まだ1才になってもいないのにパートで (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~171件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/06 23:37:39

    >>20
    そう言われてみればそうだね
    アスペルガーなんて言ってごめんよ

    • 0
    • 21/03/06 23:35:05

    >>16
    子供との時間削ってまで働いて微々たるパートの給料。作るタイミング違うんじゃない?って。

    • 4
    • 21/03/06 23:33:22

    >>17
    そこまで必死なのに何で産んだ?貧乏だと子供がかわいそうって思う。

    • 2
    • 21/03/06 23:31:58

    >>9
    ほとんど睡眠がとれないのに24時間赤ちゃんにかかりきりになる、オムツと授乳クリアすればスヤスヤ寝るなんてまず無いから。
    トイレすら行きたい時に行けない、人間の尊厳もクソもない日々を永遠としていたら病む人がいてもおかしくない。

    • 2
    • No.
    • 17
    • 武田信玄

    • 21/03/06 23:31:02

    確かに新生児の月々高いお金払って
    僅かなパート代もらいに働きに出るのは
    ちょっと謎かもね。

    • 18
    • 21/03/06 23:29:47

    正社員は育休の限りあるしね。会社都合で早めに復帰したり、元々仕事するの好きな人が多いだろうし。パートなんて正社員に比べたら気楽じゃん。そこまで小銭稼ぎしないと大変なのかなって。ならそもそも何で産んだのって話になっちゃうけど。

    ↑何で産んだのって意味がわからない
    パートで働きに出たら何で産んだの?って聞くの?アスペルガーかよ

    • 4
    • No.
    • 15
    • 長宗我部盛親

    • 21/03/06 23:28:55

    >>13じゃ聞くなよ(笑)めんどくさ

    • 6
    • No.
    • 14
    • 織田信長

    • 21/03/06 23:28:11

    >>6パートでも育休ありますが。

    • 2
    • 21/03/06 23:27:18

    >>10
    ま、お金稼ぐ理由が一番多いだろうね。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 織田信長

    • 21/03/06 23:26:52

    小梨の匂いがする

    • 1
    • 21/03/06 23:26:18

    >>8
    独身だからわかんないのよ。その感覚。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 長宗我部盛親

    • 21/03/06 23:25:25

    色んな家庭があるじゃん、余計なお世話ですよおばさん。

    • 11
    • 21/03/06 23:24:58

    >>7
    理由が知りたいの。好きで産んで赤ちゃんの頃から預けてまで働く意味がわからない。

    • 3
    • 21/03/06 23:24:00

    少しでも子供と離れた時間が欲しいからでしょ。
    0歳児なら低収入以外の場合、パート代は保育代に全て消えることになるし。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 伊達成実

    • 21/03/06 23:22:37

    何で働いたらあかんのよ。子供産んだら働いたら駄目な決まりでもあるんかい?

    • 5
    • 21/03/06 23:22:07

    >>1
    正社員は育休の限りあるしね。会社都合で早めに復帰したり、元々仕事するの好きな人が多いだろうし。パートなんて正社員に比べたら気楽じゃん。そこまで小銭稼ぎしないと大変なのかなって。ならそもそも何で産んだのって話になっちゃうけど。

    • 1
    • No.
    • 5
    • 徳川家康

    • 21/03/06 23:20:52

    貧乏ってほどではないと思うけど、知り合い予定外の3人目で二ヶ月から預けて働いてたよ、パート

    • 0
    • No.
    • 4
    • 細川幽斎

    • 21/03/06 23:20:15

    こういうの飽きた

    • 7
    • No.
    • 3
    • 織田信長

    • 21/03/06 23:19:51

    保育園に預けてまでってのもよくわからない。
    私も2人目のとき月に2~3回単発バイトいってたよ。気晴らしになる。

    • 3
    • No.
    • 2
    • 真田昌幸

    • 21/03/06 23:17:39

    社会保険入ってる人は働くよ

    • 0
    • No.
    • 1
    • 織田信長

    • 21/03/06 23:17:15

    正社員ならわかるけどっていうのが矛盾してね??

    • 7
151件~171件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ