ママ友ができないずっと孤独 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 183件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/04 13:55:24

    >>110
    煩いよっ!マウントババア笑

    • 1
    • 21/03/04 13:54:15

    >>114
    それはないから。憶測で判断しないでくれる?
    あと主さんのトピだからこれで。

    • 0
    • 21/03/04 13:52:40

    >>110
    申し訳ないけど、ママスタでは最初いい人ぶってたけど、、あなたみたいな人が逆に一番の要注意人物かもね

    • 1
    • 21/03/04 13:52:35


    ママ友 友達でなく顔見知りだと思えばいいよ
    気が合えばお付き合いしてそうでなければ
    挨拶程度でいいと思う
    結婚して子供もいるんだから
    悲しむことなんてないよ

    • 3
    • 21/03/04 13:51:17

    主さんとにかくママ友ごとき気にしないで大丈夫だよ。
    トピの邪魔してごめんね。

    • 1
    • 21/03/04 13:50:06

    ママ友なんて要らない。
    メンドくさいだけ。

    • 5
    • 21/03/04 13:49:39

    >>107
    やだ~一緒にしないで~。

    • 0
    • 21/03/04 13:49:36

    とにかく無理してママ友作らなくて良いと思うよ。
    付き合ってみると意外に面倒な事も多いし、要らない。

    • 5
    • 21/03/04 13:49:16

    期間限定だよ?ママ友()なんて。
    ママ友が出来ることで、更に孤独に陥るかもよ。
    独りに慣れておいた方がいいよ。

    • 4
    • 21/03/04 13:48:33

    >>105
    あなたも似たようなもんだね。
    ママスタでマウントとか大好きそうだね

    • 1
    • 21/03/04 13:45:58

    参観日だから子供見に行ったんでしょ?
    孤独の何が問題なの?
    参観中、先生にママ同士でグループ作って下さいとでも言われたの?

    • 4
    • 21/03/04 13:45:36

    >>102
    そんな~あなたには敵わないわよ~。
    またマウントどうぞ。

    • 1
    • 21/03/04 13:45:22

    >>92
    別れ際にやたら何度もありがとう、お疲れ、ごめんねって言ってるなあとこないだ気づいた
    もちろん本当に仲良い人もいるだろうけど
    悪い印象与えないように過度に気を使ってる人もけっこういるんじゃないかな
    そっちでエネルギー使い果たしてるから影響力がないグループ外の人や物静かな親子に対しては挨拶シカトしたり知らない人には迷惑かけてもろくに謝りもしないのかなと思った

    • 2
    • 21/03/04 13:43:18

    コミュ障って滲み出るものがあるとおもう。
    っていう私もポツン。
    付き合いめんどくさいからいいと思ってる。

    • 2
    • 21/03/04 13:43:16

    >>100
    しつこく絡んできてるのは
    オバサンお前ね笑

    • 1
    • 21/03/04 13:42:47

    自分から話しかけたりして偉いね。でも、参観日はおしゃべりしないでさっさと帰ってる人も結構いると思う。私もそう。廊下でベラベラ喋ってるお母さんは嫌いw「ママ友」ってネーミングがややこしいけど、友達じゃないし相当面倒だよー。選ばれたら怖い怖い。人が一生懸命調べた情報を横取りしてさも自分が調べたかのように拡散。相手の子よりできたら手のひら返される。選んでもらわないほうがありがたいと思って間違いない。本当に信頼できる人もいるけど、そこに行き着くまでには相当心が負傷すると思ってw

    • 1
    • 21/03/04 13:42:00

    >>97
    しつこいわね~。暇だから相手してあげるよ。

    • 1
    • 99
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/03/04 13:41:40

    ママ友いないと孤独なの?
    別にいらなくない?
    いた方が面倒だよ。

    • 6
    • 98
    • 長宗我部信親
    • 21/03/04 13:41:16

    ママ友は友達ではないからね。
    気にしない気にしない。

    • 0
    • 97
    • 大石内蔵助
    • 21/03/04 13:41:12

    >>95
    偽善者さん、こんにちは笑

    • 1
    • 21/03/04 13:40:15

    >>93
    おるよ
    赤堀みたいなデブの図々しいママ
    ランチ誘われたことあるけど断ったことあるわ

    • 1
    • 95
    • 長宗我部信親
    • 21/03/04 13:39:49

    >>91
    哀れだね。可哀想に。

    • 0
    • 21/03/04 13:39:09

    この時期一人でいるのって主さんみたいな人もいるだろうけど
    ママ友は要らないって人もけっこういるんじゃない?
    私もそうだから話しかけられたらしゃべるけど連絡先交換とかはしないよ

    • 4
    • 21/03/04 13:37:13

    赤堀さんみたいな極端に太ってる人は滅多にいないと思う。

    • 1
    • 21/03/04 13:37:08

    >>61
    ママ友って昔からの友達と違って独特だよね。
    あの独特の雰囲気なんなんだろ…

    • 0
    • 91
    • 大石内蔵助
    • 21/03/04 13:37:07

    >>86
    と言うかさ、だったらいちいち絡んでくんなよ気持ち悪っ!w

    • 1
    • 21/03/04 13:37:03

    >>85
    まさにこれです!!泣

    • 0
    • 89
    • 竹中半兵衛
    • 21/03/04 13:36:10

    ママ友って子どもいなくて幼稚園、小学校が違えば会うこと無かった人だからね。うちは幼稚園だけど会えば軽く挨拶と世間話する程度でママ友居ないよ。別に欲しいとも思わない。
    加えて結婚して1人地元を離れたから友達とも年1回会うか会わないかだけど特に寂しいとも思わない。元々交友関係が狭く深いタイプなので誰とでも付き合いたいとは思わないなぁ。
    ママ友関係は楽しい時はいいけど一度こじれるとめんどくさいイメージ。

    • 2
    • 21/03/04 13:36:10

    デブネタは全くスレチですよ。

    • 1
    • 21/03/04 13:34:49

    不潔なママ
    だらしないママ
    デブママ
    近づきたくない。

    • 0
    • 21/03/04 13:34:47

    >>81
    そんな面倒な事をしてないよ。
    誰にでも噛みつくのやめたら。見苦しいよ。

    • 0
    • 85
    • 竹中半兵衛
    • 21/03/04 13:34:41

    わかるなぁ
    話しかければそれなりに話してはもらえるんだけど、何人もいる中であ!久しぶり~あのさー!みたいに来てくれたりこちらから行けるほどの関係性にまでなれる人はいないんだよね
    これって結局は好かれてないということだと思う。
    わざわざこちらから話しかけてまで話したい仲良くしたいと思われてないんだよね

    • 5
    • 84
    • 長宗我部信親
    • 21/03/04 13:33:16

    大石内蔵助 ← 否定されて、めっちゃ絡んでる。
    嘆かわしいwwww大草原。

    • 1
    • 83
    • 長宗我部信親
    • 21/03/04 13:33:09

    >>80
    あなたのトピじゃないから別トピつくれば?
    見てるのに邪魔なんだけど。

    • 0
    • 21/03/04 13:32:40

    主がデブママとか?
    デブママは疎遠されやすい

    • 0
    • 81
    • 大石内蔵助
    • 21/03/04 13:31:34

    >>79
    名前変えてまで必死なのは
    あんたでしょ?

    • 0
    • 80
    • 大石内蔵助
    • 21/03/04 13:30:31

    >>72
    赤堀みたいなデブママでも何でもあり?見た目で判断しないんだもんね笑

    • 0
    • 21/03/04 13:29:28

    >>71
    必死やね

    • 0
    • 21/03/04 13:29:19

    >>60あの突然無視されるの何なんだろうね。
    行事ですれ違っても目も合わせずすれ違って行くし。
    私が悪いのか?
    相手が勝手にあれなのか。
    私は、3人に無視されたよ。

    下の子達のママ友とはトラブル無いんだけどな。

    • 0
    • 77
    • 大石内蔵助
    • 21/03/04 13:29:15

    >>72
    えっ?見た目で判断しないんでしょ笑

    • 0
    • 21/03/04 13:29:04

    あの事件のように支配されなくて済むじゃん

    • 2
    • 21/03/04 13:28:24

    洗脳してくるデブママほしい?
    お金吸い取られた福岡の事件
    1人の方が全然いい

    • 7
    • 21/03/04 13:28:14

    ママ友いなくても知り合いがいれば問題なし

    • 2
    • 21/03/04 13:28:09

    >>63
    ありがとうw

    • 0
    • 72
    • 長宗我部信親
    • 21/03/04 13:26:34

    >>71
    理解力なさすぎて見苦しい。

    • 4
    • 71
    • 大石内蔵助
    • 21/03/04 13:25:13

    >>59

    あなたは不潔なママとでもママ友になれるんだ笑!?すごーい

    • 0
    • 21/03/04 13:25:02

    私もだよ。
    私は母親が毒親だったから普通の友達すらいないよ。女の人超苦手。
    まだ子供小さいけどもうママ友なんて作る気ない。

    • 1
    • 21/03/04 13:24:20

    「選ばれない人間」てのがグッと突き刺さる…私もそうなんだよな。私は数うちゃ、のタイプなんで頑張って頑張って何人かお友達作ったんだけど、例えば自分が先に知り合ったママがいて、これからどんどん仲良くなれそうだな~って思っているところで他のママが後からあらわれ、あっという間にそっちのママとべったり仲になってた、とかあったよ。
    そういう時、まさしく主の言葉通りわー私選ばれない人間なんだって思っちゃった。もちろん、気が合う合わないはあるからそこまで気にしなくていいっての理屈でもわかってんだけど、現実でそういうこと起きるとやっぱり悲しいし落ち込むよね。私と後からきたママは何が違うんだろう…とか考えてしまう。

    • 4
    • 21/03/04 13:23:42

    もうすぐ四月だし、PTAの役員とか引き受けてみたら?
    そこから知り合いも増えて親しくなれる人もできそう
    学校に行く機会も増えて子供の様子も見れるし、私は楽しかったよ

    • 2
    • 21/03/04 13:23:12

    昨日子供の中学の卒業式だったけど、第一子で頑張って昔は仲良くしてたのに会話も挨拶もなくスルーな人ばっかりだったよ。ママ友なんて期間限定の付き合いだなって思った。それでも繋がりがあって気の合う人とはママ友じゃなくて友達かな。

    • 0
51件~100件 (全 183件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ