元旦那が精神科に入院

  • なんでも
  • 立花道雪
  • 21/03/27 08:58:02

DVで離婚後住所を秘匿にしています。
逃げて離婚成立後1ヶ月、住民票を閲覧制限をかけ、うつそうとした矢先に、実家に旦那が子供との面会交流調停をたて弁護士事務所から連絡がきていたため、まだ住民票をうつしてません。離婚して3ヶ月経とうとしてます。知らない土地でイチからの出直しなので、まだ生活は落ち着いてません。


裁判所から保護命令が出ています。
わたしは携帯電話もなにもかも変えたのですが、Googleアカウントだけは変えてませんでした。すると、最近、Googleフォトで写真が共有されてきました。元旦那が精神科に入院した様子を自撮りしてきたのです。

父親である以上、いずれは元旦那と対峙しなければならない‥ですが、こわくて前に踏み出せていません。子供と逃げて身を隠すわたしが悪?
わたしの弁護士さんからは一年くらい住民票うつさなくてもいいのでは?と意見が出ていたのですが、子供と会えなくて入院してるとしたら、後ろめたくなります。

ただでさえ、コロナの中で県外移動し、緊急事態宣言は解除されたとはいえ、またいつ発令されるかわからない状態。住民票閲覧制限かけても、弁護士さんを通じて管轄裁判所から所在地はわかってしまいます。

そのとき、子供の安全面を考えて連れ去りを考えるかもしれない…


かなり動揺してます。アドバイスお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/03/27 13:15:49

    住民票を1年後うつす

    入院アピールだよ、言い方変えたら罠だよそれ。

    • 3
    • 21/03/27 12:58:10

    精神病院に入院してるならすぐ出て来ないだろうし、気にしなきゃいいんじゃないの?
    住民票は実家にしといたら?

    • 0
    • 21/03/27 12:55:45

    住民票を1年後うつす

    会ってやる義理はない

    • 1
    • 21/03/27 12:54:06

    住民票を1年後うつす

    >>14
    せっかく離婚したのに怖いよね。元旦那も精神的におかしいのはおかしいけど主や周りの気をひこうとして気持ち悪いし執念深い男だね。離婚原因ちゃんと理解してないのかね。
    主は自分に責任感じることなんてないし、元旦那の人間性がダメ。全部自業自得なんだからもう惑わされちゃダメだよ!
    早く安心安全に生活できるといいな。

    • 0
    • 17
    • あんこが意外と苦手な30女
    • 21/03/27 12:05:52

    住民票を1年後うつす

    お子さん連れて逃げたあなたは悪ではないですよ。

    • 1
    • 21/03/27 11:48:43

    住民票を1年後うつす

    逃げろ。
    主も子どもたちもしゃぶりつくすような人だと思う。
    携帯は解約して、全く新しいのを作ったら?

    連絡先は弁護士のみにしたらいいじゃん。

    • 5
    • 21/03/27 11:42:21

    精神科に入院、それ自体がパフォーマンスに思えるのはわたしだけかな。

    そっち系におじさんが入院していたけど
    借金があるし、DV歴があったり、でも周りの策略だったとかもある。真実はわからないのよ。もうなくなったからなんとも言えない。

    • 3
    • 21/03/27 11:38:30


    外面だけはとてもいいので、なんだかんだ言って協力してくれる人はいます。そういう面も気をつけないといけないですね。

    精神科入院中は携帯電話預けるんですね。

    ようやく洗脳がとけて、やり直すつもりでいるので、流されてはいけないですね。勇気が出ました。ありがとうございます。

    • 1
    • 21/03/27 10:24:43

    住民票を1年後うつす

    子供との面会交流は養育費を払うがわの権利ではあるけど
    子供の安全と福祉を第一に考えて、面会交流が危険な場合や子供が望んでいない場合は
    面会の要望を拒否することができます。

    危険な人物とは対峙しなくても全て弁護士さんを介してのやり取りでできるはずです。
    弁護士さんへのお金は余分に長くかかることになりますが
    メールや電話ですら絶対に直接やりとりしたくない旨を依頼されては。

    住民票はそのままにして取り敢えず引っ越し。逃げるに限ります。

    • 3
    • 21/03/27 10:20:54

    住民票を1年後うつす

    >>3
    それで死なれるよりも、見つかったり会ったりして殺される方が嫌だ

    • 3
    • 21/03/27 10:17:04

    住民票を1年後うつす

    精神科に入院するとき?入院中は看護室に預けると思うから何かのパフォーマンスかと

    • 2
    • 21/03/27 10:17:00

    住民票を1年後うつす

    追い詰めたと思うならもう関わらないことが一番。
    医者や看護師でもないんだから入院とか病状がどうとか責任感じる必要もないと思うよ。
    住民票なんていつでも移せるしたいした問題ではない。

    • 0
    • 9
    • 武田信繁
    • 21/03/27 10:15:57

    住民票を1年後うつす

    ここで優しさ(弱さ)を見せちゃダメだと思う
    せっかく大変な思いをして今の状況になれたのだから前を向いてしっかり歩んで行こう

    • 4
    • 8
    • 織田信長
    • 21/03/27 10:15:31

    住民票を1年後うつす

    自撮りとかDV旦那のやりそうなことだよ
    同情させてどうにか主の居場所を突き止めようとしてるんだよ
    可哀想って思った周りの人が代わりに探ってくるかもしれないから気をつけて。

    • 4
    • 7
    • 立花道雪
    • 21/03/27 10:09:57

    住民票を1年後うつす

    精神科に入院するぐらい酷ければ自撮りして載せたらしないと思う。

    • 1
    • 6
    • 本多正信
    • 21/03/27 10:06:49

    住民票を1年後うつす

    関わらない方がいい。

    • 4
    • 5
    • 戸沢盛安
    • 21/03/27 10:02:52

    共依存から抜け出してください!
    優しさ同情は不要です。
    ばっさり切って、お子さんを守れるのはあなたしかいない!

    • 10
    • 4
    • 柴田勝家
    • 21/03/27 09:43:15

    住民票を1年後うつす

    気持ち悪い元旦那。
    とことん主を追い詰める奴だ。

    負けないで!!

    • 5
    • 3
    • 立花道雪
    • 21/03/27 09:17:16

    正直、それで死なれたら後味悪いし、責めてしまいそうと感じてしまいました。

    最後的には仕事をしなくなり、家庭内の亀裂が悪化したのです。稼ぎよくなくてもいいし、わたしは正社員で育児休暇中でしたし、お金は厳しくてもどうにかなりました。家のこともまったくやらないなら、つらいなら短時間でも父親として働く姿を見せてほしかった。離婚成立したとしても、プラスにして見せてほしかった。

    わたしがさらに追い詰めたのかと感じてしまいました。わたしもそれ以上に追い詰められて、大好きな土地から離れて恵まれていた職場への復帰も諦めたんですけどね。

    • 0
    • 2
    • 小早川隆景
    • 21/03/27 09:10:22

    住民票を1年後うつす

    子供と会えなくて入院してるとしたら、後ろめたくなります。

    DVされたことを忘れたの?
    ちゃんと自分の弁護士や近くの交番に対処方法を相談して

    • 5
    • 1
    • 毛利元就
    • 21/03/27 09:04:40

    住民票を1年後うつす

    入院してるんだよ!って姿を自撮りして、共有するって行動が怖いし普通じゃないよ。

    俺可哀想なんだよ!アピールにしか見えないし、そんなアピールに動揺する主もまだ支配されてる気がする。毅然として!子供と自分自身を守る行動だけしよう!

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ