一戸建て 住宅内の転落事故増加、命に関わるので致命的

  • なんでも
  • 本多小松
  • 21/03/03 18:38:27

転落事故はどのような場所で起きるのか

つまずいてころぶ、ひっかかってころぶ、すべってころぶ、階段・段差から落ちる

屋根、屋外の作業時に転落して関節骨折して重症

転落事故、その数は増加傾向に
そんな深刻を極める転落事故の発生状況、年間5,000人以上が転落事故により救急搬送されています。

ころぶことが死亡につながるイメージはあまりないかもしれませんが、大きく分けて次の4つの事例があります。

ころんで太ももの付け根等を骨折すること等により、急速に身体機能が悪化して、寝たきり・要介護になり、死亡につながる

ころんで頭部・顔面を強打することにより、重い脳損傷(急性硬膜下血腫、脳挫傷等)をきたして死亡につながる

ころんで骨折等の外傷を負うことにより、ころぶことを恐れて家に閉じこもりがちになる等活動が低下し、死亡につながる

ころんだことをきっかけに、もともと抱えていた未病(発病には至っていないものの、軽い症状がある状態)が表面化したり、すでにかかっていた疾病が悪化したり、新たな合併症が生まれる等により、死亡につながる

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ