【悩み】マイホーム総合トピ【解決】

  • なんでも
  • 主☆(゚∀゚)ノ
  • N900iS
  • 05/12/17 20:00:37

マイホーム購入予定・住宅ローン・注文住宅の相談・オール電化など沢山トピが立つので総合トピを立てました。
私も勉強中なので『こうして良かった』『こうすれば良かった』など経験者サンの話が沢山聞けたら嬉しいです。

  • 91 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 17120件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/09/07 20:29:34

    >>1577

    うちは黒ではないですが、ダークブラウンの木目調です。床は明るめを選んだので暗くはならないですよ。
    でも鏡面なので手垢は目立ちます。

    黒もシックでいいと思いますよ!
    自分の好きな色にするのが一番だと思います。
    参考までに&#x{11:F8E2};貼っておきます。

    • 0
    • 10/09/07 20:31:23

    >>1592

    こわッ…
    あなたストーカー?笑

    オタクだなんて恐れ多い!
    優柔不断で決めれなかった事(配置、色など)は風水を取り入れましたよ。
    こだわるとこはこだわったので後悔はしてません。


    • 0
    • 10/09/07 20:36:51

    >>1593

    新築中ですか!
    いいですね!

    私は引越したばっかりで荷物が大変な事になってますf^_^;
    後悔しない間取り作りを☆

    • 0
    • 10/09/07 20:37:29

    >>1586
    個人的な意見なんだからいいと思うけど…

    他トピじゃ批判的な気分悪くするようなレス沢山あるし。

    • 0
    • 10/09/07 20:39:26

    >>1595
    ストーカー…別に…。たまたま見かけたからだけで。
    経験者に色々聞きたかっただけだったんだけどすみませんでした。

    • 0
    • 10/09/07 20:42:56

    >>1598

    あなたにじゃないですよ!
    私でよければ答えますので何かあれば言ってください☆

    • 0
    • 10/09/07 21:05:54

    >>1599
    レスが混雑してて勘違いしましたm(__)m
    間取りはもう変更不可な時期でそれでもかなりこだわりました。
    でもたまたま家相トピを見て気になって…。モモさんと一緒で後悔はしたくないですし…。大きく変えたとこってありますか?

    • 0
    • 10/09/07 21:08:21

    ストカー?

    妄想激しいですね。
    ご愁傷様です

    • 0
    • 10/09/07 21:58:01

    >>1600

    うちも詰めるだけ詰めて、後は旦那の意見もあって最後はもうそのままで決めました。
    変更は家の中の収納を増やした、とかそれ位です。
    というか、もうやりようがなかったと言うか…(;^_^A

    あとはカーテンや壁紙を風水も取り入れつつ、自分の好みに仕上げました。
    2階の3部屋は全部壁紙の色を変えたので、見学に来た友達に大好評で、冒険してよかったなぁと♪

    • 0
    • 10/09/08 00:13:19

    >>1602
    レスありがとうございます。部屋の壁紙いいですね(^^)うちは3部屋一緒にしちゃいました。家相や風水とは関係ないかもですが、常に風が通るように窓位置決めました。悪い気を流すって意味でなんですが。
    今からできて何かコレやった方がとかありますか?

    • 0
    • 10/09/08 13:47:30

    土地80坪に家40坪位の場合、駐車場4台分取れますか?

    • 0
    • 10/09/08 13:55:06

    >>1577
    私もブラックと木目調で悩み、結局ブラックにしました。

    • 0
    • 10/09/08 15:24:12

    >>1604
    土地が約75坪で建物38坪だけど、駐車場4台+庭も作れてます。

    • 0
    • 10/09/08 15:31:21

    >>1606
    参考になります。ありがとうございます!!

    • 0
    • 10/09/08 15:41:17

    >>1603

    間取りも確定したならもう後は作業工程のチェックをするしかないんじゃないですかねぇ(;´∩`)

    風通しは大事ですよ!
    うちもエアコンもつけるけど、涼しい日は風が通って気持ちいいし。

    良いお家が建つといいですねヽ(´▽`)/

    • 0
    • 10/09/08 16:37:49

    >>1604
    土地の形と建てる位置にもよると思うよ。

    • 0
    • 10/09/08 16:45:24

    >>1608
    モモさん色々ありがとうございます!
    庭付きの家が欲しくて場所柄価格も高くて土地優先で選んだので不安だらけでした。

    • 0
    • 10/09/08 16:54:46

    >>1604 82坪の土地に44坪の家ですが、駐車場4台取りました。庭も余裕ありますよ。

    • 0
    • 10/09/08 17:20:09

    ブラックのキッチンについてコメントを頂いたみなさんありがとうございました。まとめてですいません。悩んでキッチンをブラックにした方、床は何色でしょうか?

    • 0
    • 10/09/08 20:49:09

    よく値切ったと聞くけどどのタイミングで値切るの?100万位はねぎれるの?

    • 0
    • 10/09/08 21:15:16

    契約をかわしてローンを組んで、しばらくはローンの家は住まずに支払いだけする事は出来ないですか?

    今契約してローンを組んでから、来春引っ越したいと考えています。

    • 0
    • 10/09/08 21:20:31

    >>1614
    住民票は移さないといけないけど、(登記などの関係上)住まなくても問題ないよ。


    • 0
    • 10/09/08 22:05:36

    >>1615
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 0
    • 10/09/10 15:54:16

    年収450万弱
    月収30万~38万

    これで月、8万5千円の住宅ローンを組むのは危険ですか?
    今家賃は7万で、子供二人います。

    • 0
    • 10/09/10 17:25:56

    >>1617

    うち年収400万で
    月払7~8万のローン組もうか悩んでます‥


    ギリギリだときついかな?

    でもこの先税金上がったら建てれないし、エコポイント終わっちゃうしなぁ‥

    思い切って買うべき!?

    • 0
    • 10/09/10 17:44:30

    >>1617
    年収430万、給料35万(手取30)
    ローンを月7.5~8万の予定です。
    今の家賃が7万なのでなるべく7万ちょっとにしたいのですが、なかなか難しいようで…

    因みに子どもは2人です。(園児・1歳)

    • 0
    • 10/09/10 18:02:58

    同じく450万くらいで月々8万5千円組もうとしてます。今家賃7万です…

    • 0
    • 10/09/11 07:10:27

    同じ感じの方が結構いてビックリ!
    すごく悩むんだけど答えがでません。

    引っ越し費用もだしたら貯金が残らなそうだし・・・

    • 0
    • 10/09/11 09:00:05

    >>1621引っ越し費用だけじゃないよ。絶対家具家電も買いたくなるし不動産取得税とか払わなきゃいけない税金がたくさんあるからね。

    • 0
    • 10/09/11 09:05:17

    月8万でアパートの時とあまり変わらないけど、固定資産税払わなきゃだし、光熱費は上がるし、なのに給料下がった。
    かなりカツカツ。大丈夫かなって不安な金額だったら検討するべき。

    • 0
    • 10/09/11 09:21:38

    やっぱり貯金は残しておかないと無理ですよね。
    不安に思うならやめるべきかぁ。

    皆さんは家を買うときちっとも不安なく、やっていける!って思えましたか?

    • 0
    • 10/09/11 11:16:39

    ます

    • 0
    • 10/09/11 12:09:01

    旦那年収480万円で月8万円の住宅ローン組みましたよ。

    特に不安はなかったです。

    • 0
    • 10/09/11 12:13:57

    >>1577
    ブラックにします

    • 0
    • 10/09/11 13:52:06

    さっき消防署が来て、
    「来年6月から火災報知器の設置が義務付けられるので、調査に来ました」
    チラシ置いてったけど。
    噂には聞いてましたが。家は法改正前に建てて、火災報知器は付いてません。
    後付けって、いくらぐらいかかるんでしょうか?

    • 0
    • 10/09/11 14:57:01

    >>1626
    うちと同じ年収だ! 総額いくらで頭金はどのくらいいれましたか?

    • 0
    • 10/09/11 15:25:38

    >>1628

    ホームセンターで一個千円くらいで売ってるから、各部屋につけりゃいいだけよ


    高いやつ売り付ける悪徳業者いるから、気をつけてね

    • 0
    • 10/09/11 21:16:41

    >>1629

    2700万円まで借入可能でした。

    • 0
    • 10/09/11 21:30:36

    >>1613
    うち、3600の家を2800まで下げたよ。登記してくれる人が知り合いだったってのもあるけど、どんだけ上乗せしてんだよ。と思った

    • 0
    • 10/09/11 21:46:04

    >>1632

    ちょっと意味が分からない。メーカーが頼んでる司法書士さんが知り合いでそのコネで値引きして貰ったって事?建て売り?

    • 0
    • 10/09/11 21:55:07

    >>1617
    危険です。うちは年収420万ローン86000円ですがかなりぎりぎりです。。

    • 0
    • 10/09/11 23:03:37

    繰り上げ返済したら、毎月の返済額を計算し直してくれてほんの少しでも安くなるんでしょうか?

    • 0
    • 10/09/12 00:12:47

    >>1617

    うち年収410の月々95000!子2人で私も専業主婦。その月収なら余裕

    • 0
    • 10/09/12 00:50:59

    >>1635うちが借りてる銀行はそれは出来ないって言ってた。繰り上げ返済は返済期間を短くするだけだって。参考までに。

    • 0
    • 10/09/12 02:42:06

    固定資産税ってローン組んでいたらほぼ免除になるってほんとですか?

    • 0
    • 10/09/12 03:35:20

    >>1638
    それはないと思うけど…。ローンはローンじゃないかなぁ。
    違ったらごめんね。

    • 0
    • 10/09/12 03:45:48

    >>1617
    全然平気だと思う。
    借り入れはいくらの予定?

    • 0
    • 1641
    • もうすぐ本審査
    • SH906iTV
    • 10/09/12 04:13:16

    >>1635
    元金が減るから利息もその分減って結果借り入れ額は減るはず。
    大きく分けて期間を短縮するか期間はそのままで毎月の返済額を減らすかあるけど銀行によってはどちらかしかできない場合もあると思う。あとは決まった額以上じゃないと繰り上げできなかったり。
    私も調べたり銀行の話をかい摘まんで書いてるので間違ってるかもです。ローンを組む銀行に聞くのが1番確かだと思いますよ。

    • 0
    • 10/09/12 07:14:56

    >>1617
    うちも同じくらい。

    • 0
    • 10/09/12 07:53:48

    対面キッチンのカウンターの高さは変更しましたか?手元が隠れる高さを進められたけど予算削減の為、変更無しにしようかと悩んでます。

    • 0
1件~50件 (全 17120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ