人工透析の看護助手は大変ですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 27
    • 石田三成

    • 21/03/09 04:12:05

    透析してる患者さんは癖がある人が多いよ。
    仕事内容自体はワンパターンだから覚えやすいとは思うけどね。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 毛利勝永

    • 21/03/09 03:16:35

    そんな事ないやろ

    • 0
    • No.
    • 25
    • 尼子晴久

    • 21/03/09 03:14:42

    わがままな患者が多い

    • 0
    • No.
    • 24
    • 直江兼続

    • 21/03/08 23:16:46

    免疫力下がっているから、感染症にはピリピリしてるよね。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 滝川一益

    • 21/03/08 23:11:13

    患者さんはピリピリしてる。   

    • 0
    • No.
    • 22
    • 足軽(弓)

    • 21/03/08 22:47:49

    看護助手さんなら、シーツ交換、環境整備、清掃、事務局や薬局とか回って物取りに行ったりしてもらうよ。
    助手さんはバタバタ忙しいけど、助手さんがいてくれると看護師は安心して働けて感謝。

    • 2
    • No.
    • 21
    • 真田昌幸

    • 21/03/08 22:26:29

    >>19
    知り合いも、透析始めてから鬱っぽくなった。大変だよね。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 加藤清正

    • 21/03/08 22:23:40

    私透析で助手やってたよ 時間内に シーツやら汚物 血液付着類の処理とかするし 大変だったよ。
    血がつくごとに 布団1枚1枚交換だし 技師もめちゃくちゃ意地悪だったな。

    • 2
    • No.
    • 19
    • 豊臣秀吉

    • 21/03/08 22:19:39

    知人に透析患者がいるけど気が立ってる人が多いと聞いた。毎回痛い思いはしなきゃいけないし、体調悪い人も多いだろうし。気分じゃなくても必ず行かなきゃいけないし

    • 1
    • No.
    • 18
    • 徳川家康

    • 21/03/08 21:44:07

    皆さんコメントありがとうございます!
    匂いがあるんですね。仕事内容も詳しくありがとうございます。
    一度面接に行ってみようと思います。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 島津義弘

    • 21/03/08 21:35:13

    看護師の姉が透析メインのところでは働きたくないって言ってたわ。

    • 1
    • No.
    • 16
    • 石田三成

    • 21/03/08 21:34:28

    気難しい人が多いってあるあるなんだ?
    うちの亡くなった義父もしてたけど、確かにうるさい頑固じいだったよ

    • 2
    • No.
    • 15
    • 上泉信綱

    • 21/03/08 21:32:07

    仕事の内容はしらないけど、お酢みたいななんと言えない匂いが充満してて慣れるまでキツイかも。

    • 1
    • No.
    • 14
    • 島津義久

    • 21/03/08 21:30:46

    >>4
    TVで回復した人写してたよ。嘘はいけない。

    • 1
    • No.
    • 13
    • 結城秀康

    • 21/03/08 21:28:50

    >>4透析の人コロナになって、入院期間は長かったけど退院したよ。

    • 1
    • No.
    • 12
    • あんみつ

    • 21/03/08 21:06:29

    >>4
    100%なの??こわいね

    • 0
    • No.
    • 11
    • 古田織部

    • 21/03/08 21:05:12

    透析室は基本的に、みんな静かにテレビを見てるか寝ているか、音楽を聴いているかでシーンとしているので、私は苦手でした。患者さんもちょっと気難しい人が多く、大変だと思います。

    • 2
    • No.
    • 10
    • 立花誾千代

    • 21/03/08 21:03:09

    終わった後の器具洗浄や、ベッド周りの片付けとかじゃないの?
    午前、午後、夕方で患者さん入れ替わるから、そのたびに清掃とかさ。

    • 3
    • No.
    • 9
    • 風魔小太郎(強い)

    • 21/03/08 21:01:51

    トイレに行けない患者のオムツ変えたり、「〇〇取ってきてー」と頼まれて取りに行ったり小間使いみたいな立場で働くのかな?

    • 1
    • No.
    • 8
    • 朝倉宗滴

    • 21/03/08 20:58:09

    祖父が人工透析してたけど人工透析してるお部屋って独特の臭いしてた。あとずらーーーっと人が並んで透析受けてるから衝撃だったの覚えてる。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 長宗我部信親

    • 21/03/08 20:56:00

    友人が人工透析の看護師だけど、患者さんはすごいワガママな人が多いらしい。
    一生透析しないといけないから、そうなるのも仕方ないらしいけど。
    働くのはメンタル強くないときついかもね。

    • 3
    • No.
    • 6
    • 加藤清正

    • 21/03/08 20:55:36

    臨床工学技士ではなく、あくまで助手よね?
    機械自体を触らないなら、そこまで複雑じゃないと思うけど。

    • 1
    • No.
    • 5
    • 里見義堯

    • 21/03/08 20:53:03

    資格のない人に医療行為させるわけじゃないんだからそんなに難しく考えなくていいんじゃない?

    • 1
    • 21/03/08 20:51:59

    透析してる人がコロナになると100%死ぬらしいよ。
    だからピリピリだよ。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 北条氏康

    • 21/03/08 20:50:10

    患者が急変したりもあるし透析患者はコロナも重症化しやすいから現場もピリピリしてると思う

    • 1
    • No.
    • 2
    • 尼子晴久

    • 21/03/08 20:47:44

    やることいっぱい

    • 1
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ