河川敷で「ソリ滑り中」そのまま川へ…保育園女児2人流される 目撃男性水に入り救助

  • ニュース全般
  • 毛利元就
  • 21/03/13 18:26:44

河川敷で「ソリ滑り中」そのまま川へ…保育園女児2人流される 目撃男性水に入り救助

3/9(火) 17:40
配信
北海道ニュースUHB

UHB 北海道文化放送

 3月9日午前、北海道旭川市内の河川敷で、保育園の散歩で遊びに来ていた園児2人がソリ遊びをしていて川に落ち、流されましたが無事救助されました。

 9日午前10時すぎ、旭川市川端町の河川敷で、わかば保育園の6歳の園児2人がソリ遊びをしていて川に落ちました。

 2人は20メートルほど流されましたが、通りがかりの男性が川に飛び込むなどして、約15分後に無事救助されました。

 保育園によりますと、普段は米袋で遊んでいましたが9日は滑りが悪く、ソリを使ったということです。

 わかば保育園 杉尾 志穂 園長:「保育士が止めようと走ったが間に合わなかった。河川敷の下まで行ってしまった判断の甘さがあった」

 当初ソリには男児を含め3人が乗っていて、途中で男児は降りたものの、女児2人はそのまま川へ滑って行き、投げ出されたということです。

 1人は約20メートル流されたものの木につかまったところで助け出され、もう一人は目撃した刑務官と名乗る男性が川へ入り、もう少し下流で女児を助けました。

 保育園では今後は、河川敷での雪遊びの中止も含めて考えるとしています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/14 10:25:52

    怖い
    川が流れている前でソリなんて、川に落ちるでしょう

    ソリでやったら楽しんじゃないかなって笑っているし、園長大丈夫か?

    • 4
    • 21/03/13 23:10:55

    園長、会見で半笑いで言い訳してたよね。
    何ヘラヘラしてんの?
    ありえない。
    たまたま運良く助かっただけなのに。
    保育士だけの問題じゃないよね、トップがあんなんだもん。

    • 15
    • 21/03/13 23:03:09

    助けてくれた人が通りすがりの人で、
    保育士は何してたのかな?ただ驚いて
    オロオロしていただけ?川に入って助けてくれた人がいたから最悪の結果にならずに済んだけど、責任取って保育士辞めた方がいいね。

    • 20
    • 21/03/13 23:02:08

    この保育園はグラウンドないの?
    こども園だっけど、うちの子の園グラウンドに雪山作ってくれて冬は毎日ソリ滑りだったけど

    • 3
    • 21/03/13 22:53:44

    ば っかじゃないの?
    雪の上を、3人でソリに乗り、体重加算もあり物理的に考えて、どんだけスピード出ると思ってるの?
    アホすぎる

    • 8
    • 21/03/13 22:05:46

    退職レベルだと思う。
    もし自分が保育士で関わってたら責任とって辞めるわ。

    • 20
    • 21/03/13 20:50:28

    >>17
    感謝状渡して表彰してほしい。

    • 10
    • 21/03/13 20:45:43

    ここ地元。
    河川敷はさすがにあぶないね。
    ここの保育園なら整備されてるスキー場まで行くにはバスで行ってーとかなるから遠足みたいな行事になっちゃうね。
    大体地元の小学校にはどこでも築山あるから近くの小学校で遊ばせてくれたらいいのにね。
    それか冬はもう保育園のグラウンドだけで遊ばせるか。

    • 5
    • 21/03/13 20:43:25

    TikTokで救出現場の動画流れてたけど滑り降りたら即川ドボンな地形。
    保育者の危機管理意識なさすぎ。

    • 9
    • 21/03/13 20:40:51

    しかも、この園長ニュースで笑いながらインタビュー受けてた。うちの近所の保育園。

    • 6
    • 21/03/13 20:31:44

    こんな事故起きたら許せないわ

    • 3
    • 21/03/13 20:20:50

    この斜面の先に100メートルくらいの平坦な芝生か土の面が広がってるなら、まぁ有りと思う。
    けど、何だ!?この斜面の先は即川!
    ここの、雪の斜面を、ソリで!?
    殺す気か!!?

    • 11
    • 21/03/13 20:20:37

    ゾッとする

    • 10
    • 21/03/13 20:14:55

    男性がいなかったら、最悪の事態になっていたね。助けた男性も何もなくて良かったね

    • 18
    • 21/03/13 20:10:43

    >>16
    たしかに東北旅行した時に公園に急な坂が作ってあった。平坦な土地になぜと思ったけど雪遊び用なのね。

    • 1
    • 49

    ぴよぴよ

    • 21/03/13 20:07:39

    親子で遊ぶにしてもこんな事絶対やらないわ…これが雪じゃなくて芝だとしても先に川があるならやらないけどまともな保育士居ないんだね

    • 15
    • 21/03/13 20:07:38

    ここでそりすべりは絶対ダメだと教えこまなきゃいけないのに

    この子達が一年生になったときになんの疑いもなくここで遊ぶよね。

    • 16
    • 21/03/13 20:02:27

    通りがかりの男性が居なかったら危なかったね

    • 16
    • 45
    • 長宗我部元親
    • 21/03/13 20:00:55

    雪国育ちからしたらありえないことしてるんだけど、まさか北海道でそんなことする人いんの?保育者誰一人雪国出身じゃないの?
    とにかくアホすぎる。

    • 4
    • 21/03/13 20:00:25

    こういうのはゆるせない
    キンタロー。のはなしはよくあるあるだけど、これは許せない!!!!

    • 6
    • 21/03/13 19:59:24

    こんな寒いなか水浸しになったんだね

    • 2
    • 21/03/13 19:59:20

    こういう絶対に起きてはいけない事故があったら全国の保育園、幼稚園に周知してほしいな..

    • 4
    • 21/03/13 19:59:05

    下に万が一を考えて受け止める保育士はいなかったの?
    散歩って最低2人はいるはずだけど…

    • 5
    • 21/03/13 19:58:56

    えーーー!
    ありえない!!!

    なんでこんな遊びさせたの?
    とにかく助かってよかった

    • 2
    • 21/03/13 19:57:44

    アホな親が個人でやったのかと思ったら保育園の散歩かー。
    これは園は叩かれてもしょうがない。
    そして何より助けてくれた人グッジョブすぎる。

    • 9
    • 38
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/03/13 19:54:57

    こわすぎる。
    柵がないとこをよく散歩コースに入れるね。

    • 3
    • 21/03/13 19:50:30

    助けてくれた人グッジョブ過ぎる!
    助かって良かった!

    • 5
    • 21/03/13 19:50:01

    だだっ広い土地がたくさんあるのになんで河川敷でやるのよ。馬鹿じゃない

    • 4
    • 21/03/13 19:47:41

    >>22
    普通じゃない。
    川に近づかないように言うし、河川敷でそり遊びなんてしたことも見たこともない。

    • 2
    • 21/03/13 19:35:25

    あぁ助かって良かった

    • 8
    • 21/03/13 19:34:56

    >>22
    ありえません。
    河川なんて雪もすごいのにどうやって行くんだろ

    • 4
    • 21/03/13 19:33:40

    これは保育園のミスだわ。
    猛省すべきこと。

    • 8
    • 21/03/13 19:30:13

    無事に救出されたみたいで良かった。トピ開くまでドキドキしたわ。え?え?助かったんかな?みたいな。

    • 3
    • 21/03/13 19:29:26

    服いっぱい着てただろうによく沈まなかったね。15分も冷たい川に浸かってさ。1分1秒がどんなに長かったか。本当助かって良かった。

    • 6
    • 21/03/13 19:24:28

    こっわ!!!
    助かって本当に良かった。
    雪の積もる寒さなのに、川に落ちるってよく心臓発作おこさなかったよ。

    川の近くでそり遊びとか、普通しないよね。

    • 10
    • 21/03/13 19:24:25

    前後に保育士いて子供を挟んで散歩するんだから、ソリ滑りだって同じだよ。
    それができないんだったら、ソリ滑りすんな。
    そもそも、河川敷滑って川に落ちるレベルなら元から遊ぶの自体禁止になってるはずなんだけど。
    頭悪すぎ。
    こんなのがいるから保育士の給料低いしバカにされるんだよ。
    命預かってる自覚ないでしょ。

    • 11
    • 21/03/13 19:19:34

    保育士は見殺しするつもりだったのかな
    たまたま通りすがりの男性がいてよかった

    • 7
    • 26
    • 足軽(弓)
    • 21/03/13 19:19:22

    え、ぞっとした。家庭の話じゃないのね。通りがかりの男性いなかったらと思うと、何故こんな遊びさせるのか。雪国じゃないからしらんけど。

    • 5
    • 25
    • 宇喜多直家
    • 21/03/13 19:19:04

    >>15
    どこ住みの人?
    大きい公園とか行けばスキーとかできる山整備されてるよね。
    小さい公園は雪捨て場になってたりするけどさ。
    保育園の時近くに川があったけど、その近くで遊ぶなんてとんでもないわ。

    • 1
    • 21/03/13 19:17:34

    やるにしても、下で受け止める役割の保育士おいて遊べばこんなことにならないのに。
    危険予測ができないのは怖い

    • 6
    • 23
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/03/13 19:15:43

    石狩川って大きな流れの速い川で助かったことが不思議だわ
    飛び込んだ人も勇気あるわ
    子どもはスノーウェア着てて浮き輪代わりになったんだろうな

    • 4
    • 21/03/13 19:14:26

    北海道の保育園って冬はこんなところで遊ばせるの?嫌みじゃなくて、これは雪国では結構普通のことなの?

    • 9
    • 21

    ぴよぴよ

    • 20
    • 山中鹿之介
    • 21/03/13 19:11:27

    こんなことしてるから保育士は馬鹿って言われるんだよ。
    でもこの場にいた保育士は本当に馬鹿。保育士の資格持ってる人だったら業務上過失致傷で書類送検して資格も剥奪しなきゃダメだよ

    • 14
    • 21/03/13 19:11:07

    >>15
    ホントに雪国の人??
    公園で整備されてるとこあるよ?

    • 1
    • 21/03/13 19:07:43

    お馬鹿な保育士は助けてくれた方に感謝しなさい。

    • 13
    • 17
    • 本願寺顕如
    • 21/03/13 19:00:16

    うわ寒かっただろうに…
    飛び込んでくれた人GJ。おそらく迷いなく飛び込んでくれたんだろうな。

    • 26
    • 16
    • 足軽(長柄)
    • 21/03/13 18:57:36

    >>15
    東北だけど丘がかならずあるよー
    雪が積もったらそり遊び出来るようになってる。

    • 2
    • 21/03/13 18:53:41

    >>9公園で滑れるように雪で坂なんて整備されないよ。まず冬に公園使う事ない

    • 5
1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ