。

    • 0
    • 09/05/27 08:36:00

    今、カーポートの屋根と門を付けてるんですが、これを付けたら固定資産税は上がりますか?

    • 0
    • 303
    • カーポートは
    • P906i
    • 09/05/27 08:42:53

    柱が片側だけなら大丈夫じゃなかった?

    • 0
    • 09/06/03 10:54:51

    土地60坪、400万強
    土地、建物込み1850万+諸費用

    旦那の仕事場の人に建物が1400万くらいの家って大丈夫?と言われました…

    そんなもんですよね?

    まだパンフ見てる程度で契約などはしてません

    • 0
    • 305

    ぴよぴよ

    • 09/06/03 10:56:28

    >>304
    家の坪数は?

    • 0
    • 09/06/03 10:57:12

    >>304ホーム並みじゃん?

    • 0
    • 09/06/03 10:57:44

    >>304 建坪は?30坪くらいなら普通じゃない?

    • 0
    • 09/06/03 11:03:53

    パナホームの築1年の中古の家があったら建物だけでいくらで買う?ちなみに2200万なんだけど買う?

    • 0
    • 310
    • ジャイアント猪木
    • N702iS
    • 09/06/03 11:07:46

    >>309
    中古なら土地付きでしょ? 

    • 0
    • 09/06/03 11:17:10

    >>304の者です

    建坪30坪です。

    • 0
    • 09/06/03 11:42:07

    >>310
    もちろん中古なので土地付きですが土地は地域によって値が変わるので建物のみでこの値段だと皆さんはどう思われるか知りたいです。
    ちなみに福岡で土地込み48坪建坪34坪、2680万です

    • 0
    • 09/06/03 11:43:52

    一年なんて、訳あり物件じゃないの?夜逃げとか。夜逃げの家はすまないほうがいいっていわれてるよね

    • 0
    • 09/06/03 11:48:23

    遠方への転勤で帰ってこれるのは定年後らしく手放すことにしたらしいです。
    まだ赤ちゃん抱えて単身で30年はつらいからみたいです

    • 0
    • 09/06/03 12:06:20

    >>304

    でかい会社に比べたら安いけど、そのくらいは結構あるよ。
    そこから色々オプション付けれるし良いと思うけどな

    • 0
    • 316
    • でかい会社に
    • N906i
    • 09/06/03 12:15:30

    >>236

    頼むと良いよ。うちも自営業で、ほぼ通らなくて当たり前だけど、そこのチカラでなんとかなった感じ

    • 0
    • 09/06/03 12:19:43

    >>304です

    コメくれた方ありがとうございます。
    他のも見て勉強します☆

    • 0
    • 09/06/03 12:50:10

    >>301キッチンの真横にトイレは嫌だ

    • 0
    • 09/06/03 12:51:47

    >>301
    でかい

    • 0
    • 09/07/05 18:26:25

    土地1300万です
    借入が2500万が限界です
    家にかけられる金額が少ないです。とても小さい家しか無理ですよね

    • 0
    • 321
    • まさにその状態
    • W51CA
    • 09/07/05 22:57:46

    >>295
    で400万円引いてもらい、住んで②年。烏が居るわけでもないし、掃除を自分でするわけでもないので何も気になりません。ちなみに南の狭い庭の角にゴミ捨て場で南窓全開でもにおいません。

    • 0
    • 322
    • 住宅ローンについて
    • SH906i
    • 09/07/07 13:09:58

    本申し込みしてから融資はどれくらいですか?
    家が建ってからの融資になりますか?

    • 0
    • 09/07/07 13:23:07

    >>322
    基本的に決済は建物が出来上がってからのはずです

    • 0
    • 09/07/07 14:21:39

    住宅ローンの審査についてなんですが、何件もの銀行に審査出しちゃいけないっていうのは何故ですか?

    • 0
    • 09/07/08 11:04:25

    • 0
    • 326
    • うちの旦那
    • N02A
    • 09/07/10 19:24:05

    今間取り決めてるんですが一階の間取りで悩んでます^^;
    2つ候補を貼るので、どっちの方がいいとか、こうした方がいいというのがあったらアドバイス下さいm(__)m
    まず1つめ

    • 0
    • 327
    • うちの旦那
    • N02A
    • 09/07/10 19:24:38

    2つめ

    • 0
    • 09/07/10 19:28:01

    >>324
    履歴が残るし、信用が減るよ

    • 0
    • 09/07/10 19:37:23

    >>327 がいいな

    • 0
    • 09/07/10 19:40:15

    >>327
    こっち
    リビング階段じゃなきゃもっといい

    • 0
    • 09/07/10 19:55:08

    どなたか太陽光発電してる方いませんか?
    電気代はどうですか?あまり壊れる物ではないと聞いたのですが、どうでしょうか?
    つけてる方は、どこのHMでしましたか?

    • 0
    • 09/07/10 20:00:58

    ちなみに申し込みの履歴は信用情報から半年で消えるよ。

    半年たってまた審査申し込み。

    • 0
    • 333
    • うちの旦那
    • N02A
    • 09/07/10 20:09:15

    意見ありがとうございますm(__)m
    2つ目の方がいいですかね^^
    こっちのほうがすっきりしてますよね*
    やっぱりリビング階段はよくないですかね?

    1つ目はごちゃごちゃし過ぎでしょうか?
    設計士さんは1つ目の方が収納も多いしオススメな感じだったんですけど^ロ^;

    • 0
    • 09/07/10 20:11:22

    >>331
    実家でつけようとしてたけど初期費用かかるから20年で元取れたらラッキー
    でも途中で修理とかでお金かかるから結局損らしいよ

    • 0
    • 09/07/10 20:13:34

    >>333

    私は、一つ目のトイレから入る3畳の納戸が無駄だと思った。

    • 0
    • 336
    • うちの旦那
    • N02A
    • 09/07/10 20:19:36

    >>335
    レスありがとうございますm(__)m
    あっ、この納戸は廊下からと階段の方から入れるようになってるんです^^;
    トイレからは入れないようになってます^^
    納戸無駄ですかね??
    1つ目の方は納戸しか収納がないので、掃除機入れたり色々入れれて便利かなと思ったんですが(´`)

    • 0
    • 09/07/10 20:29:46

    >>336

    あ、ごめんなさい。
    奥行きの深い納戸は使いにくいですよ。
    それと、この納戸、どう見ても1.5畳なんですが…。

    • 0
    • 09/07/10 20:33:14

    ローン組んでて会社やめたりしたら報告しなきゃいけないんですか?

    • 0
    • 09/07/10 20:35:47

    >>338

    実行後なら報告しなくてOK。
    実行前ならローン組めなくなる可能性も。

    • 0
    • 340
    • うちの旦那
    • N02A
    • 09/07/10 20:38:28

    >>337
    またまたレスありがとうございますm(__)m

    奥行きあると使いにくいんですね!!
    あっ階段下も収納になってるので、それを合わせて3畳って感じです^^
    やっぱり2つ目の方が住みやすいのかな。
    間取りって難しいですね^^;

    • 0
    • 09/07/10 20:47:48

    >>339
    ありがとうございます!もう組んで支払いも始めているので大丈夫そうですね(*^□^*)

    • 0
    • 09/07/10 20:57:43

    >>340
    絶対1つめの方が使いやすいと思う。回遊式の間取りの方が家事とかしやすいよ。

    • 0
    • 343
    • 2枚目がいいけど
    • F706i
    • 09/07/10 20:57:45

    トイレと浴室って隣だけど実際戸の位置的に遠いんでしょ?ちょっと不便そう。

    • 0
    • 09/07/10 21:29:36

    1枚目は
    ・家事動線がいい。
    ・来客を和室に通すとしたら、トイレへは納戸を通るか遠回りしてキッチン側からかになるので、そこは考えもの。
    2枚目は
    ・キッチンからしか洗面室へ行けない。洗濯物を2階に干すのか庭に干すのかわからないけど、どちらにしても遠い。
    ・階段が直線。転落した場合下まで落ちてしまう。
    ・ホールに収納があるのはいいが狭くていびつ。


    • 0
    • 09/07/10 23:01:19

    >>327
    で、階段の所までホールにして、リビングからもホールからも和室へ行ける様にするといい。

    • 0
    • 346
    • 太陽光発電
    • W53SA
    • 09/07/11 00:01:53

    補助金がっつりあがってるよ~。

    ググってみて。

    • 0
    • 347
    • 自分で外構した方
    • W51CA
    • 09/07/11 09:23:18

    その場合、ローンは組めるんでしょうか?

    今、建物代を仮審査出した所で、工務店に外構はどうするか聞かれていて自分達でやった方が安上がりなので、自分達でやろうか迷っています。ですが、キャッシュで出すのはツラいなぁと悩んでいるのですが…
    ちなみに工務店は、オーバーローンは一切できませんと言って居ます。

    • 0
    • 09/07/11 21:36:35

    同性の子供が2人ですが、12畳を2人で使うか、5.5畳で1人ずつの部屋にするかで悩んでます。

    どちらがいいと思いますか?

    • 0
    • 09/07/11 22:05:22

    >>348
    一人ずつの方が将来的にいいでしょう

    • 0
    • 09/07/11 22:05:35

    >>348仕切れる造りにする。ゆくゆくは二部屋にできるように

    • 0
1件~50件 (全 17120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ