ユニクロ、GUが実質9%値下げへ 総額表示機に 3月12日から実施

  • ファッション・ビューティー
  • 一条兼定
  • 21/03/04 11:26:50

4月1日から総額表示(消費税込みの価格で表記すること)が義務化される。総額表示に関する特別措置法が3月31日で終了するのに先駆け、ファーストリテイリンググループの「ユニクロ」と「GU」(ジーユー)は、いままで価格+税だったものを、3月12日からそのまま消費税込みの価格として販売することを決めた。たとえば、「1900円+税(2090円)」だったものを、「1900円」で販売するもので、実質的に約9%の値下げになる。
 株高で儲かる人がいる一方で、コロナ禍で先行き不透明感が漂い、収入が減ったりアルバイトがなくなったりする人も多く、節約志向の高まりに対応するものでもある。その主要な原資は、サプライチェーン改革から捻出。とくに「直貿の推進」によるものになりそうだ。
 ちなみに、無印良品は、2019年10月からすでに総額表示をしてきた。その他企業も、わかりやすい価格表示ということで、いわゆる“丸めた数字”を表記すると予想されるが、価格を維持、あるいは、これを機に値上げをするところもあるだろう。今このタイミングで実質値下げをできる、体力があり、精緻な需要予測や在庫コントロールができる企業がどれだけあるか、注視していきたい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/03/06 09:59:14

    たいして安くならねぇ

    • 4
    • 21/03/04 19:30:05

    ユニクロのマスク買いに並んじゃった人達が
    目から火花散らして行きそうで怖い

    • 0
    • 9
    • 鈴木重秀
    • 21/03/04 19:28:48

    >>5
    私もカートに入れたままにして良かった。

    • 1
    • 8
    • 三好長慶
    • 21/03/04 19:27:12

    税抜き価格は安倍さんのせいだもんね。

    • 4
    • 7
    • 長宗我部信親
    • 21/03/04 18:38:24

    そうだよね!私ずっとユニクロは消費税分が高いと思ってたの!
    税込み1990円とかなら迷わず買うよー!

    • 8
    • 6
    • 織田信長
    • 21/03/04 18:35:40

    9%ってかなり大きいね。いつまでその値段維持できるんだろう?結局は少しずつ値上げしていくか、質が落ちるかだよねぇ。

    • 4
    • 5
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/03/04 17:14:36

    明日買い物に行こうと思ってたけど1週間待とう

    • 2
    • 4
    • 足軽(弓)
    • 21/03/04 13:01:33

    良いニュースだねー

    • 2
    • 3
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/04 12:24:19

    えー!今日買っちゃったよー

    • 2
    • 2
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/04 11:43:19

    値上げのニュースかと思って途中まで読んでたわ
    値下げ嬉しい

    • 3
    • 1
    • 三好長慶
    • 21/03/04 11:28:49

    税込み価格はありがたい

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ