【悩み】マイホーム総合トピ【解決】

  • なんでも
  • 主☆(゚∀゚)ノ
  • N900iS
  • 05/12/17 20:00:37

マイホーム購入予定・住宅ローン・注文住宅の相談・オール電化など沢山トピが立つので総合トピを立てました。
私も勉強中なので『こうして良かった』『こうすれば良かった』など経験者サンの話が沢山聞けたら嬉しいです。

  • 91 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 17120件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/09/27 22:16:38

    >>1768開けてホール、ホールのドア開けてリビング、リビングのドア開け浴室・トイレ・階段。ってのがいい!

    • 0
    • 1773
    • 良かったら
    • N906imyu
    • 10/09/27 22:31:25

    >>1771おすすめしない理由を教えて下さい。

    • 0
    • 10/09/27 22:42:16

    >>1769
    うちはJAで仮審査受けて通ったんですが、他の銀行で借りることにしたので本審査は通してないのでわからないです。他の銀行で本審査を受けたら8日で返事もらいましたよ。

    >>1772
    うちも、そんな間取りにしてみましたが使い勝手はどうですか?

    • 0
    • 10/09/27 23:21:08

    >>1772うちまさしくその間取り!
    リビング階段は嫌だけど子供らが帰ってきたのが分かるようにしたかったから。
    うちは玄関真ん中で右がリビング、左が和室で和室からもトイレやお風呂に行けるから不便ではないよ!

    • 0
    • 10/09/27 23:32:47

    >>1773
    リビング階段にすると
    とにかく夏暑くて冬寒いです

    リビングて多分1日のうち最も長くいる場所だと思うので

    見栄えより熱効率のほうが重要だな……と痛感してます

    • 0
    • 10/09/28 12:35:08

    土地探し中なんですが、墓地があるお寺の近く(角地だが目の前アパート)、家の前が私道の袋小路(突き当たりではないが周りには家が建っているので日当たり悪い)、線路と鉄塔のすぐ横(日当たりは良い)の中で選ぶとしたら一番マシなのってどこだと思います?泣

    • 0
    • 10/09/28 13:04:17

    >>1776
    階段途中に建築家のすすめでロールスクリーンつけたから全然問題ないよ。
    ただ…ロールスクリーン無くても意外に平気だった(笑)

    • 0
    • 10/09/28 13:30:44

    >>1777

    ごめん。どれもなし!どうしてもというなら、お寺の近くかも…でも…なし!

    • 0
    • 10/09/28 14:01:54

    >>1777
    私も全部ないな~。
    ここ以外で探せないの?

    • 0
    • 10/09/28 14:07:04

    向こうのトピでも書いたけど、リビング階段だけどエアコンの位置を考えたからか全然暑くも寒くも(ここ最近暖房付け始めたけど)ないですよ

    まぁ真冬になって耐え切れなくなったら、階段とこに突っ張り棒で可愛いのれんやってもいいかなぁって感じだけど

    >>1772さんの間取りに近いかな?

    • 0
    • 10/09/28 14:12:19

    >>1777

    どれも止めた方がいいよ

    売ることになった時、そんなとこじゃあ売れないよ(゚_゚

    • 0
    • 10/09/28 14:18:20

    西向きの家のリビングなんですが、掃き出し窓を西側にするか南側にするか迷ってます。

    正面からみたら西側に付けるべきなんですが、西日が暑いかなぁと。ちなみにどちらも庭に面しています。みなさんならどちらに付けますか?

    • 0
    • 10/09/28 14:20:52

    >>1783
    西日はフローリングや家具を痛めるし夏はウソ!?ってくらい暑いから南がいいかと。
    南にすると外観的に変なの?

    • 0
    • 10/09/28 14:34:16

    >>1783南がいいと思う
    アパートだけど西にベランダがある部屋は気持ち悪いくらい暑くなるよ(・・;)

    • 0
    • 10/09/28 14:55:11

    >>1784 >>1785

    ありがとうございます!
    やはり暑いんですね。

    南側に持ってくると、正面から見て真ん中が玄関で左側が掃き出し窓、右側(リビング)が小さい窓になってしまうので、左右非対称だから不自然だと設計士さんは言います。でも見た目より住みやすさを優先した方がいいのかなぁ…となかなか決められずにいました。

    やはり南側で考えてみます。ありがとうございました。

    • 0
    • 10/09/30 10:01:30

    土地で妥協した人いますか?少なからず妥協して選んだ土地はどんな土地ですか?結果、後悔してますか?土地探してだいぶたちますが…気にいるところがまったくありません。正直もう考えたくないし胃がキリキリします。旦那は私任せでとにかく早く決めてほしいみたいだし毎日いろんな不動産屋さんのHPみたり土地の情報をネットで探したりするのも疲れてきました。金銭的にも厳しいし妥協しようかと思ってきた今日この頃…。

    • 0
    • 10/09/30 11:15:29

    >>1787
    南道路、学区内、付近に坂なし、狭い道路なし、坪数、金額などの条件で3年探して…南道路を妥協して北道路の土地に決めました。坪数があったので日当たりは何とかなりそうだけど間取りに悩みました。

    • 0
    • 10/09/30 11:30:11

    >>1787
    駅近が良かったけど到底買える金額ではなく歩いてちょっとの所に良い土地発見したけど狭い土地に窮屈に建てるプランで断念…。
    やっと見つけたのは駅からだいぶ歩くし北玄関だけど大きい庭がつくから決めました。
    今建築中だけどまだ不安はあるよ。ホントにあそこで良かったかなぁって(笑)
    最初に出してた希望はことごとく現実に打ちのめされたよ。そのかわり間取りで頑張ってる!!

    • 0
    • 10/09/30 11:36:29

    太陽光発電?をつけた方が電気代が安くなると担当営業さんにすすめられたのですが、実際つけてる方メリットデメリット教えて下さい。

    ちなみに自分でググったりはしてますが、電気代は安くなるけどインバーター部分が10年くらいで交換が必要になる可能性が高いとか色々書いてあり、いまいち判断出来ずにいます。

    • 0
    • 10/09/30 11:46:52

    >>1790
    お金に余裕があるなら付けていいと思う。今日はいくら発電した~♪とか楽しそうだしね。ただ、電気代だけ考えたらプラスなのかもしれないけど、維持費を考えたらマイナスだから。。ローンしてまでつけるものじゃないと私は思う。

    • 0
    • 10/09/30 11:47:39

    >>1787
    うちも妥協(?)しました。希望は今の保育園からの大半が通う学区、旦那と私の実家の近くで探していました。あとは金額です。
    今は土地契約しましたが、お家は建築中で実際住むのはまだです。
    希望をほぼ満たしてくれる場所で本契約目前で色々あり、一度は破談になりましたが、結局は「今考えるとやっぱあそこの土地が」と旦那も私も考えそこの土地に戻ってきました。
    正直ピントは来ないけど、今の暮らしに一番いいのかなと思います。
    土地は本当に難しいですよね。

    • 0
    • 10/09/30 11:49:34

    >>1787
    ネットやHP見てもあまりいい土地は出てないと思うよ。条件が良いところは、不動産屋に直接行って探している人にまず話がいくからね。うちもネットで調べてもいい土地がなくて、工務店に探してもらったよ。不動産屋や工務店に頼むと、ネットなどに載らない土地情報も得られる。

    • 0
    • 10/09/30 12:02:41

    >>1787私は場所を妥協しました。本当は子供を生んだ土地で家を建てたかったけど、将来親との同居で土地の広さがどうしても妥協出来なくて予算オーバーだったのでもう少し安い土地にしました。

    あと土地を探す時はネットや無料で置いてある冊子とかはやめた方がいいです。ああいう土地は要は売れ残りの土地で何かしら訳があると思います。不動産屋も住む予定の土地の地域密着型の小さな不動産屋のが良いですよ!何度も足を運んで情報収集するといい土地が出たときに優先的に教えてくれる場合もあります。ただ気を付けなければいけないのが、たまにヤクザが運営してる不動産屋もあるので気を付けてくださいね!

    • 0
    • 10/09/30 13:11:17

    海が見えるので西側にリビングを作りたいのですが、やはり暑いですか?

    腰窓と小さい窓だけなら大丈夫かな?

    • 0
    • 10/09/30 13:55:03

    >>1791
    ありがとうございます!
    やはり維持費を考えたらマイナスになるんですね。
    予算も余裕があるわけではないので、長い目で見てマイナスになるならやめようと思います。

    アドバイスありがとうございました(*^_^*)

    • 0
    • 10/09/30 14:39:23

    >>1796昼間誰も家に居ないのであればプラスになるかもですが、居るのならば太陽光にオール電化はマイナスもマイナスみたいですよ。

    • 0
    • 10/09/30 15:41:41

    もう一つのトピにも書きましたが、こちらの方がよく見るので失礼します。角地で、南側リビング、テラス、庭、の間取りの場合、南側に隣の家の駐車場と玄関になりそうです。
    リビング窓と庭が隣の玄関に面してると、庭で遊んだりするのに、隣の玄関の出入りが気になったり、うるさくなったりしないか心配です。
    日当たりは、南側にリビング、庭を持ってきた方が良さそうなんです。間取りの取り方も広く使えそうです

    それか、日当たりと広さを妥協して、隣を心配しないよう、西側の道路側にリビングと庭を持ってくるか悩んでます。

    実際、このような環境で住んでる方どうですか?
    手書きでお恥ずかしいですが、おおよその配置図です。隣はまだ空き地で間取りは未定です。

    • 0
    • 10/09/30 16:51:44

    初歩的な質問で申し訳ありません(T_T)

    本審査と着工は、どちらが先ですか?
    皆さんはどうでしたか?

    • 0
    • 1800
    • サムゲタン&#x{11:F9F4};
    • P10A
    • 10/09/30 16:57:02

    繰越し返済する時はみなさんどのくらい手元に残してされましたか?

    • 0
    • 10/09/30 16:57:30

    >>1799
    審査通らなかったら着工出来ないんでは?

    始めてからいざ通りませんでした…では困りますよね?

    • 0
    • 1802
    • お願いします
    • SH01B
    • 10/09/30 17:16:11

    夫婦+子供2人(♂♀)

    老後も考え、平屋ってどうなんでしょうか?
    一戸建てより割高なんですか?

    初歩的な質問で申し訳ありませんせんが、教えてください。

    • 0
    • 1803
    • サムゲタン&#x{11:F9F4};
    • P10A
    • 10/09/30 17:25:49

    >>1802
    将来は一階だけで生活出来るように作ったらいいんじゃないかな?二階は子どもたちだけの部屋にして
    そしたら将来子どもたちが帰省した時はそこに泊まれるし
    平屋のほうが税金が高いとか私もママスタで見たような気がしますが、詳しくわからないのにレスしてごめんなさい

    • 0
    • 10/09/30 17:32:53

    >>1798
    似た感じかな。市道から10メートル奥に我が家の玄関。よってアプローチはお隣りさんの庭の真横通ります。
    全然気にならないしお子さんと遊んでて会えば挨拶する。
    そのくらいかな。

    • 0
    • 10/09/30 17:38:36

    >>1799
    本審査が先です。
    なので通ったらすぐに着工できるようにしてました。
    その前に事前審査があるからそれをめやすに動きますよね。

    • 0
    • 10/09/30 18:39:07

    >>1798
    私だったら、庭の前に隣家の玄関とかあったら嫌だし人目が気になるので、どうにかして画像右手側に庭を作りますね。

    しかもその画像だと、西側にリビング窓がくるので夏なんか西日でめちゃくちゃ暑くて電気代結構かかりますよ。

    どうにか右向きに庭できませんか?

    • 0
    • 10/09/30 18:47:34

    >>1797
    ありがとうございます!
    専業主婦で昼間家にいるのでマイナスになりますね(;_;)

    ちなみに太陽光なしでオール電化のみでもやはりマイナスになりますかね?
    IHにしようかガスにしようかも悩んでます…

    • 0
    • 10/09/30 18:56:36

    >>1807
    新築でオール電化にするのに85万。エコキュートで夜間お湯沸かすから電気料金設定を電気上手(だっかな?)にしたらお得…でも昼間高い。
    IH、エコキュートは平均10年で買い替え…
    など色々考えてガスにしました。
    安全性を求めるならIHだけにするとか。

    • 0
    • 10/09/30 19:03:40

    >>1802

    平屋を検討されてるという事はそれなりに土地にゆとりがあるという事だと思うので、検討してみる価値はあると思います。同じ施工面積だと平屋の方が割高になる事が多いですが、階段やデッドスペースが減る事を考えれば、二階建てだと38坪ないと理想の間取りにならないとすれば、平屋だと35坪位で同じ部屋数で設計出来たりします。なので、結果的に大差はないと思います。

    • 0
    • 10/09/30 19:07:55

    >>1806
    ご意見ありがとうございます。
    やはり気になりますよね?
    不動産会社の人は、この位置を日当たりの関係ですごく勧めてきます。
    右側も土地売りで隣家が建つ予定で今は間取りなどはわかりません。
    などで右側に庭もどんな感じか想像つかなくて…
    確かに西側の庭は、西日は気になります。

    最悪の場合は、南の庭側と隣の玄関の堺に目隠しのフェンスを高めに入れるしかないかと考えてますが、予算の問題と目隠しがあっても声や気配はどうかと気になります。
    旦那に言うと、気にしすぎと言われますが、日中家にいるのは私と子供なので、カチンときます。

    • 0
    • 10/09/30 19:17:41

    >>1804
    ありがとうございます。逆の立場の方がいて、とても参考になります!
    目隠しなど、特に立ててないですか?隣の庭が丸見えじゃないですか?

    例えば、お客様や友達が来て、玄関先でワイワイ話してる状況があると、リビングの窓も開けずらいし、ましてや庭で遊んでたら気になって仕方がないかも?と思ってしまいます。

    逆の立場だから、そこまで気にしてないかもしれませんが、そんな状況とかあまりないですか?

    • 0
    • 10/09/30 19:57:19

    >>1803さん
    平屋についてアドバイスありがとうございます。
    子供にとったら二階があったほうがいいのかなと思っていました。将来は一階だけで生活できるようにするっていうのもいいですね。

    >>1809さん
    為になるお話ありがとうございます。
    二階建てと平屋を比較した場合、建坪にあまり大差がないんですね…。

    • 0
    • 10/09/30 19:59:19

    >>1798
    気になるかも?

    ちょっと状況違うけど窓の位置とかも気にした方がいいですよ。
    家の洗面所と裏の家がリビングなんだけど、裏の家の旦那さんが夏になると縁側で晩酌してるから、覗いてはいないけど気分的に凄く嫌です。窓の位置高くすればよかったです。

    • 0
    • 10/09/30 20:17:37

    >>1808
    IHってそんな短い寿命なんですね(゚Д゚)
    料理はガスがいいけど、IHの方が掃除が楽かな~と悩んでましたが、ガスにしようかと思います。
    色々とアドバイス下さりありがとうございました☆

    • 0
    • 10/10/01 13:26:25

    ちょいとお聞きしたいのですがリビングは南西と南東どっちがいいと思いますか?南西と南東のメリット・デメリットあったら教えてください。

    • 0
    • 10/10/01 13:39:04

    >>1814
    例えですが調べたりしたら大体このくらいでした。長持ちする人はすると思いますが…。ガスでもガラストップありますよ。割高ですけど。
    IH使ってる友達は安全性と掃除のしやすさが良いと言ってます。料理の方法は多少変わるけど慣れたら平気って。

    • 0
    • 10/10/01 18:20:25

    >>1815
    南西しかわからないけど、西の窓は縦に細長いのを2つだけにして、壁を多くしたら暑さは抑えられてます。

    • 0
    • 10/10/01 21:07:17

    >>1813
    ありがとうございます。そんな人もいるんですね。うちは、晩酌などはやらないですが、日中子供がでたり入ったりした時も想定してみると、どんな感じがとても気になります。
    他にも、庭と玄関が面してるお宅や、同じような環境の方など、ご意見ください。

    • 0
    • 10/10/03 00:17:09

    質問です!

    浴室が北側だとやはり湿気がたまってカビやすいですか?西側のほうがいいでしょうか…

    しかも浴室やキッチンが
    鬼門にあたる北東に集まってるんですがやはり避けたほうがいいですか?

    • 0
    • 10/10/03 00:23:11

    >>1819
    うち北東ですが全く鬼門らしき事もなく、カラリ床で窓もつけカビしらず。
    家相が気になるなら西にしたらどうですか?

    • 0
    • 10/10/03 09:21:17

    >>1820
    ありがとうございます。

    北側でもカビないんですかね!

    他の方の意見もお待ちしてます!!

    • 0
1件~50件 (全 17120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ