【悩み】マイホーム総合トピ【解決】

  • なんでも
  • 主☆(゚∀゚)ノ
  • N900iS
  • 05/12/17 20:00:37

マイホーム購入予定・住宅ローン・注文住宅の相談・オール電化など沢山トピが立つので総合トピを立てました。
私も勉強中なので『こうして良かった』『こうすれば良かった』など経験者サンの話が沢山聞けたら嬉しいです。

  • 91 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 17120件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/03/11 01:59:11

    >>1008
    ありがとうございます☆
    同性なので気にしなくてもいいですかね^^
    収納なのですが坪数の関係で一部屋クローゼット削るしかなくて…
    可哀想ですが必要になった時は小さな収納か何かを購入しようと思っています(>_<)
    もう1つ見ていただきたいのですが…
    写の上の部屋が長男の部屋になります。
    ここも4.5畳でエアコン下がTVになるのですがベッドを置く位置は扉入って左の西向きか、入ってすぐ頭南向きしかないですよね?
    それともTVプラグの位置を変えた方がいいですか?
    宜しくお願いいたします。

    • 0
    • 10/03/11 02:21:44

    >>1009
    部屋入ってすぐベッドの頭ってのは微妙だし、西向きに置くと寝転がってテレビ見る事ができないよね。

    私ならテレビのコンセントを北西の角に付けて、ベッドは南が頭で東側の壁に付けるようにする。

    そうするとクローゼットが開けにくいかな?

    実際うちの子供部屋がクローゼットの前にベッドがあるんだけど、開け閉めの事を考えて折れ戸じゃなくて引き戸にしました。

    • 0
    • 1011
    • 意見ください。
    • P01B
    • 10/03/13 21:24:49

    2階部分が全体的に、1階より大きく、外にとびだしている所があります。
    けれど、とびだした所の下に柱はありません。

    営業の人は、設計士さんがひいたものなので、なにも
    問題ありません。

    といわれます。設計事務に勤めて、構造の担当してる方には、

    傾いてくる可能性があり

    と言われます。ネットで調べると、確かに傾く事例が多く、正直私はわかりません。実際にこういう作りの方いませんか?また、注意されてやめたとかいう話もあれば教えて頂きたいです。

    • 0
    • 10/03/14 20:27:19

    一階でも二階でもLDKに風呂、トイレ他に二部屋ある方は建坪どのくらいですか?居たら参考に教えてください

    • 0
    • 10/03/15 15:32:37

    対面キッチンの後ろに置くカップボードで迷ってます。
    キッチンの色がブラウンなのでカップボードもブラウンにしようかと思ってたのですが、いいなぁと思ったカップボードがホワイトしかなくどうしようかと迷ってます。
    キッチンはブラウン、床は中間色、壁は白です。
    旦那は「ホワイトでもいいじゃん。明るく見えるでしょ」って言いますが、キッチンがブラウンなのにホワイトのカップボードでも変じゃないですか?壁と同じだから大丈夫かな?

    • 0
    • 10/03/15 16:08:45

    >>1013

    カップボード白でもいいと思うよ。友達の家はキッチン黒でカップボード白だったけど明るくてよかった。

    • 0
    • 10/03/15 16:24:13

    >>1013うちはキッチン黒で、棚は白です。
    何も言わなきゃ同じ黒だったけど、なんとなく圧迫感ありそうな気がして白に変えた。
    明るい感じだし、色が違うからって違和感とかもないです。
    でも黒でも良かったかなとも思ってるけど。

    • 0
    • 10/03/15 18:05:17

    白ってやっぱり広く見えますか?

    • 0
    • 10/03/15 18:12:47

    >>1016です。
    タカラの木目ホワイトにしようか悩んでいます。
    木目ホワイト使ってる方いますか?

    • 0
    • 10/03/15 19:02:44

    対面キッチンの後ろの棚をL字に置いたら変ですか?
    対面の後ろの壁に明り窓があるため棚の高さが180㌢までと制限されるのですがなかなか180㌢でコレだ!っていう棚が無いのでL字に置けば明り窓にかからないので高さを気にしなくていいかな?と思ったのですが、これはナシですか?

    参考の写を貼ります。(この棚を買うつもりはないです)

    • 0
    • 10/03/15 19:17:25

    >>1018
    ありだと思います。
    うちは作業台変わりにL型が欲しかったけど結局高いやつにしたから。

    • 0
    • 10/03/15 19:19:57

    >>1018
    うちはまさしくそんな感じですよ。

    • 0
    • 10/03/15 19:32:58

    >>1019>>1020ありがとうございます。
    L字にされた方、収納はどうですか?「上に棚があればなぁ~」って思ったことあります?

    • 0
    • 10/03/16 21:22:45

    • 0
    • 10/03/17 06:45:53

    >>1017
    タカラ何色使ってるか聞きたいです。
    見栄え、傷等も含めてオススメのキッチン色宜しくお願いしますm(__)m

    • 0
    • 10/03/17 09:36:11

    おすすめの物干し金物ありますか?
    一階部分はホームセンターなどに売ってる置くタイプの物を今使ってるのでそれを使う予定なんですが二階のバルコニー部分にも物干しスペース設けたのでどんなのがいいか教えて欲しいです

    なるべく使用しない時は見えない方がいいです

    • 0
    • 10/03/17 11:46:21

    >>1024

    ベランダ屋根が便利です

    • 0
    • 10/03/17 14:06:37

    夫婦+子供2人で何坪の家を建てましたか?

    • 0
    • 10/03/17 14:12:09

    >>1026
    建坪35坪
    土地60坪

    庭を広く取りすぎた

    • 0
    • 10/03/17 14:18:31

    >>1018
    どこの雑誌ですか?

    • 0
    • 10/03/17 14:32:59

    みなさんキッチンはどこのメーカーにしましたか?よかったら良い点、悪い点も教えて下さいm(__)m

    • 0
    • 10/03/17 14:37:24

    >>1026
    もう少し広くしたかった。

    • 0
    • 10/03/17 14:40:48

    >>1024
    伸縮するタイプの物干し金物があります。
    使う時に高く上げて、使用後は下へ下げる。
    高さを調節できるので干している時も外から見えないです。

    • 0
    • 10/03/20 06:39:44

    質問させてください。
    百十四銀行の住宅ローンを考えています。
    どなたか百十四で借りていらっしゃる方いますか?

    • 0
    • 10/03/20 06:52:18

    >>1032

    百十四は地方銀行だから詳しい人少ないかもね。私は地元だから知ってるけど…

    結論から言うと、百十四自体の存続が微妙だからやめたら?商品は魅力的だけどね。株価と日経読むといいよ!

    • 0
    • 10/03/20 18:37:02

    >>1021お願いします。

    • 0
    • 10/03/23 20:43:42

    みなさん寝室は【フローリング】と【畳】どちらにしましたか?旦那は畳で布団の方が落ち着くと言っているのですが、私はフローリングにしてベットにした方が毎日畳む手間もはぶけるしクローゼットの方がハンガー物等も収納できていいかなと思っています。

    • 0
    • 10/03/23 20:49:57

    >>1035
    うちは寝室ベッドです。もちろん布団の上げ下ろしがしんどいから(^^;)湿気が少し気になったので、すのこになったベッドにマット乗せてます。
    でも二階にトイレがないので、風邪など体調悪い時は、一階和室で布団敷いて寝てます。

    • 0
    • 10/03/23 20:50:32

    うちはキッチンはミカド…民事再生したみたい。
    でも不便なし。

    寝室はベッドだけど下に埃が溜まるから和室に布団にすれば良かった…と後悔。

    • 0
    • 10/03/24 07:49:57

    >>1035
    フローリングに折りたたみ式のすのこ敷いて布団です。
    違和感は特に無いです。

    • 0
    • 1039
    • 御願いします
    • D905i
    • 10/03/24 18:47:42

    一度審査で落ちました。車ローンがあったからだと勝手に思い込んでいます。でも全部一括で払える様になりました。すぐにまた審査だしても大丈夫でしょうか

    • 0
    • 10/03/25 20:37:43

    あげます

    • 0
    • 10/03/25 21:44:08

    >>1039
    銀行によっては半年~1年出せません

    • 0
    • 10/03/26 13:28:02

    >>1041
    そうなんですね。ありがとうございます。銀行に問い合わせてもいいんでしょうか。

    • 0
    • 10/03/26 13:37:27

    >>1026
    建坪→43坪弱にしました。

    • 0
    • 1044
    • &#x{12:F6A7};ЯocaweaR&#x{12:F6A7};
    • W53CA
    • 10/03/29 10:35:57

    ちょっとお聞きします。この間業者さんが家の点検に来て、気になる箇所を何個か聞きました。
    まずは一ヶ所床と壁に隙間があるんです。
    業者さん曰く「家は住んでるうちに多少傾いたりするので、元々隙間を開けて造ってるので問題ない。」でした。でも他の場所は隙間ありません。
    もう一つは天井のクロスの継ぎ目が端から端まで一直線に線が入ってるんです。それも業者さんは「一枚では貼れないので継ぎ目が出きるのは仕方がない。」(そこで、職人さんの腕が悪かったのかな)と言ったら、「そうですね、すみません」と言いました。でも本当に一直線に継ぎ目が目立つんです。
    点検に立ち会ったのは姉と私だけなので、説明されても「そんなものなのかな」と思い納得しましたが、だんだん適当にあしらわれたのか考える様になりました。
    その他にも気になる所もあります。
    長くなりましたが、業者さんの説明は合っていますか?

    • 0
    • 1045
    • ◎◎教えて◎◎◎
    • P905i
    • 10/03/29 11:48:47

    地方銀行ではなくろうきんでローンって意味合いあるんでしょうか?恥ずかしいことなんですか?

    • 0
    • 10/03/29 11:49:24

    どなたかYAMAHAかサンウエーブのキッチン使ってる方いますか?この二つで迷っています。

    使い心地はどうですか?

    • 0
    • 10/03/29 12:43:54

    >>1034
    うちもL字です。
    スッキリして気に入ってますが、食器を入れる収納がもう少しあった方が良かったと思う事もありますが、不便ではないです。ちなみに4人家族です。

    • 0
    • 10/03/29 12:46:35

    >>1046
    ヤマハ使ってるよ。
    汚れてもすぐ落ちる。 やっぱ高いだけあっていいよ。

    • 0
    • 1049
    • 旦那・私・5歳・2歳・0歳
    • P906i
    • 10/03/29 23:04:49

    月に手取りで42万。
    今家賃7万を払ってます。
    月の貯金は最低でも15万しているんですが、
    これくらいのお給料(月の手取り42万)の方は毎月いくら返済していますか?

    • 0
    • 10/03/30 08:40:34

    >>1044
    気になるとこはとことん言った方が良いよ。
    うちは天井が木で明らかにひび割れしてたとこがあって言ったら最初は『木は呼吸をしてるから仕方ない』って言われたけど不安だから直して貰ったよ。
    つなぎ目も何か塗ったりして分からなくなるんじゃないかな?

    • 0
    • 10/03/30 08:50:49

    >>1049いくらですか?それによっても、変わるし。

    • 0
    • 1052
    • 同じくらいの収入
    • SH05B
    • 10/03/30 10:12:37

    >>1049
    うちは月7万円でボーナスの時は16万くらいかな いくら借りるか何年で返済するかでもかわるんじゃない?

    • 0
    • 1053
    • 手取り平均50万
    • D903i
    • 10/03/30 10:39:46

    >>1049
    うちは月85000円。ボーナス払いナシ。

    • 0
    • 10/03/30 10:46:21

    >>1026
    うちは37坪。ちょっと狭いかな?でも私的には満足◎
    40坪~45坪が広くて良いかも

    • 0
    • 10/03/30 18:37:51

    >>1048
    ありがとうございます。

    やっぱりヤマハ良いんですね!可愛いし…
    よし。ヤマハにします。

    • 0
    • 1056
    • (・o・){ハニカミ工場長~
    • F01A
    • 10/03/30 22:30:56

    リビングダイニングで16畳は狭いですか?キッチンは対面で6畳、LDKはL字型です。四人家族です。もしかしたらもう一人ぐらい増えるかもしれないです。

    • 0
    • 10/03/30 22:43:21

    >>1045
    なんで恥ずかしいの?
    うちも、ろうきんだよ。
    ハウスメーカーから紹介されたのがろうきんだったから、そのまま審査して借りたけど特に何も考えた事ナシ。

    • 0
    • 10/03/30 22:44:55

    >>1056
    リビングダイニングで16畳なら広い方じゃないですかね?
    キッチンが6畳ならLDKで22畳もあるし

    • 0
1件~50件 (全 17120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ