再婚して、子宮頚がん

  • 病気・健康
  • 北条綱成
  • 21/03/04 20:45:50

前の夫とは死別して、子供が20歳になるまでは絶対に1人で頑張ろうと思っていたのですが、子供が18歳のときに、ずっと支えてくれていた男友達と再婚しました。再婚して2年になります。

前の夫が亡くなってから、いまの夫と性交渉をするまで、15年近く、誰ともそういったことはしていません。

先月、健康診断を受けたら、初めて子宮細胞診でひっかかりました。いま子宮頚がんになったとしたら、感染源は今の夫でしょうか。再検査まで話さずにおくべきか、今の時点で話した方がいいか迷っています。

今の夫も、それほど付き合った女性が多いわけではないようですが、初婚なので、これまで普通にお付き合いしてる彼女とかは、何人かはいたみたいです。

話すタイミング、どうしたらいいでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~41件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/04 22:10:13

    結婚してて夫婦ならさ、再検査になった時点で話さない?
    感染源どうのこうのよりさ。

    • 1
    • 21/03/04 22:07:54

    >>23
    子宮頸がんはHPVウイルスが主な原因です
    癌になるまえに、軽度異形成、中度異形成、高度異形成と段階を踏んで癌になる。
    HPV感染の主な原因は性交渉ですよ。
    だから子宮頸がんワクチンは性交渉前の若い子に射つように推奨されているんですよ。

    • 1
    • 21/03/04 22:04:01

    ガンまで進行するのに数年かかるってだけ。
    男性も女性も感染してから一年程度で約8割の人が自然治癒(ウイルス排出)します。
    なので、主が昨年検査して異常なしだったのならここ1、2年で感染したってことです。    

    • 0
    • 21/03/04 22:03:44

    >>36
    そんな素人の話どこが具体的なのよ。
    ちゃんとした国立がん研究センターとかの情報調べた方が良いよ。

    • 4
    • 21/03/04 22:00:31

    >>32
    ありがとうございます。

    こちらのコメントを参考にさせていただいて、落ち着いて話せればなぁと思っています。

    • 0
    • 21/03/04 21:58:18

    >>31
    なるほど、こちらが浮気を疑われることもあるわけですね。

    いろいろ調べましたが、発症までが2年と書いてあるものもあれば、十数年みたいに書いてるのもありますよね。まあ、お互い様、なウイルスなのでしょうね。

    ネットで調べるよりもママスタのほうが、すごく具体的なお話しが聞けてありがたいです。

    • 0
    • 21/03/04 21:56:01

    >>29
    ありがとうございます。

    はじめての再検査で、色々考えてしまって。

    前の夫がこんなことにならず生きていたら、とかまで、ふと考えてしまったり(弱ってますね)

    でも、みなさんのコメントでいろいろ脳内整理できました。

    • 0
    • 21/03/04 21:50:57

    私も結婚直前で受けた検診で引っかかったけど、誰からうつったか分からないよね。
    何年もかけてガン細胞になるかもしれないし。
    私はそのあと3回目の検査で大丈夫になってたけど、旦那には言わなかったなぁ。

    • 0
    • 21/03/04 21:50:56

    >>20
    あれって問題あったよね
    今でも打ってるの?

    • 1
    • 21/03/04 21:48:38

    私ならすぐいう。夫婦だしなんでもはなした方がいいよ。

    • 2
    • 21/03/04 21:46:26

    私も去年受けた健康診断で高度異形成になってコルボ診しました。
    結果は経過観察みたいな感じだけど、先生からは10代とかでしたのが今になってわかることもあるから、旦那さんに浮気疑われたら誰ともしてない限り女の人はなる可能性を持ってるって言って大丈夫だよと言われたよ。

    • 3
    • 21/03/04 21:33:23

    今夫だね。こればかりはどーしようもないね。

    • 0
    • 29
    • 足軽(弓)
    • 21/03/04 21:33:13

    >>27
    ちゃんと治療して幸せになって。
    幸せって色んな形があるけど、貴女らしい素敵な人生であって欲しいと思います。
    立ち向かってね。
    応援してる!

    • 2
    • 21/03/04 21:21:03

    >>26
    ありがとうございます。

    通知をみたときは動揺しましたが、ネットで調べて、ちょっとホッとしてはいたのですが、さて、今の夫に、話す?話さない?どうしよう!と、焦りました。

    もうすこし情報収集と、こちらのコメントも参考にさせていただいて、落ち着いて考えます。

    みなさんほんとに、知識もあって、親身でありがたいです。

    • 0
    • 21/03/04 21:16:45

    >>23
    ありがとうございます。

    夫の方が気にしぃなので、ちょっと気になってしまって。

    あとやはり、娘のことを考えてしまって。早くに父親を亡くして、私までも、と思ったら。ちょっと動揺してしまいました。

    娘はもう独立してますし、夫もすごく娘には優しいのですが、たまにちょっとしたことでやっぱり他人なんだよなぁって思うようなこともあって。(まあ、だからこそ成人まではと思ったのですが)

    • 0
    • 21/03/04 21:16:32

    >>25
    やっぱり年齢的に免疫力も落ちるから、奇跡とかより年齢によるものだと思う。
    クラス3aなら癌になった訳ではないから、検査をしっかり受けて、処置が必要なら手術すれば、大丈夫だよ。
    毎年受けてたからこそ、早めに気付く事ができたと思って、前向きに考えた方がいいよ。
    乳がんも子宮がん検診も、日本は未受診の人が未だ多くて、気づいたら手遅れケースが多いみたいだから、このトピで不安になって行く人が増えたらいいよね

    • 3
    • 21/03/04 21:09:32

    >>15
    ありがとうございます。

    最近、義妹が乳癌の再検査になって、なんともなかったので、たぶん大丈夫かなぁと思ってもいるのですが、

    はじめての再検査の通知で、動揺してしまってます。

    いままで、あまりにも健康体だったんです。それも奇跡ですよね。

    • 0
    • 21/03/04 21:06:36

    >>19
    男性は、ほとんど発症しないよ。

    • 0
    • 23
    • 足軽(弓)
    • 21/03/04 21:06:34

    落ち着いてもう少し子宮頸がんのことを学んで欲しい。
    誰が感染源だとか、移されただとかそんなに被害者意識持たずにまずは担当医と今後の治療に目を向けて体調に気を付けて欲しいよ。

    主さんのトピ文やコメント見ると、子宮頸がんを詳しく知らない人は「え?性病みたいに誰かに移されるの?」って誤解してしまいます。

    子宮頸がんは治療や手術を終えても色々な後遺症や身体の不調が出てきやすいので家族の協力と理解が必要ですので、何はともあれご家族、特にご主人にはきちんと話すべきです。
    今夜。せめて週末には落ち着いて話をしましょう。

    • 21
    • 21/03/04 21:06:32

    >>13
    それはショックですね。。

    うちは、私が、前の夫と、その前に2人。今の夫は、あまり言わないけど、だいたい2~3年くらい付き合って、結婚に至らず別れた、そんなに遊んではいない、みたいな話をしていたので、お互いおなじくらいですかね。

    • 0
    • 21/03/04 21:05:19

    子宮頸癌のウイルスって男はみんな持ってて、基本自然治癒になるけど免疫落ちたら、子宮頸癌になるって認識だったけど違ったのか…

    • 0
    • 20
    • 小早川隆景
    • 21/03/04 21:05:17

    >>19大丈夫
    男性はキャリアを持っても滅多に発症しないから 
    ヒトパピローマウイルスって女性ばかり損する
    だから子宮頸がんワクチンがあるわけで

    • 4
    • 21/03/04 21:03:09

    >>8
    そうなんですね。

    そうすると、私が今の夫にうつしてしまってる可能性もありますよね?

    • 0
    • 21/03/04 21:02:28

    >>16
    ありますよ

    • 1
    • 21/03/04 21:02:00

    >>10
    子宮頚がんは、たまたま職場が変わった関係もあって、3年は連続で受けてました。

    • 0
    • 21/03/04 21:00:52

    >>6
    なくなった夫の前だと、20年以上前になります。それでも可能性あるのかな💧

    • 0
    • 15
    • 小早川隆景
    • 21/03/04 21:00:16

    >>7多分大事にはならないと思うけど
    とりあえず黙っていた方がいいと思う
    たいしたことないことを祈っています

    • 1
    • 21/03/04 20:59:34

    >>5
    前の夫以降は誰とも…。前の夫も病死だったので、亡くなるまでの1年くらいは、性交渉なくて、実質16年くらいなにもなしです。

    • 1
    • 13
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/03/04 20:59:04

    感染して10年以上経って癌化するから、元旦那さんかその前に付き合ってた人では?
    私も高度異形成、でもコルポ診で2ヶ月後正常になっててとりあえず様子見。私は旦那としか付き合ってないし経験も1人だから確実旦那から。旦那は私の前に1人付き合ってた人がいるのと、私と付き合ってる最中怪しい事が2回あって(口を割らないけど)浮気だと思ってる。それで移され私が癌に、、、って思ったらすごくショックだったけど、今更責めてもどうにもならんし、もう何も言わないよ。

    • 3
    • 21/03/04 20:58:01

    >>4
    ありがとうございます。

    そうしようと思います。

    • 0
    • 21/03/04 20:57:27

    >>3
    毎年受けてました。去年までは、何も言われたことがなくて。

    • 0
    • 21/03/04 20:56:33

    >>7
    がん検診は毎年受けてた?

    • 2
    • 21/03/04 20:56:03

    子宮頸がんが発生する原因は、ヒトパピローマウイルス(HPV)に持続的に感染する事と考えられています。HPVは性交渉により感染し、多くの女性が一生に一度は感染すると言われる、ありふれたウイルスです。通常はウイルスに感染しても、異物を排除する免疫機能により排除されますが、ウイルスが排除されずに長期間感染が続く場合があり、ごく一部の人の細胞ががん化する事があります。
    男性もヒトパピローマウイルスに感染しますが、
    がんを発症する事はごくまれです。

    • 7
    • 21/03/04 20:54:42

    >>1
    今の旦那から、とかじゃないよ。

    子宮けい癌は、他の部位の癌と違いウイルス性。性交渉すればだれでも持つことになる。

    ただそれが発症するか、しないかはそれぞれ。
    生涯1人しかしてない限り、だれからかなんて断定できないよ。

    • 7
    • 7
    • 北条綱成
    • 21/03/04 20:53:10

    >>2
    クラスⅢa、疑陽性とかいてありました。

    再検査までは、黙っておきます。

    • 1
    • 6
    • 北条氏康
    • 21/03/04 20:51:38

    今の旦那とは限らない
    昔の彼かもしれない

    • 2
    • 5
    • 上泉信綱
    • 21/03/04 20:51:08

    前の夫かその頃に性交渉した人だよ。
    ウイルスは何年か時間をかけて癌になるから、今の夫とは2年前なら違うと思う

    • 2
    • 4
    • 本多忠勝
    • 21/03/04 20:50:25

    再検査まで黙っていてもいいのでは?

    • 2
    • 3
    • 大谷吉継
    • 21/03/04 20:49:20

    毎年検査受けてたの?

    • 1
    • 2
    • 小早川隆景
    • 21/03/04 20:49:19

    高度異形成?
    異形成って何年も経ってから徐々になるっていうから前のご主人かもしれないし何とも言えない
    異形成って自然に消えるのがほとんどだって言うけど
    まだ決まったわけじゃないし、とりあえず黙っていて検査に行ってみたら?

    • 2
    • 1
    • 北条綱成
    • 21/03/04 20:48:19

    追記です。今の夫からうつされたとしても、責めるとかではないです。

    逆に、打ち明けたら、彼が自分を責めてしまうのではないかと。

    とても優しい人なので。

    • 0
1件~41件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ