ほぼ毎日クラスの男の子10人で休み時間鬼ごっこ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~73件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • 23
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 21/03/09 07:06:21

    >>17
    ちなみに、足の速さは普通なの?私自身、子どもの頃鬼ごっこには参加しない派だったけど、それは足が遅過ぎて私が入ると勝負にならない(他の子たちが気を遣ってくれてるのが解る)からってのもあったな。

    • 2
    • 21/03/09 07:06:13

    鬼ごっこやりたいのに入れてないのなら心配はするけど、
    自分で選んでやらないならそれでいい。
    周りの雰囲気に流されない子だなって思うかな。

    息子の友達も幼稚園の頃から女の子と遊んでて、男の子の遊び嫌なのかなと思ってたけど、
    小2の終わりになっていきなり男の子と遊びだしたらしく、その子の成長過程でやりたい事も変わるものなのかなと思った。

    • 0
    • 21/03/09 07:06:11

    鬼ごっこやりたいのに入れてないのなら心配はするけど、
    自分で選んでやらないならそれでいい。
    周りの雰囲気に流されない子だなって思うかな。

    息子の友達も幼稚園の頃から女の子と遊んでて、男の子の遊び嫌なのかなと思ってたけど、
    小2の終わりになっていきなり男の子と遊びだしたらしく、その子の成長過程でやりたい事も変わるものなのかなと思った。

    • 2
    • 21/03/09 07:05:55

    自分の子だけなら寂しいかな。まだ1年ならマイペースな子なんじゃないの

    • 1
    • 19
    • 宇喜多直家
    • 21/03/09 06:59:52

    >>17 小1か!気にすることないと思うけどなー。みんなと同じことしなくちゃいけない訳じゃないし、仲間外れとかじゃなければ見守る。

    • 4
    • 18
    • 宇喜多直家
    • 21/03/09 06:58:05

    >>15 これからの時代、個性も尊重される時代だからねー。コミュ力ない子だってちゃんと働ける環境がある時代だからそんな言い方しない方がいいよ。
    あなたのお子さん立派そうだけど会社に勤めるだけが仕事じゃないしね。

    • 8
    • 21/03/09 06:57:25

    >>16ごめん、私の子ではない。小1

    • 0
    • 16
    • 宇喜多直家
    • 21/03/09 06:55:59

    お子さんに理由きいた?あと何年生?

    • 1
    • 21/03/09 06:55:33

    >>9
    大きなお世話だけど、お子さんのコミュニケーション能力や協調性大丈夫?
    学校ではお友達と遊ばないと。
    学校ってそんな所だと思ってる。
    勉強は塾、学校はコミュ力や協調性を学ぶ所じゃないかなぁ。
    いくらお勉強できてもコミュ力や協調性がないと社会人になった時会社で使えない認定されるよ。
    うちの子は学校では休み時間、お友達との遊びに夢中。塾では偏差値上の方だよ。

    • 8
    • 21/03/09 06:52:40

    ちなみに鬼ごっこやらない子合わせてクラス男児11人です

    • 0
    • 13

    ぴよぴよ

    • 12
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 21/03/09 06:49:02

    寂しいというか少し心配にはなるかな。本人が自分でそう選択したなら全く気にしない!と言いたい所だけど、正直それはそれで、クラスで浮いてるんじゃないかとか、今はそうでなくてもイジメのターゲットになり易い性格なんじゃないかとか色々心配にはなると思う。よその子なら全然気にならない「それもその子の個性よねー」くらいに思う。

    • 9
    • 21/03/09 06:43:27

    本人が嫌じゃないならいいんじゃないかな。
    やりたいのにいれてもらえないんだったら嫌だけど。

    • 2
    • 21/03/09 06:42:42

    なじめてないのかなって思う。
    でも鬼ごっこ好きじゃない子もいるよね。

    • 8
    • 9
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/03/09 06:41:21

    誘われても断った結果ならなんとも思わない。
    うちの子も毎回参加してないし図書館とかで過ごすほうが好きな子だから。

    • 2
    • 8
    • 黒田官兵衛
    • 21/03/09 06:41:16

    寂しくはないけど、合う環境ではないのかもと心配になる。

    • 6
    • 7
    • 織田信忠
    • 21/03/09 06:40:51

    別に気にしない。

    • 0
    • 6
    • 直江兼続
    • 21/03/09 06:39:23

    クラスの男子が全員で11人だとしたらちょっと心配になる。

    • 18
    • 5
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/09 06:35:20

    他に男の子いないから寂しいかも

    • 2
    • 4
    • 真田幸村
    • 21/03/09 06:12:11

    本人が他にやりたい事があるなら別に。

    • 7
    • 3
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/09 06:10:16

    寂しいけど子どもが苦痛に思ってないならいいかな。

    • 6
    • 2
    • 毛利勝永
    • 21/03/09 05:46:06

    寂しいとは違う、性格が合わないのかと

    • 2
    • 1
    • 宇喜多直家
    • 21/03/09 05:40:31

    仲間外れにされて参加しないなら寂しいけど、自分の意思で参加しないなら別になんとも思わないよ。
    外遊び好きじゃない男の子ってどのクラスにも絶対いたし。

    • 17
51件~73件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ