妊娠体験に来た夫、7kgの重りを付けるも「楽勝じゃん」と言って腹筋してしまう (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/27 14:33:24

    有名な男性子育てアドバイザーが20kgつけさせないと実際の妊婦さんの辛さは分からないって言ってたなあ。男性と女性じゃ重さの感覚が違うからって。

    • 6
    • 21/02/27 14:32:15

    >>112いたね、そう言う男子笑

    • 1
    • 21/02/27 14:32:09

    重いだけじゃないことはネット調べればわかるし、何より体験の時に説明うけると思うんだけどな…おバカはこれだから

    • 2
    • 21/02/27 14:31:52

    本当気の毒。こんな男の遺伝子残してしまうのか…、ってその場にいたら思うな。

    • 11
    • 21/02/27 14:29:46

    何より空気読めないで張り切る男、無理(笑)

    • 12
    • 21/02/27 14:29:20

    小学3年のうちの子が言ってたんだけど、
    給食にカレーが出て「からいー」と言ってる子に
    「えー!こんなの全然からくねーよー」
    「俺もっとからいの平気だし」
    とアピールする男子がいるらしい。
    …それを思い出した。

    • 14
    • 21/02/27 14:28:29

    その重しに栄養吸い取られてるし生きてるんやが…。
    重いだけだったらこっちも筋トレとかして対策するわ。

    • 10
    • 21/02/27 14:28:08

    講師の人が参加者をよく観察して
    腹筋とか楽勝とか言ったバカは居残りさせて小一時間説教、重りを持ち帰って24時間数か月間装着しつづけてもらいますがどーしますか?って叱りつける。
    そこまでをプログラムにすればいいんじゃないの?

    • 14
    • 21/02/27 14:27:39

    旦那は仕事で腰に重いやつ巻きつけてていつも腰痛いって言ってるから、ずーっと付けてたら分かるよね

    • 1
    • 21/02/27 14:26:10

    こういう思いやりのない奴は、一回2日酔いにされてゲロ吐かせながら腹切っておもり入れて腹筋させよう。それでも楽勝って言うなら認めるよ。
    でも辛いって言われても『つわりや妊娠は病気じゃないからな!w』って言ってやりたい。

    • 8
    • 21/02/27 14:24:56

    内容も嫌だしはしゃぐ旦那も嫌 笑

    • 1
    • 21/02/27 14:22:18

    出産を経験した女でも、言うほど辛くなかったとか辛いのは悪阻と陣痛だけとか言う人が昔からいるよ。陣痛や分娩すら無痛や帝王切開の人は楽とか言ったり。どういう神経してるんだろうと不思議。

    • 7
    • 21/02/27 14:20:42

    >>96
    本当そう。こんなに優しくて私を大事にしてくれる人いないって思ってた私は愚かだわ。結婚前旦那の職場の人に会った時も、こんなに彼女一筋で良いヤツいないっすよ!って言われたことあるけど、今更ながらこいつにも文句言ってやりたい。

    • 0
    • 21/02/27 14:19:36

    >>34
    そうだよね、共感が苦手な男が多いのに共感させようって無理だ
    スカッとジャパンみたいな、子どもにでもわかるドラマ仕立てにすれば理解するのかね
    「妊婦や乳児ママに、こんなの楽勝、とかエラソーにしている最悪の男が上司(良い夫)にバレてものすごい叱られたり評価がさがり、最終的に離婚もされて、もう人生ズタボロ」
    「この旦那さんは良い、すごい褒められる」
    みたいなのとか
    これは×でこれは○、だから○の行動をしましょうね、って2,3歳の絵本みたいにすればいいのかな

    • 2
    • 21/02/27 14:19:21

    こんな旦那の奥さんなら同じようにクルクルパーでしょ。
    同じ感覚の持ち主だから結婚したんでしょ、と思いたい。

    • 1
    • 21/02/27 14:19:12

    >>96
    いちいち…

    • 3
    • 21/02/27 14:18:39

    重いだけじゃなくて
    お腹にいるのは生きてる赤ちゃんなんだってわからせるにはどうしたらいいのかね。

    • 0
    • 21/02/27 14:17:57

    重さくらい女の人は耐えれるわ。そうじゃなく胎児がいるんだよ!それに加えて体調も良くなったり悪い日もあるってことを分かりなさいって感じだね

    • 3
    • 21/02/27 14:16:00

    こいつらは『妊娠は重さだけじゃない』って気付こうか。

    お腹に赤ちゃんいるのに腹筋するか?バカだろ。

    • 9
    • 21/02/27 14:15:34

    この人のTwitter見てきたけど高齢出産だった
    若い夫婦への妬みかな笑

    • 3
    • 21/02/27 14:14:39

    わかろうと言う気が無い人には、残念だけど何を体験させても無駄だと思う。

    そう言う男に限って、男の職場体験をして「全然大変な仕事じゃない。こんなの楽勝じゃん。男って楽で良いね!」とか言ったら、ブチ切れそうだけど。

    • 7
    • 96
    • 宇喜多秀家
    • 21/02/27 14:13:57

    >>95
    恋は盲目って奴だね。
    見極め不足

    • 1
    • 21/02/27 14:11:54

    うちの旦那このタイプ。俺は大丈夫って言い切る。どこまでも自分本位で人の立場や気持ちを考えられないクズみたいな男よ。結婚する前は優しかったのにな~。

    • 3
    • 21/02/27 14:11:15

    これツイートした人奥さん気の毒とか言ってるけど
    本音はうちの旦那はこんな馬鹿じゃなくてよかったー
    こんなのと結婚しちゃって可哀想な女
    って見下してそうwwwww

    • 8
    • 21/02/27 14:09:40

    >>80
    わかる。吐くだけがつわりだと思ってるとかね。
    私は吐かなかったけど2人目のとき毎日同じ時間に頭痛始まって辛かった。それで1人目の子が同じ学年のママにすら『つわりなくて良かったねー、私はうんたらかんたらでー』ってずっと言われ続けたよ。
    女ですらこういう人がいるくらいだからね。
    つわりは人それぞれ、その人にしか辛さはわからないって教えておいてほしいわ。できれば男性医師言ってくれれば男たちも理解しようとするかもね。

    • 3
    • 92
    • 立花誾千代
    • 21/02/27 14:08:32

    私のかかりつけの産科の婦長さんがトピ文みたいな発言した父親を「バカな事言ってるんじゃない!」って一喝して悪阻や腰痛など説教しながら説明してたの思い出したな。

    • 6
    • 21/02/27 14:08:00

    根っからのバカで気の毒だね。
    不安要素しかない(笑)

    • 5
    • 21/02/27 14:07:13

    まぁお腹にいる間は私も楽勝だった
    お腹重いのもしんどくなかったし
    悪阻もほぼなかったし
    お酒飲まないから禁酒の必要なかったし

    お腹にいる間はね…

    • 1
    • 21/02/27 14:06:53

    この7キロのお守りをおち○こに付けてみたらどうだろうか

    • 3
    • 88
    • 竹中半兵衛
    • 21/02/27 14:06:13

    うちの旦那はこんなんで甘ったれるんじゃない!と言った。

    • 0
    • 21/02/27 14:05:39

    >>52意地悪な姑になりそう

    • 1
    • 21/02/27 14:05:26

    とってつけたような7キロだとそうだわな

    • 2
    • 21/02/27 14:05:00

    ぜひ子ども生まれて1~2歳ぐらいになったら
    しがみつかせて腹筋しながら相手してあげてほしい

    子ども喜ぶと思うよ

    • 1
    • 21/02/27 14:04:19

    そんな男が父親になるのか…。奥さんや子供を蔑ろにしそう。暴力とか。

    • 2
    • 21/02/27 14:03:45

    うちの旦那も余裕たけど何が辛いの?発言してた

    • 0
    • 82
    • 後藤又兵衛
    • 21/02/27 14:02:22

    妊娠出産期は薄毛になるとことあります

    って言ったほうが、分かってくれるかも 笑

    • 1
    • 21/02/27 14:02:22

    幼稚すぎる
    そういうやつにかぎって微熱で死にそうな騒ぎしそう

    • 9
    • 21/02/27 14:02:21

    >>52
    こういうの見て、つわりの無い妊婦さんに「つわりが無いなら楽だね」って言う男もいそう。
    つわりが無くても恥骨痛が酷くて動けない人もいるから。つわり以外にも辛い症状はある。

    • 2
    • 21/02/27 14:01:48

    この旦那も大概だけど、ママスタにわざわざこういうの画像付きで載せる主も気持ち悪い。

    • 1
    • 21/02/27 14:01:29

    >>70
    むしろ子供3歳になるまでよく持ったね、って言いたくなるレベル…

    • 6
    • 21/02/27 14:00:39

    そりゃ重いだけなら楽勝だよ。
    色んな辛いものが併用されてくるんだよ。
    悪阻酷かったり、腰痛やこむら返りに悩まされたり、お酒好きな人はそれも全部断ち切らなきゃいけない。
    きっと想像力が欠如してんだね。

    • 3
    • 21/02/27 14:00:04

    >>34
    >どのくらいこれからお金がかかるかとかの授業の方が良い方面で家族が増える実感持って

    さすがに、これが分からず子供つくる大黒柱なんていないでしょ。よっぽど底辺エリアだけだと思う

    • 0
    • 21/02/27 13:59:58

    体の変化も大変だけど何かあったらお腹の子に影響するって言うプレッシャーが大きかったな。

    • 2
    • 21/02/27 13:59:42

    体の重さより
    常に嘔吐と隣り合わせのアレの体験とか出来たらいいのに

    実際我慢する間もなくピューーって出てくるし

    • 1
    • 21/02/27 13:59:02

    ただの重りだからね。妊婦さんは何よりも重い、大切な命を守り続けなきゃいけないからね。
    重さが違い過ぎる。そりゃ楽勝だよ。

    • 6
    • 21/02/27 13:58:29

    >>34
    これに尽きる
    共感してくれたところで代わってくれるわけじゃないし
    父親がやらなきゃいけないことを叩き込んで欲しい

    • 4
    • 21/02/27 13:57:47

    妊娠てだだお腹や胸が大きくなるだけじゃないからね、浮腫とか貧血とかからだ内部の変化も凄い。筋トレ器具と同等と認識してしまう脳って…

    • 6
    • 21/02/27 13:57:34

    重さや腹の突出だけだと思ってる男が本当にいるんだよね。昔の職場でもビール腹の男が「俺の方が腹重いんだよ?体格差考慮したら同じじゃん?一日家で休んでられるんだから買い物くらい行って欲しいわ。俺のオカンなんか産気づくまで働いてたし、産んですぐ俺をおぶって職場復帰してたんだから」とか言って、臨月の奥さんに買い物行かせようとしてた。おつぼねさんが「自分で動けよデブ、お前のオカンに行かせろよ」って言ってた。
    で、その夫婦は子供3歳で奥さん出て行って離婚した。

    • 12
    • 69
    • 長宗我部盛親
    • 21/02/27 13:57:29

    妊娠中に夫に向かって「人間1人分の間取りに1人分の臓器しか入ってない人に私の気持ちがわかるかっ!」って逆ギレしたの思い出したな……、あの時はごめん笑

    • 5
    • 21/02/27 13:55:29

    普通に生活する分には私も楽勝じゃーんとは思わないけどまぁ楽だったよ
    寝る時は本当に大変だった
    そして臨月くらいになると膀胱圧迫なのかトイレ近くってね…なかなか寝れなくって辛かったなぁ…
    両親学級の説明が下手だったんだよ
    男なんって単純なんだからその時だけ付けて楽勝じゃんって言ってるんだから

    • 3
51件~100件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ