電気料金1000円超値上げ 再生可能エネルギー普及へ

  • ニュース全般
  • 毛利隆元
  • 21/03/25 16:09:25

太陽光や風力など、再生可能エネルギーの普及のため、家庭の電気料金に上乗せされる負担額が、2021年度は1,000円以上値上がりして、初めて年間1万円を超える。

再生可能エネルギーから作られた電力は、大手電力会社が買い取り、その費用の多くが電気料金に上乗せされて国民が負担する仕組みとなっている。

経済産業省によると、2021年度の買い取り費用は、全体でおよそ3兆8,000億円で、標準的な家庭の場合、年間の負担額は1,188円値上がりし、1万476円となり、初めて1万円を超える。

政府は、再生可能エネルギーの導入を拡大していく方針で、今後、国民負担が増加する可能性もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/721e9c0798097ff43392dc8076dc1afc1b44b42f

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/03/25 17:38:51

    ベーカムはよ

    • 0
    • 21/03/25 17:31:03

    みんな脱原発したいんでしょ?しょーがないよね。
    私は原発賛成なんだけど。

    • 4
    • 21/03/25 16:24:32

    >>8
    電気使う人全員が負担させられる

    • 1
    • 21/03/25 16:23:41

    再エネ賦課金とは名ばかりで、某電力会社の賠償金を国民みんなで負担しましょうの制度だよね?

    • 4
    • 8
    • 馬場信春
    • 21/03/25 16:22:47

    よくわかんないんだけど、東電やめて別の電気会社に変えればいいのかな?

    • 1
    • 7
    • 伊達政宗
    • 21/03/25 16:19:13

    原子力発電の損害賠償に使われるだけ

    • 7
    • 6
    • 小早川隆景
    • 21/03/25 16:17:56

    >>3
    3年前に買ってから上がってるよ~毎年配当金もちゃんと振り込まれてる。
    下がったら買い増ししたいのになかなか下がらない。

    • 0
    • 5
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/03/25 16:16:39

    なんだかんだ言って、値上げしてるだけじゃん

    • 3
    • 4
    • 島津家久
    • 21/03/25 16:15:36

    うぉーい・゜・(つД`)・゜・

    • 1
    • 21/03/25 16:14:41

    >>2
    コストが高くて安定性がないって事が知れ渡ったのに株価あがるの?

    • 1
    • 2
    • 小早川隆景
    • 21/03/25 16:13:08

    こりゃ再生可能エネルギーの株が上がりますな~

    • 0
    • 1
    • 武田信繁
    • 21/03/25 16:11:07

    電気代12%アップのお知らせきたばっかりなのに更に値上げか。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ