騒音で苦情

  • なんでも
  • 成田甲斐
  • 21/02/28 21:58:52

分譲マンションに住む5歳と2歳の女の子がいる家庭です。
今朝、下の階の方がうちの騒音が困っていると苦情言いに来られました。
購入時に子供がいる旨を伝えて菓子折りとご挨拶に行った際に、老人2人暮らしということを伺っています。

いろんな場面で子供の騒音トラブルをよく耳にするので、購入したのはファミリー向けの大型マンションでマンション自体に防音設備のついているものを購入しました。部屋には防音マットを敷き詰めており、躾も厳しくしているのですが、2歳の娘のイヤイヤ期が始まったのでそのことを言われたのかなと思っています。

今朝はご主人1人で来られ、そのせいで奥様がノイローゼになり引きこもりになってしまったとのことでした。

騒音の元になるおもちゃ(おもちゃのピアノやアンパンマンのジム等)は全て粗大ゴミで破棄申請したので撤去する予定です。足音については明日もう一枚防音マットを購入して、敷き詰めて子供達にもよりいっそう厳しく躾しようと思っています。

もう一度菓子折りを持って謝罪したいのと、上記の新しくした対策を直接お伺いして伝えようと思っていますが、奥様がこちらの騒音のせいでノイローゼとのこと。直接お家に伺うのは辞めたほうが良いでしょうか?

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 556件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/06 11:04:06

    >>298 ありがとうございます。そうなのかな。執拗な訪問に身の危険を感じる様になってきたのですこしの間避難します。上の子の幼稚園も休ませることにしました。

    • 1
    • 21/03/06 11:05:03

    >>290
    ヤバい、怖いよその夫婦
    もう音に敏感になりすぎてるんだよ
    無音で生活しろとでも?

    • 2
    • 21/03/06 11:06:17

    >>290 こんなに何度もインターホン鳴らすなんて普通じゃ無いよね。管理会社通してくださいってなってないの?頭おかしいよ老人。

    • 3
    • 21/03/06 11:14:50

    >>302 そうなのかもしれません。こちらも限界があるのでさすがに管理会社に伝えました。

    • 0
    • 21/03/06 11:15:26

    >>303 原則、管理会社通す様になっています。この5日間でこんなに訪問されるなんて、びっくりしています。

    • 1
    • 21/03/06 11:19:12

    逆ギレかね?夫婦揃ってってのがまた怖い。

    • 0
    • 21/03/06 11:24:03

    いま実家にかえる用意をしていたらまたきました

    • 0
    • 21/03/06 11:26:19

    >>307
    もう帰るんだから無視無視!!

    • 0
    • 21/03/06 11:27:52

    >>307
    怖い!! 早く逃げて~

    • 0
    • 21/03/06 11:27:52

    >>308 夫婦揃ってきました。また5回ほど連続で鳴らされました。出ていませんが。

    • 0
    • 21/03/06 11:28:39

    >>309 まだ外に立っているかもしれないので中々家を出られません

    • 0
    • 21/03/06 11:30:28

    警察に通報するのはやりすぎでしょうか

    • 0
    • 21/03/06 11:30:41

    警察呼べば?管理会社にそう言われたんでしょ?

    • 0
    • 314
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/03/06 11:30:46

    警察呼んじゃえば?

    • 0
    • 21/03/06 11:32:11

    管理会社からも警察に通報する様に言われてます
    って伝えると異常さを察知してくれると思う

    • 0
    • 21/03/06 11:32:21

    今見たら帰っていたのですが、とりあえず警察連絡します。

    • 1
    • 21/03/06 11:33:31

    実家に避難した後も警察に見回りお願いするんだよ。

    • 1
    • 21/03/06 11:33:38

    管理会社に言われて逆ギレしに来ただけ。
    警察に通報通報

    • 0
    • 21/03/06 11:34:46

    連絡しました。今から訪問するとのこと。その間に私たちは実家に行きます。ありがとうございます

    • 1
    • 21/03/06 11:34:53

    >>316
    常識を外れた鳴らし方して何がしたいのか
    執拗にやる根拠を警察に問い詰められたらいい

    • 0
    • 21/03/06 11:35:35

    >>319
    お疲れ様。
    実家でゆっくりしてきてね。

    • 0
    • 21/03/06 11:35:37

    >>303
    相手も、主が出ないから剥きになってるんだろうね。今、管理組合の人にきてもらって間に入ってもらったら?

    • 0
    • 21/03/06 11:36:03

    >>320 恐怖を感じています

    • 0
    • 21/03/06 11:36:29

    >>321 ありがとうございます

    • 0
    • 21/03/06 11:36:53

    >>322 管理組合が対応できるのは月曜になると言われました。

    • 0
    • 21/03/06 11:38:58

    怖い通り越して気持ち悪い老夫婦。個人的な価値観だけど、朝9時から夜6時ぐらいまでなら、ドスンと飛び降る、奇声、大きな音のおもちゃを使わない、以外は良いと思うのだけど。

    ノイローゼて、奥さんの個人的な問題が原因でしょ。擦りつけんなよ、と。

    • 5
    • 21/03/06 11:42:14

    老夫婦宅にお邪魔して、子供に、走る飛び降りる、おもちゃ、奇声を一通りやってもい、実際どの程度なのかお互いの為にハッキリ認識しておきたいぐらいですな。

    • 4
    • 21/03/06 11:42:28

    あら、ちょっとみない間にホラー展開に…
    主さん逃げたほうがいいね
    警察に伝えておいたほうがよさそう

    • 4
    • 21/03/06 11:43:35

    難しい問題だね
    謝りに行っても改善しないと意味ないしどうしたらいいんだろうね

    • 0
    • 21/03/06 11:50:36

    主さん以外のお宅にも色々苦情言いに行ってる時点であたおかクレーマーだよ。絶対対面しない方がいいよ。

    • 12
    • 21/03/06 11:55:01

    再度、主のみ読んでみた。主の家だけじゃな
    他のお宅にも行ってるんだね。相手の旦那さんもその騒音聞こえてるのかな…。奥さんだけに聞こえてる場合も…。そしたら、一緒に来ないか…。来たとしても後から旦那さんからアプローチがあるか…。

    • 2
    • 21/03/06 12:05:33

    分譲なら一階にしなよ、考えて買いなさいな。

    • 2
    • 21/03/06 12:08:27

    >>332 クレーマーの苦情なのに一階にすめなんてかなりお門違いなコメントだね

    • 10
    • 21/03/06 12:18:24

    マンションに防音設備付いてるし、さらにマットも敷いてるのにノイローゼなるくらい音が響くって変だよね。

    • 3
    • 21/03/06 12:20:24

    前の住人もそれで引っ越したんだろうね。
    そういう所は子供禁止にしたらいいのにね…

    • 1
    • 21/03/06 12:23:35

    >>335
    いやいや、色んな家にクレーム出してる人が下に住んでるんだから子供いても居なくてもクレームくるはずだよ。

    • 4
    • 21/03/06 12:26:40

    走り回ってもない、21時ぐらいまでなら許容範囲内でしょ。
    騒音と生活音は違うからね。
    ファミリー向けなら更に。
    管理人などに相談してみた方が良いよ

    • 1
    • 21/03/06 12:26:41

    皆さんありがとうございます。今警察から電話あり、訪問したが不在だったとのことでした。居留守してそうです。ありえません。

    • 3
    • 21/03/06 12:32:27

    主さんお気の毒。
    ハズレな人に当たっちゃったね。
    今でも対策したり言い聞かせたりしてるみたいだから、今以上なんて主さんもノイローゼにならないといいんだけど…

    • 0
    • 21/03/06 12:34:04

    主が健気すぎて可哀想になる。良い方向に向かうと良いけど。

    • 2
    • 21/03/06 12:34:27

    主さん、ご実家に帰られた?そうだけどいつまでいるの?下の人がどうにかなるまでは厳しいよね。

    • 0
    • 21/03/06 12:34:56

    玄関にこっそりカメラつけときたいよね。
    主が実家に帰ってる間に来てたら、その夫婦が気にしてる音は主さん家発じゃないって事だもんね。

    • 2
    • 21/03/06 12:36:45

    >>338 居留守するぐらいならこれからはビビって直接家に来たりすることはなさそうじゃ無い?すこし収まるといいね。

    • 0
    • 21/03/06 12:39:40

    もううちは子供たちも大きくなったけど今のマンションに引っ越してきた時は主さんとすごくよく似た状況でした。

    老夫婦の二人暮らしでしたが奥さんの方が女ヤクザみたいに恐い人で子供がトイレに走っただけですぐに電話がかかってきて暴言を吐かれ後に家まで押しかけてくるような人でした。

    引っ越したい気持ちはすごくあったけど家を買ったばかりで経済的にもそう簡単には引っ越せなかったです。

    後々わかってきたことは階下の老夫婦はマンション中でも有名なクレーマー夫婦で私たちの前に住んでた方々もみんな引っ越していかれてうちが5回目の入居者だったそうです。

    こんなクレーマー夫婦はクレームを言い自分たちにひたすら謝ってくる態度が快感でそのことで自分達のモチベーションを保っているのです。
    だからどんな対策をしてもムダだと思います。

    少しでもこっちが「○○をこのように改善しました」と言っても納得どころか却ってムカつくみたいです。
    こんな異常な夫婦には淡々と感情を入れず「すみませんでした」と「はい」だけで対応すればいいと思います。

    老夫婦でしかもそんな健全ではない生活をしてるわけですからだんだん心も体も弱ってくると思います。

    うちの階下の老夫婦は周りの方々からも距離をおかれているので老いが増してきた今はほんとうに不安になってるんだと思います。
    実子からも見放されてるようなので。

    こんなクレーマーで相手の立場を全く考えないで攻撃してくる人はろくな死に方はしないですよ。
    老後も地獄みたいなもんですよ。

    難しいことだけど本気で相手にしないことです。

    • 3
    • 21/03/06 12:40:02

    >>339 ありがとうございます。こちらも日中の音に関して言われてもこれ以上は対策できないです。

    • 0
    • 21/03/06 12:42:40

    >>340 ありがとうございます。

    • 0
    • 21/03/06 12:43:35

    >>341 今車で帰っているところです。ただ娘の幼稚園のこともあるので、週末だけにしようか、迷っているところです

    • 0
    • 21/03/06 12:55:11

    下の階の人ってほんとに老夫婦だけ?もしかすると引きこもりの息子がいて、上の階がうるさいと暴れるから奥さんノイローゼなってるとかはないの?

    • 7
    • 21/03/06 12:56:59

    >>348 ありえる

    • 0
    • 21/03/06 13:09:30

    たしかに。もしかしたら老夫婦、家にモンスター隠しているのかもね。

    • 1
1件~50件 (全 556件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ