ホワイトデー 差がありすぎて

  • なんでも
  • 直江兼続
  • 21/03/15 18:17:35

新しく入った職場でバレンタインデーにバラ配りでコストコのチョコ(リンツやゴディバ)を小分けにして配りました。
お返しが皆さん、豪華すぎて申し訳なくなってしまってます。
私は300円しないのに1000円くらいのお菓子だったり、1500円もするハンドクリームにプラスお菓子をくれた方もいました。
来年以降、バレンタイン渡すの躊躇するほどです。
でも普段何かできるわけじゃないし、バレンタインとかイベントならいつもお世話になってますってできるから、何かはあげたいんですよね。まとめてできたらいいんだけど、職場的には個々でやってきたみたいです。
来年、奮発したらいいかな?
今年は初だったから普段お世話になってる他職種の方にも渡したの。他の同僚は同職のみだったらしい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 高坂昌信
    • 21/03/18 08:27:44

    あげるのやめてください。迷惑です。
    お返しを期待してなくてもやめてください。

    • 2
    • 21/03/15 19:42:27

    >>3
    やんなきゃいいじゃん
    アホくさ

    • 0
    • 7
    • 山本勘助
    • 21/03/15 19:42:07

    迷惑だよね

    • 0
    • 6
    • 足軽(長柄)
    • 21/03/15 19:35:45

    そういうことになるから私は最近きのこの山とかアラフォーととかそういうのを紙袋に入れて置いとく
    女性も男性も皆さんでどうぞって
    それだとみんなお礼言ってくれるけどお返しまではない
    だから気楽♪

    • 0
    • 5
    • 鈴木重秀
    • 21/03/15 19:34:46

    貧乏性でお返し期待する人って小分けするよね。

    • 4
    • 4
    • 毛利勝永
    • 21/03/15 19:33:58

    バレンタインのチョコって、お菓子業界の売上促進イベントだから、好きにすれば良し。

    • 0
    • 3
    • 本多正信
    • 21/03/15 19:30:48

    もう、これ、マジでやめて。
    主は違うみたいだけど、お返し期待するおばちゃん達多くて毎年ほんとウンザリ。
    安いチョコ配って高価で珍しいお返しもらう風習、もうおしまいにして欲しい。選んでるのは妻ですよ~

    • 6
    • 2
    • 直江兼続
    • 21/03/15 19:26:22

    >>1
    そうなの?

    • 0
    • 1
    • 前田利家
    • 21/03/15 18:28:36

    新人なのにチョコ配る勇気がすごい。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ