育休から復職時の店長の対応

  • 働くママ
  • もちょもちょ
  • 21/03/24 16:53:05

に、モヤモヤします。
私の勤める会社は、店長がいますが、復職などの管理は本社で行っております。4月の復職予定でしたが、保育園に落ちたため、その後の相談を店長にしたところ、本社と直接やり取りしてと言われたので、本社とやり取りしていました。その後、4月からの保育園入園が内定したため、また改めて本社に連絡をし、復職することになったのですが、店長からのシフトの確認の連絡などは一切ない状態でした。(シフトの管理は店単位です。)本社から店長に確認してもらったところ、「その後の進展等があったら、(私から)連絡もらえることになってたと思うけど?」と言われました。私としては、全て本社を通しての連絡…と解釈していたので、本社とやり取りしていたので、店長の言い方にモヤモヤしました。ですが、話が進まないので私が謝りました。
店長は、復職してほしくないのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 毛利元就
    • 21/03/30 13:56:14

    同じような職種で働いてます。(シフトなどが店単位)
    私は、本社から配属の連絡があった際、「こちらから、店長に連絡してもいいですか?シフトのこととかもありますし。」と聞きました。
    復帰に不安などもあるかと思いますが、復帰直後は色々とお店に迷惑をかけるのは事実だし、主さんが歩み寄って行くことも大切なのかなと思いました。

    • 0
    • 4
    • 前田慶次
    • 21/03/26 06:20:39

    店長の仕事って忙しいんだからやり取りどうこうよりあなたから連絡する方がいいでしょ。
    復職してほしくないんじゃなくて、一人にそんなに手をかけられないだけだと思う。

    • 2
    • 21/03/25 22:31:01

    シフトは店単位でやるなら復職する主さんが店長に今後の進展状況やシフトの件で報告するのがよかったと思います。
    お仕事頑張って下さいね。

    • 2
    • 2
    • もちょもちょ
    • 21/03/24 17:48:30

    >>1 店長に、「本社からは、どのような指示だったのですか(店から連絡するのか、私から連絡くるのをまつのか)?」と聞いたところ、どうだったのかは濁され、上記の話でした。私には、本社からの指示(店に連絡をするように)は、ありませんでしたが、結構強い口調でこちらから連絡をしないのが悪いと決めつけられ、モヤモヤしました。

    • 0
    • 1
    • 榊原康政
    • 21/03/24 16:57:36

    本社と店長との連絡ミスと主の解釈の相違
    別に店長の言い方はモヤモヤしない

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ