子どもの友だちのことを連絡帳に書いても良い?

  • なんでも
  • 滝川一益
  • 21/02/24 16:16:49

下校時に子どもの友だちが勝手に家に入り勝手に二階に行きました。勝手に家に入る前は家の玄関の所で子どもの友だちがお金ちょうだいとかを言っていました。(冗談かもしれませんが)子どもに何してたのか聞いたら二人がなかなか帰ってくれなかった、玄関を閉めようとしたら閉めさせてくれなかったと。こういうのは連絡帳に書いて先生に報告しても良いのでしょうか?本人から先生に言わせる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 135件) 前の50件 | 次の50件
    • 9
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/02/24 16:23:09

    >>4
    同意見。連絡帳は見られる可能性があるから、担任に電話が確実

    • 10
    • 8
    • 織田信長
    • 21/02/24 16:22:15

    連絡帳はやめたほうがいいよ、今回書いて終わっても今後誰かが間違って持っていくことがある!
    電話がいいよ、無理なら連絡帳ではなく別に手紙を書く

    • 11
    • 7
    • 丹羽長秀
    • 21/02/24 16:22:04

    連絡帳には書かない方が良い。
    誰に見られるか判らないからね。
    主が直接学校に電話して話した方が良いよ。

    • 4
    • 6
    • ルイス・フロイス
    • 21/02/24 16:21:55

    本当ならその場で主が注意した方が良かったと思う。連絡帳より電話の方が良くない?連絡帳だと残るし見られたら嫌だし。

    • 15
    • 5
    • 本多小松
    • 21/02/24 16:20:31

    何度か続いたら先生に言うかな~。
    しばらくは様子見かな。
    子供にはっきり断るように言って、それでも無理なら私がその場でその子達に言う。
    そういう子って親が怖い家には押し入らなかったりするから。

    • 9
    • 4
    • 細川幽斎
    • 21/02/24 16:20:05

    連絡帳には書かない
    直接電話で担任か教頭に話す
    連絡帳は人が見たりする

    • 33
    • 3
    • 滝川一益
    • 21/02/24 16:19:51

    ごはんを作っていました。わたしが出て行って叱るべきだったのでしょうか?

    • 0
    • 2
    • 甲斐宗運
    • 21/02/24 16:18:53

    即、電話するわ。

    • 16
    • 1
    • ルイス・フロイス
    • 21/02/24 16:18:20

    主不在だったの?在宅中だったの?

    • 2
1件~9件 (全 135件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ