毎日朝ごはんと弁当の手作り出来る人教えて

  • なんでも
  • 徳川家康
  • 21/03/17 18:08:58

何作ってるの?
朝ごはんなんて毎日パンだし、弁当は冷凍食品。添加物ばっかりのもの食べさせるよりは本当は作りたい。けど、難しい

何か作ってるか教えてほしいです。
後、朝起きる時間も。弁当とご飯作る為にどれくらい早起きしてる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 柴田勝家
    • 21/03/17 19:00:37

    五時に起きてグリルに魚入れて焼いてる間にフライパンに卵を4つ一気に割入れて目玉焼き隣のコンロでウインナー焼いてる間に後ろのコンロで味噌汁で朝御飯の支度終わり。
    空いたフライパンでお弁当用のオムライス作って前日に用意してたブロッコリーとか唐揚げなどを詰めて弁当終わり!これは今朝。

    • 0
    • 5
    • 真田信幸
    • 21/03/17 18:57:01

    >>2
    ハンバーグはタネを作って冷凍して解凍後焼く
    唐揚げも下味をつけて冷凍して解凍後揚げる
    生姜焼きは薄切りのバラ肉使うので、朝炒めます
    幼稚園からずっと(小学校以外)お弁当なので慣れたらなんて事ないですよ
    お弁当ない期間は朝時間があるので、朝ご飯にサンドイッチやパンケーキ作ります
    あと一年でお弁当作りも卒業

    • 0
    • 4
    • 織田信長
    • 21/03/17 18:55:41

    朝ごはんは必ずコメです。
    ごはん、味噌汁、納豆、サラダ、お浸しか酢の物。
    お弁当は
    ゆで卵、プチトマト、ブロッコリー、スナップえんどう、きんぴらの他にメインの唐揚げかハンバーグ、ミートボール、たまに塩鮭。
    6時に起きれば十分にできるし前日にできることはやっておけばいい。

    • 0
    • 3
    • 本多正信
    • 21/03/17 18:52:29

    4時半くらいに起きて、弁当と朝ごはんつくって。
    5時から私だけ食べて。5時15分から支度。6時前に出社。
    私が出社した後に子どもたちや夫は食べてる。

    きんぴらやヒジキは作ってから冷凍してある。
    煮卵は冷蔵庫に常にストックしてる。
    唐揚げやハンバーグも作ったのを冷凍してる。
    だいたいは温めてつめるだけ。
    フリルレタスやアイスレタスを敷いたり。プチトマトは必ず入れるよ。綺麗に見えるから。

    • 0
    • 2
    • 徳川家康
    • 21/03/17 18:49:58

    >>1

    詳しくありがとうございます
    すごいですね。1時間で全部作ってしまうなんて、めちゃくちゃ手際が良い…神?
    ハンバーグ等は作り置きですか?それとも朝から作ってますか?

    まずは朝ごはん作る所から頑張ってみます。朝ごはん真似させてもらいますね!

    • 0
    • 1
    • 真田信幸
    • 21/03/17 18:15:15

    毎朝6時起き
    男の子2人だから唐揚げや生姜焼き、ハンバーグとかメインを作って、あとは卵焼き、ほうれん草お浸しや小松菜ナムルとか野菜入れる
    茶、黄、赤、緑と彩り考えたら簡単だよ
    冷食は使わない
    6時45分位から朝ごはん作る
    トースト、ベーコンエッグ、サラダ、温野菜、ヨーグルト、フルーツが定番
    たまにサンドイッチとスープやおにぎりとお味噌汁の時もあり
    7時に子供が起きてくる

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ