同居が嫌で…

  • なんでも
  • 猿飛佐助(強い)
  • 21/02/26 23:25:00

家を建てて出て行きました。
長男だし、最終的に両親の面倒見ないといけないのかなぁって思って同居させてもらってましたが、義父が自分勝手な人間でそれに耐えきれず別居することにしました。
でも義父は自分が原因なんて思ってないので、私たちの新居にいつか住まわせてくれという雰囲気出してきます。
正直もう同居は考えていません。
長男だったら絶対一緒にいなきゃいけないんですか?
ちなみに、旦那には弟がいますがニートでろくな人間じゃないです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 上杉景勝
    • 21/02/27 11:05:23

    >>6
    うちも今そんな感じです。
    毎週夜遅くにくるし、土日はアポ無しで来るし
    ↑これは義母ですが…。
    義父は来たりはしないけど義母に伝言したりしてて、その伝言が図々しいです。
    義母が毎週来るのもイライラしたのでやめてもらいましたが。

    • 0
    • 7
    • 丹羽長秀
    • 21/02/27 00:21:57

    >>4
    なかなかな義父さんだー。主さん本当お疲れ様!とりあえず合鍵は絶対につくらせちゃだめだね!旦那さんにも釘さしておこう!

    • 0
    • 6
    • 甲斐宗運
    • 21/02/26 23:49:10

    >>4
    私も9年間同居してたけど我慢の限界で家買って引っ越して今5ヶ月たった。
    はじめの1ヶ月毎日のように電話来たりアポなしで新居にいきなり来て部屋にも上がり込まれ
    て本気でぶちギレて去年の12月14日以来まともに会ってない。
    言うべき事は言葉に出してビシッと言った方がいいよ!はじめのうちに。

    • 0
    • 5
    • 甲斐宗運
    • 21/02/26 23:44:02

    絶対じゃないよ

    • 0
    • 4
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/02/26 23:43:41

    >>2
    そういう風に考えてくれるならいいですが、義父の場合は今まで面倒見てあげたんだから今度はそっちが見る番でしょう。と考えそうです。

    出て行くって決まる前に、こうして欲しいとか色々お願いしましたが直してくれなかったので『一緒に住んでても、んーって思うことが沢山あって、でもお互い譲れないなら別で暮らすしかないです』って言ったんですけどね…
    どんな神経で、一緒に住まわせてくれないかなぁって言ってるのか謎です。

    • 0
    • 3
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/02/26 23:40:54

    >>1
    私たちの家が造られてる間、ずっと義母に『一緒に住まわせてくれないだろうかー』とか言ってたみたいです。私たちに直接言ってくることはありませんが…
    財産とかいらないので自分で何とかして欲しい。
    申し訳ないけど。

    • 2
    • 2
    • 本多正信
    • 21/02/26 23:38:27

    うちの主人も長男だけれど、同居するつもりないし、あちらも施設に入るつもりでいてくれているよ!家を出ていくときに義父に何も言わずに出ていったの?それとも言ったけれど全然何もわかっていないってことかな?

    • 1
    • 1
    • 斎藤朝信
    • 21/02/26 23:37:24

    無事に家建てて出ていけてよかったね、旦那さんは主さんと同じ気持ちなのなら今後同居はないからって伝えてもらえば?

    長男だからとか関係なく親は子どもに財産とか残さなくていいから施設とかに入って欲しいね。そのほうが親も子も幸せ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ