すみ の響き。どうして?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • すみさん
    • 21/03/05 20:24:02

    あすみ、かすみ、はすみ、ますみ

    など後ろに「すみ」がつく名前で
    好きな名前の意見が別れています。

    共通するのは「すみ」です。

    澄花、純香 など
    すみか にすると、何となくですが古いと思われるような気がします。

    ですがここママスタでは
    すみれになるととても人気なので、

    すみが前についても
    その違いは聞き慣れているものなのか、なんなのかが気になります!

    • 0
    • 3
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/03/05 19:59:36

    >>2私は何故か棲家と脳内変換してしまった。

    • 0
    • 2
    • 尼子晴久
    • 21/03/05 19:57:54

    すみれもなんか古臭いけど、すみかは変な名前。
    澄香とか純花とか?漢字にしたら普通の名前っぽいけど音とかひらがなだと変だなって思った。

    • 2
    • 1
    • 清水宗治
    • 21/03/05 19:56:54

    すみれはお花でしょ
    すみかは何?響きが可愛くない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ