娘の友達が娘を裏切り私立大学に行きます

  • なんでも
  • 森長可
  • 21/03/13 17:14:36

娘とその友達のAちゃんは共に早慶の指定校(互いに別の学部志望)を取ろうと話していたらしいです。
でもAちゃんが国立も考えていると言い出し、指定校の希望を出さず夏休みに勉強頑張ろうと約束していました。
しかしAちゃんはこっそり早慶の指定校をもらっていたんです。
理由を聞いたら、やっぱり早慶に行きたいし推薦だと合格が確実だと両親とも話し合った ということです。
娘とAちゃんは仲違いし話もしていないそうですが、娘の恨みは大きく彼女ね細かな嫌がらせを続けているようです。
大学も行きたかった早慶全落ちでマーチに行くことになりました。
対するAちゃんは所謂最上学部に進学、指定校だからって舐められたくないって一心でこれ見よがしに過去問を解いたりしています。
娘の恨みがなかなか消えず、親として困っています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 37
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/13 18:41:49

    進路の問題なんだから友達とではなく、自分がどうしたいのかをちゃんと考えなかったのが悪い。
    娘さんと親と話し合って、友達がそうしようと言ってるからじゃなく自分がどうしたいかで決めていれば恨むとかにはならなかった。
    娘さんは国立に行きたかったの?早慶に行きたかったの?早慶に行きたかったなら指定校にすれば良かったんだよ。しっかり大学でも成績を良くしておけば指定校ということがそこまでマイナスにはならないし。

    • 3
    • 21/03/13 18:41:48

    一般で全滅だったのなら、指定校推薦でたとえ行けたとしても、留年できない単位落とせないプレッシャーで勉強大変だと思う。早慶の指定校推薦で単位が余裕の子って、一般でもまず落ちないよねって感じの高校でオール5取ってた子。
    MARCHで勉強や諸々成績上位で頑張って就職で挽回したらいいよ。悔しさはバネにするよう助言するしかない。

    • 0
    • 35
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/13 18:33:48

    自分の人生かかってたら友情なんてバッサリよ。
    Aちゃんはこれからも賢くたくましく生きていくよ。
    娘さんも結局のところ、実力はマーチレベルなんだから受け入れるしかないよ。
    マーチでもそれなりに楽しめるから頑張れ!!

    • 3
    • 21/03/13 18:29:11

    自分の人生を相手にゆだねるような決め方してるからこうなるんだよ。
    自業自得。思い知れ!

    • 1
    • 21/03/13 18:27:36

    今の子たちはおててつないで一緒の大学行くの?
    ばっかじゃないの?何しに大学行くの?

    • 3
    • 32
    • 長宗我部元親
    • 21/03/13 18:22:00

    一緒の大学に行きたくなかった

    指定校のライバルが一人でも減ってほしいが為の嘘

     どちらかだね。こういう未来を決めるのは他人に言うべきじゃない。

    • 6
    • 31
    • 小早川隆景
    • 21/03/13 18:21:18

    Aちゃんは、主の娘さんと一緒に進学するのは嫌だったんだよきっと。
    でも大学は遊びに行くとこじゃないし、自分の目指すべきものを学ぶんだから、主も娘さんともっと進路のことについて話し合うべきだったし、考えさせる必要があったよ。

    今からでも性格を直させないとろくな社会人になれないから、主 母親として頑張ってね。

    • 5
    • 21/03/13 18:13:34

    >>16
    え?仲違いしてるのに?
    なんか矛盾してるよね。

    • 1
    • 21/03/13 18:03:28

    親は進路のアドバイスしなかったの?

    • 0
    • 21/03/13 17:58:12

    残念だけどこれを糧に、娘さんには勉強がんばってお友達を見返して欲しいなぁ

    • 7
    • 21/03/13 17:57:28

    Aちゃんが可愛そう。
    主の娘、嫌がらせとかしてたら友達居なくなるよ。

    • 5
    • 21/03/13 17:56:07

    親としてはいつぐらいに娘さんからその話を聞いたのですか。

    事がこういうふうになってからですか??

    友達とこういう口約束なんて本来するものじゃないしですよね。

    私事ですが、高校受験を体験した我が子にも友達に合わせるんじゃないよ、合わせていつか喧嘩でもしたらその後学校行きずらくなるなど、人生の話を沢山しました。

    裏切られる形になる前から聞いていたのですか??

    • 1
    • 21/03/13 17:54:11

    自分の人生なんだから、進路は自分で考えて決めれば良かったんだよ。
    自分の行く末に親身になってくれるのは親なんだから親に相談すれば良かっただけのこと。
    志望大学落ちたのも自分の力不足。

    自分でそこに気がつかなきゃどうしようもないけど、娘さん早く気づけると良いね。

    • 2
    • 21/03/13 17:52:57

    >>9
    進路決める時貴方と話していないの?
    決めたのは貴方達でしょ?

    • 4
    • 21/03/13 17:48:18

    細かな嫌がらせって何してるんだろ?

    • 1
    • 21/03/13 17:48:00

    娘さんは国立は受けなかったの?
    そんなに早慶行きたかったのなら指定校取れば良かったのに。
    どっちが指定校取らずに頑張ろうなんて言い出したの?そんなの友達だからって約束するのがおかしい。

    • 5
    • 21/03/13 17:45:25

    >>16
    いやいまだにつるんでるんかい笑
    友達一人かよ

    • 2
    • 20
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/13 17:43:57

    小学生がお揃いの文房具を買うのとは
    違って、自分の将来がかかってる事。
    安易に一緒に行こう!ってのは、
    あまりにも幼すぎる。

    • 6
    • 21/03/13 17:43:48

    そんな大事な選択を友達と話し合って決める方がおかしいよ。
    部活、何入る?ってレベルの話じゃないんだからさぁ。汗
    まぁ、ずる賢い人は何処に行ってもいるし、これからは自分の道は自分で決めないといけない事を学べたら良しとするしかないんじゃないかな?
    就職で頑張れ!

    • 1
    • 21/03/13 17:42:35

    友人と約束どうこうではなくて、自分が行きたいと思った大学を目指して対策するものではないですか?
    進学は、仲良しこよしでは無いのは本人も親も分かると思うのですが。
    まして、早慶を目指す位だと尚更。
    釣りかなと思う位の話に見えますよ。

    • 6
    • 21/03/13 17:42:24

    進学校に通う高2の娘がいるけど、そんな風な進路の決め方はしてないよ。自分がどういうことを勉強したいのか?どういう仕事に就きたいか?仲良しこよしで決める方がおかしい。

    • 3
    • 21/03/13 17:40:53

    慶應早稲田って浮かれて、一緒に本屋に行ったら参考書買うね~と大学アピール。嫌な子ですよね

    • 0
    • 21/03/13 17:40:48

    大事な進路を友だちに委ねちゃダメだよ。主さんとは何も話さなかったの?

    • 4
    • 21/03/13 17:39:45

    うちの子も4月から大学生。
    下の子も高3になる。
    そんな下らない進路の決め方する方がおかしいわ。
    やりたいことがあって、興味あることの分野の中で大学や学部を決めるんでしょ。
    友達と一緒にだなんて行く意味ないわ。
    本気で勉強したくて進路決めて大学通う周りの子にも失礼だよ。

    • 8
    • 13
    • 長宗我部信親
    • 21/03/13 17:38:09

    そもそも友達に流された主の子の責任じゃないの?自分の意思で志望校は決めるべきだし。

    • 7
    • 21/03/13 17:35:38

    人を恨む人生ほど残念な生き方ってないけどね。

    ましてや進学の事でしょ。

    次は同じ所に就職しようね!って約束したのに
    とか
    言い出しそう。

    自分っていうのが全くないね。

    もったいない生き方だよ。

    • 5
    • 11
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/13 17:35:32

    人生の勉強だ

    • 3
    • 21/03/13 17:32:41

    クソムカつくけど
    女子は、こういうの一生続くから、いい勉強させてもらったと切り替えて、娘さんの人生を大切にして欲しいな、まだこれからなんだから。

    恨みで、一番いい時を台無しにするのはもったいない。

    • 2
    • 21/03/13 17:32:23

    >>6 ですよね、それを娘が恨んでいてあの時指定校出してればって言っています

    • 0
    • 8
    • あんこが意外と苦手な30女
    • 21/03/13 17:30:44

    恨んだところでどうしたいんですかね。

    裏切るも何も自分の進路で友達と一緒に受かろうとするのもどうかですし、
    ましては娘さんが相手の子に嫌がらせをしてる時点で親であるあなたが諌めなくてどうするんですか。

    • 5
    • 7
    • 古田織部
    • 21/03/13 17:30:03

    最終的にどこに行くかは、本人と親が決める事。
    うちも娘が4月から、大学。
    推薦で行かないと言ってた子が推薦受けてたり、色々あるけど、別にその子が決める事だし、誰も気にしてない。
    何でも打ち明けてくれる友達…だったのが、違っててショックなのは分かるが、深刻にとっても仕方ない

    • 5
    • 6
    • あんみつ
    • 21/03/13 17:28:10

    こっそりはひどいね、だましてライバル減らしたのかと疑っちゃうね

    • 4
    • 5
    • 下間頼廉
    • 21/03/13 17:23:48

    面倒くさい娘だから離れたかったんだよ。
    さっしなよ

    • 10
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • 高橋紹運
    • 21/03/13 17:20:52

    たしかに、恨むね。
    てか、敢えての裏切りでしょ?

    ただ、大学なんて関係ないよ。
    幸せになる事が1番の復讐だよ!って伝えて。

    恨んで、人生無駄にしちゃダメだよ!

    • 3
    • 2
    • 井伊直虎
    • 21/03/13 17:20:47

    テスト前に勉強していないと言っていながら100点取る同級生
    受験しないよと言っていた大学に入学合格、
    あるあるだよ。
    受験なんて敵味方だよ、素直に相手を信じるほうがバカを見る

    • 9
    • 1
    • 長宗我部信親
    • 21/03/13 17:16:35

    進路を友達と約束するって馬鹿みたい。

    • 37
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ