小学校の卒業式で中学の制服着ては駄目と言われました。

  • なんでも
  • 富士山
  • 21/02/26 20:11:42

担任に小学生の正装に相応しくないと、中学の制服で卒業式に出るのは駄目と、遠回しに言われました。家庭の事情もあるので駄目とは言わないですが、そう言われると着づらくなりました。皆さんの学校はどうですか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 186件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/26 20:19:23

    女の子?男の子?メルカリかリサイクルショップで揃えたら?レンタルより安いよ
    お金ないなら中のシャツは中学校のシャツでジャケットだけでも中古のあると思うよ。

    • 4
    • 21/02/26 20:19:29

    男の子にはチラホラ居たよ
    最近は袴が流行ってると思ってた

    • 0
    • 21/02/26 20:20:05

    >>8田舎あるあるだよ

    • 4
    • 21/02/26 20:20:39

    お金使いたくないなら、メルカリとかでも程度良いのが安く売ってますよ!

    • 3
    • 21/02/26 20:20:47

    >>9
    昭和生まれだけど小学校の卒業式で中学の制服なんて着なかったよ。着てる子1人2人くらいいたけどお金なくて買ってもらてなかったのかな?って言われてた。

    • 6
    • 21/02/26 20:21:17

    >>14
    うちのほうでは袴禁止ってお知らせが数年前からくるよ。

    • 0
    • 21/02/26 20:21:37

    うちは上着(ジャケット)だけ制服あるから上はそれ下は男女とも中学の制服

    • 1
    • 21/02/26 20:22:06

    私が住んでいる地域は中学の制服は誰も着る人はいません。学校からはジャージ、ジーパンでなければ正装でなくていいと言われました。
    私の小学校も制服不可だったのですが、収入の少ない家庭で「卒業式に制服を準備するのは少し無理だけど、入学式までなら何とか揃えられる」というようなお家があるようで、そういう人に配慮したい、というような話を、先生がしていました。

    • 3
    • 21
    • 山中鹿之介
    • 21/02/26 20:22:12

    >>9
    昭和生まれだけど中学の制服を着てる人はいなかったよ
    地域によって違いがあるんだね

    • 10
    • 21/02/26 20:22:18

    >>8
    うちの地域はそうだよ。
    北海道だけどそれが普通だと思ってた。
    周りの学校も制服ばかりだから。

    • 2
    • 21/02/26 20:23:55

    みーんな公立中学校へ行く辺境の地に住んでるならいいけど、自分が落ちた私立の制服着てる子見たらさすがに惨めな気持ちになるだろうなって思うから、無用な火種を作らないためにも小学校側は禁止にしたいだろうね。

    ママスタでしか中学の制服で卒業式出るって話聞いたことないけどさ。

    • 3
    • 21/02/26 20:25:15

    一人もいなかった。
    全然悪くはないんだけど、子供がみじめになるようなこと普通しないよ。晴れ舞台なのに。

    • 8
    • 21/02/26 20:25:24

    自分の時も我が子の時も男子の2割位は中学校の制服着てる子いた。
    ただ我が子の時は有名進学校の制服着てた子だったから自慢じゃない?とか言ってる保護者もいた。

    • 2
    • 21/02/26 20:25:39

    はかまは禁止だけど、中学の制服なら良いとのことで、70人くらいの中で、5人中学の制服の子いたわ。

    • 0
    • 21/02/26 20:27:02

    学校による

    元から制服のある小学校は制服だし
    中学の制服着るのが慣例の小学校はみんな
    中学の制服
    スーツなんか着るのが慣例の学校はみんな揃える

    決まりは無いけど慣例なんだから
    大体の人はそれに合わせる
    1人だけ制服なら子供可愛そうだし

    • 12
    • 21/02/26 20:27:37

    私のところもほとんどの人が中学の制服。逆に袴とか着てたらういてるな。
    地域によるんでしょうか?

    • 1
    • 29
    • 黒田官兵衛
    • 21/02/26 20:27:59

    男の子は、数人いたかな?
    女の子は、1人もいなかった。

    中学の制服は、入学式に初めて着るものかなと思います。

    • 6
    • 21/02/26 20:28:32

    >>18
    うちの子の学校も袴禁止になった。
    制服は禁止じゃないけど、着てる子いない。
    女の子でゴスロリワンピやパーティードレスの子はチラホラいる。
    あと、ユニクロで売ってそうな黒いボトムスにカーディガンの子とか。

    • 1
    • 21/02/26 20:29:10

    >>28地域によるね。

    • 0
    • 21/02/26 20:29:28

    中学の学ラン上下はダメだけど、スラックスとYシャツの使用はOKだから、ネクタイとカーディガンの子が多かった

    女の子はAKB系のスーツが多かった

    • 1
    • 33
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/02/26 20:29:50

    メルカリへGO

    • 0
    • 34
    • 小早川隆景
    • 21/02/26 20:30:11

    私立行く子くらいかな。制服なのは

    • 1
    • 21/02/26 20:31:03

    着てる子は私立に行く子でみんなに見てもらいたいからって言ってたよ。公立中学校の制服で卒業式はちょっと

    • 1
    • 21/02/26 20:31:11

    家の学校は逆。
    家の学校というか、市内の学校全部だけど、卒業式は中学の制服だけだよ。
    田舎だからねー(笑)私立とかないし、みんな学区内の公立にしか進学しないから統一してるんだと思う。
    もう自分の母親以上の代から何十年もそう。

    まぁ郷に入ってはというから、学校からの通知なら守った方がいいのでは?

    • 0
    • 37
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/02/26 20:32:42

    >>15 田舎だけど無いよ

    • 0
    • 38
    • ルイス・フロイス
    • 21/02/26 20:33:39

    中学の制服を着ない習慣で育った人にとってはそれが惨めだとか恥ずかしい事の様に思うのかもしれないけどそれが当たり前な地域もあるんでしょう?
    だから子供が惨めとかそう言った言葉を使うのは良くないと思う。

    • 2
    • 39
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/26 20:33:57

    中学の制服の地域あるんだ!(笑)
    めちゃくちゃダセーじゃん

    • 4
    • 21/02/26 20:35:13

    >>38
    でも主の話だと中学の制服はダメと言われてるのよね?だとしたら惨めになる地域なんだと思うけど?

    • 2
    • 21/02/26 20:36:54

    普通の事だと思ったのに違う地域もあるのね。入学もしてないのに変なの!

    • 1
    • 21/02/26 20:37:33

    正装に相応しくないと言うのもおかしいけどね。

    レンタルしたらどうかな?
    中学の制服購入する時に無料でレンタルしてくるところもあると思うけど。
    家庭の事情で白のシャツに黒のズボン履いてるだけの子もいたけどね。見てて可哀想だったけどね…

    • 0
    • 21/02/26 20:37:39

    うちの子の学校は中学の制服です
    というか、制服って正装じゃないんですか?
    お葬式とかでも制服着てる子はいますよね?
    セーラー服だけど小学校の卒業式に着てますよ

    • 1
    • 21/02/26 20:38:05

    うちの実家は、私服だと派手な人いるから、全員中学の制服で卒業式だよ。
    わざわざ買わなくてもいいし。

    • 0
    • 21/02/26 20:38:09

    >>36
    私の母もみんな高校まで一緒!みたいな田舎で育って東京に来たから私の卒業式は中学の制服を着る、としか頭になかったみたい。
    終わった後に謝られたの覚えてる。

    • 1
    • 21/02/26 20:38:14

    中学のだとダボダボでやるの?

    • 0
    • 47
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/02/26 20:38:56

    >>22
    札幌は着てる子居ないに等しいよー。
    娘の学年は150人中制服は賢い私立受かった子1人。
    息子の学年は130人でゼロ。

    旦那は道南の田舎で制服って言ってた。
    私は札幌でアラフォーで制服の子居なかったよ。

    • 0
    • 21/02/26 20:39:35

    私が子供の頃も小学校の卒業式は自分が行く中学の制服だったし、我が子たちは同じ県内でも私の地元とは遠い地域で育ったんだけどそこでも小学校の卒業式は中学の制服でした。
    ダセェって言ってる人がいてびっくり。小学校の先生も中学生になる姿を見て感慨深いと言うし、昔からこの流れだからダサいって感覚が分からない。だって入学したら毎日その制服着るよね?

    • 4
    • 21/02/26 20:41:12

    >>39
    たぶん学校側がやり易いからだよ。
    袴やスーツでマウントだのどうのこうのママスタで毎年みるけど、そういうトラブルがないから学校側が楽なんでしょ。
    ダサいとかカッコいいとかそういう話じゃない。

    • 1
    • 21/02/26 20:41:19

    おばあちゃんの時代は中学の制服着るのが当たり前だったらしい

    • 0
    • 21/02/26 20:42:08

    そっかあ、私立も混在してる地域は自前のスーツなのかなぁ
    誰がどこ行ったとか分かっちゃうもんね
    それならキャサリンコテージとかのプチプラスーツとかワンピでもいいんじゃないかなぁ

    • 0
    • 21/02/26 20:46:44

    男子のみ中学の制服のアレンジバージョンみたいな感じたったよ
    制服のYシャツ、ズボン、Vネックセーターを着て、制服屋さんが貸してくれるネクタイを絞める(学ラン無し)

    女子は全員みんな購入したもの

    • 0
    • 21/02/26 20:47:06

    私は、中学の制服で小学校の卒業式してる地域があることをママスタで初めて知った。
    校長先生がおっしゃってる、小学生の正装に相応しくないってのも初めて知った。
    地域によって色々なんだな~と思ったけど、個人的には中学の制服は中学の入学式で初めて着て欲しいな。

    • 8
    • 21/02/26 20:48:43

    >>46
    それを言ったら入学式もじゃん。
    うちの地域は中学の制服なんて誰もいないけど。
    もしかして、田舎でみんな同じ中学行くような地域だと、卒服に中学制服が当たり前なのかな?

    • 1
    • 21/02/26 20:50:01

    衝撃を受けた!
    小学校の卒業式でなぜ中学の制服?!初めて知ったわ

    • 7
    • 56
    • 長宗我部盛親
    • 21/02/26 20:51:09

    うちの地域は、中学受験が多い地域。
    御三家か、それに値するような学校に受かった子は制服で卒業式に参列していたよ。
    公立組は制服着てる子は誰もいなかった。

    • 0
    • 21/02/26 20:52:26

    卒業式に中学の制服はNGと学校から言われたよ。
    子供達も卒業式に中学の制服なんてダサくて嫌がるしフォーマルをレンタルや購入して式に臨んだ。
    写真も華やかになるし制服じゃなくて良かった。

    • 0
    • 21/02/26 20:54:46

    中学の制服で卒業式って聞いたことある!
    難関私立中学に合格した子は鼻高で着るんだよね。
    地元の中学に進む子で制服着る子もいるし、色々だよね。
    うちの子の小学校では男の子は七五三の高学年バージョンだったよ。女の子は様々。

    • 1
    • 21/02/26 20:54:50

    へ~
    こっちはみんな制服だよ~
    制服以外はダメ
    楽でいいよ~

    • 8
    • 21/02/26 20:57:26

    制服で行くなんて考えられない!
    制服の学校が多くてビックリした。うちの学校も制服だったらどうしよう。誰かに聞いてみよ…

    • 1
    • 21/02/26 21:00:48

    家庭の事情により準備できない事もあるからか、制服は禁止はされてないけど、ほとんどがスーツだよ。制服の子は学年に数人。
    ほぼ公立だけど、1人だけ有名私立に進学する子の親が「スーツ買うのもったいないから~」と制服着せてた。

    • 0
    • 21/02/26 21:00:56

    まんま制服を着ると、地域によっては目立ってしまうかもしれませんね。
    制服を作ったお店でスーツレンタルとかありませんか?うちの地域はそういうレンタル着てる子が多かったです。
    無理だったら、制服のズボンと白シャツに、ニットのセーターとかベストを買って着るのはどうですか?ブレーザーなどは着ずに。
    セーターやベストは入学後に使えるものなら買って損はないですし。

    • 1
1件~50件 (全 186件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ