3歳男児と小さい子の関わらせ方を教えて下さい

  • 乳児・幼児
  • 小早川隆景
  • 21/03/20 17:29:30

私は、2歳女児と1歳女児の母です。

週に1回か2回、激務の妹の子2人(5歳女児と3歳男児)を保育園が終わった後の夕方から夜まで預かる生活をしています。
5歳女児は、2歳1歳と仲良く遊んでくれるのですが、3歳男児が2歳と1歳にかなりきついように感じています。
おもちゃは2歳1歳のうちの子のもので遊びますが、キープしたら貸してくれなかったり。2歳1歳が手を伸ばすと、その手を払い除けたり大声を出してしまいます。
よちよち歩きの1歳を、押して転ばせたり。
使っていないおもちゃでも、5歳女児が使っていて手放して放置されていたのを2歳が使おうとすると「それはお姉ちゃんが使う」と取り上げたりと。
預かり始めてから10ヶ月くらい経ちますが、仲良くなる気配がありません。むしろ2歳が同じ遊びをしたがるようになってきて、態度が硬化してきました。2歳が近寄ってくると睨んだり…邪魔されると思って警戒の表情なんだと思われます。

我が子がきつく当たられるのを見るのは少々辛いものがあります。
しかし、妹にはうちに預けるしかない事情があるので預からないわけにはいかないし、保育園等に通い出したら上級生からきつい対応を受けることもあるだろうから、と思っています。

3歳男児に、小さい子と仲良くしてもらうにはどうしたらいいでしょうか?
よその家(よそといっても、彼にとっては伯母の家ですが)に有無を言わさず預けられている、本人に選択権がないのに来させられているので、窮屈な思いをさせるのは不憫と思い、彼らが楽しく過ごせるように努めていますが、逆に我が子が窮屈になっている気がして気が咎めています。 我が子は年上のイトコ2人が来ると喜んではいます。

妹にうちの子と3歳男児が仲良くできないことは言ってないです。
保育園にはもっと小さい子も一緒にいるので、仲良くできないという想像がつかないみたいです。
言ったところでどうなるものでもないかなと思っています。今はうちに預けるしか道がないので、ただ妹が心苦しくなるだけなら言わない方が良いかなと考えています。

長くなりましたが、3歳男児の扱い方についてアドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 本多忠勝
    • 21/03/21 21:29:13

    3歳児にいけないことはいけないって主さん伝えてるかな?
    もし言っていなかったら、その子はここでは何やっても言っても平気って思っていると思うよ。

    主さん優しいね。
    何か理由があって預けているみたいだから
    あまり妹さんの負担になることは避けたいと
    思っているのかもしれないけれど
    「妹さんの子も自分の子と同じでかわいいから
    良いことをしたら褒めるし、悪いことをしたら叱る時もあるよ」
    とやんわり断ってもダメかしら?

    • 0
    • 5
    • 織田信長
    • 21/03/21 14:02:27

    妹さんが普段から構わないでいるからか、ストレスか。
    その手の子は放置もひとつかな。

    • 0
    • 4
    • 鍋島直茂
    • 21/03/21 14:00:32

    保育園には主が迎えに行ってるの?
    担任の先生に甥っ子の様子を聞くとか?相談してみるとか?

    甥っ子にだめなことは主から厳しめに注意はしてる??

    我が子でも大変なのに主さん偉いね。

    • 1
    • 3
    • 成田甲斐
    • 21/03/21 13:58:26

    妹には報告しなよ。
    貯めて貯めてどうにもならなくなってから報告するよりは、その都度様子を報告するべき。
    妹なら、こういう声かけが効果的とか。あるかもしれないし。
    妹夫婦でシフトや働き方について今一度考えなおすべき。

    • 2
    • 2
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/21 13:52:05

    妹に話そう。まずは我が子のためだよ。

    • 0
    • 1
    • 鍋島直茂
    • 21/03/21 04:50:44

    無理だと思う
    意地悪な子は何歳になっても意地悪
    遠慮せずに本人に注意しないと治るわけないし、妹にも言う方がいい
    ケガしてからでは遅いし、所詮は他人の子のせいで我が子が嫌な思いしてるのあなたの旦那さんが見たら嫌な気持ちになると思う
    自分はお母さんに会えないのにって言うヤキモチもあるんじゃないかと思うから妹に言った方がいいよ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ