産後の親のサポートどこまで?

  • なんでも
    • 6
    • 真田幸隆
      21/03/22 02:09:57

    うちは一人目のときは近くに住んでる実母が来てくれる予定が退院当日に具合いが悪くなって来れなくなったから、退院した足でスーパーにいった。

    1週間してからきてくれて沐浴はやりたがったからそれだけやってもらった。
    買い物、料理や洗濯、寝かしつけは私。
    旦那が休みの日には実母が旦那に沐浴の仕方を教えながら「〇〇(私)は赤ちゃん落としそうだから私がこれないときはパパがやってあげてね」と旦那に擦り込んでた。

    二人目のときは旦那が単身赴任中で、上の子は実母がみてくれたけど、可愛いけど大変って言うので4日で退院して自宅に戻った。
    帰宅してすぐに、赤ちゃんを実母に預けて私はまたスーパー。
    実母には「もう料理疲れた。自分でできるよね?」といわれた。
    相変わらず沐浴だけやりにきてはくれた。
    二人目は夜中、私が爆睡しちゃって赤ちゃんが泣いても起きないから上の子に起こされた。「赤ちゃん泣いてるよ」って。

    実母は出産のときはもう実家がなく、里帰り無し、父の姉が手伝いにきてくれたけど、気を使ったらしくて全部自分でやったほうがいいって考えだったみたい。
    私も家事や寝かしつけは自分の仕事だと思ってる。
    沐浴は面倒だからやってもらってよかったけど。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ