町内会を辞めます!って話したらさ… (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 203件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/24 07:24:02

    誰か訪ねて来る時、主の家は必ずアポが必要なんだ笑

    どんだけ自分偉いの?笑

    • 0
    • 64
    • 宇喜多秀家
    • 21/02/24 07:24:24

    ゴミ町内に捨てないでね!

    • 2
    • 65
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/02/24 07:24:40

    町内会費、払ってないとか抜けても不自由ないとかいってる人、使い道わかってるの?

    • 1
    • 66
    • 長谷川平蔵
    • 21/02/24 07:25:57

    >>62
    ゴミ収集「市税でまかなわれていますから町内会と関係ありません。
    町内会の土地にゴミ置き場がある場合など使えないケースもありますが稀ですよ。
    脱退した住民にゴミ置き場を使わせないよう鍵を設置した町内会が訴えられて敗訴した判例もあるよ。
    ゴミ捨て場を使うということは住民税を払っている住民の当然の権利です。

    • 0
    • 67
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/02/24 07:26:15

    設置してる電灯とかごみ収集の管理とかに使われてるんだよ?
    町内に「いるだけ」の費用じゃないから。

    • 3
    • 21/02/24 07:26:46

    >>64うちの地域は町内会費とゴミは関係ないって言ってた

    • 0
    • 21/02/24 07:27:20

    >>63
    うん、主じゃないけど必要
    宅急便しかでない

    • 0
    • 70
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/02/24 07:27:42

    >>66 捨ててもよくても管理するのは町内です。

    • 2
    • 71
    • 長谷川平蔵
    • 21/02/24 07:27:48

    >>68
    それが普通だよ。

    • 0
    • 21/02/24 07:28:05

    辞めていいよでもごみがなー

    • 0
    • 21/02/24 07:28:52

    加入してないけど、ゴミ設置代のお金だけ支払ってる

    • 0
    • 74
    • 竹中半兵衛
    • 21/02/24 07:29:00

    >>34
    うちの市はゴミ捨ては町会単位なのよね~。一応抜け道として二軒以上で届出を出したら町内会として認められるようになってるから、ゴミを捨てるのはその抜け道で出来るけど、ゴミ箱は町会の会費で買って修理も会費からだから抜けた人が使ったら、自分でゴミ箱買って家の前に置けよ!ってなるわ。

    • 0
    • 75
    • 長谷川平蔵
    • 21/02/24 07:30:03

    本来、任意であるならば毎年「今年も加入しますか?」と確認すべきです。
    そればかりか、よもや退会しようものならあらゆる手を尽くして引き止められて嫌がらせを受ける、といったことが往々にしてあります。

    ・退会するとゴミが捨てられなくなる
    ・地域の運動会やお祭りなどに参加できなくなる
    ・災害の際に避難所が使えない、物資を分けてもらえない

    などと、困惑させられるような言葉を浴びせられることもあります。

    • 1
    • 21/02/24 07:30:11

    >>68
    うちは、町内会の人以外はこのごみ捨て場は使えません。って書いてあるよ。当番でみんな仕事あったりでも都合つけながら、ごみ当番はしてるわけだから、何もしない人が使うのは嫌だわ。町内会に入っていれば、お金を払えばごみ当番無しで使えるみたいなシステムはあってもいいんじゃないかなとは思う。

    • 3
    • 77
    • 宇喜多秀家
    • 21/02/24 07:30:18

    >>68関係なくても、管理してるでしょ…

    • 1
    • 78
    • 長宗我部元親
    • 21/02/24 07:31:33

    少し考えさせて下さいって言えばよかったね。もう遅いけど。笑

    • 1
    • 21/02/24 07:32:44

    掃除当番なんてないわ
    市が掃除してるし。

    • 1
    • 21/02/24 07:33:34

    今までそうやって逃げてきたツケが回ってきたんだよ。
    自業自得

    • 1
    • 81
    • 足軽(弓)
    • 21/02/24 07:35:29

    >>6
    そういう場合は、いきなりに行くしかないじゃあないの?
    どうしても準備なくでるのが出来ないのなら、今忙しいので申し訳ないのですが何時に来ていただけないのでしょうか?と言えばよかったのに。
    それとどうしても今年出来ない事情がない限り、協力してかわってあげればよかったのに。
    今年出来ない事情があるのなら、ひたすら申し訳ないのですが今年は出来ないと言うしかない。
    主さんのこのコメントを見る限りでは、主さんに落度があるかも?
    それか主さんの断り方が下手だったのか会長さんが強き過ぎた?
    やっちゃったね。

    • 0
    • 21/02/24 07:35:57

    うち一軒家立てた時に自治会長きたけど断ったよ。入るメリット何もないしデメリットだらけだから。ゴミさえ捨てられるなら全然いいでしょ!

    • 2
    • 83
    • 長谷川平蔵
    • 21/02/24 07:36:21

    >>76
    それって訴えられたら負けるよ。
    判例もあるから。
    ウチは生ゴミはコンポスト化。
    資源ゴミは小学校の廃品回収に。
    アルミ缶スチール缶ペットボトルはスーパーの回収ボックスに入れている。

    • 1
    • 21/02/24 07:37:08

    主の場合はさ、辞めますって言ったら免除になると思って言ったんだよね。それは悪質だと思うな。
    今年できない理由があるならそれをきちんと話せば良かったし、多分向こう側も辞めると言って逃げようとする人がいるって知ってたんじゃないかな。
    ちゃんと謝罪すべきだと思うよ。たとえ抜けて困らない地域でもこんな風に揉めて抜けるなんて良くない印象だしさ。

    • 7
    • 85
    • 竹中半兵衛
    • 21/02/24 07:38:18

    とりあえず、旦那と相談しますって言って、一旦帰ってもらって作成練り直した方が良かったね。
    抜けたくないなら、旦那と会長さんのところに行って謝るしかない。役員の件は最悪引き受ける覚悟で。ここまでやらかしたら来年はとりあえず役は逃れられそうだけど、当分は主が悪者になって肩身の狭い思いするしかないよ。

    • 0
    • 21/02/24 07:38:35

    ゴミ置き場がどこに設置されてるかによって管理するのが市なのか自治会なのか違うみたいよ。だから退会してもゴミ捨てられる所もあればゴミ捨てさせてくれないところもある。

    • 1
    • 87

    ぴよぴよ

    • 21/02/24 07:38:51

    >>75
    その3つは事実だから入ってないなら受けれないのは仕方ない。

    PTAと同じで役員や活動はボランティア。
    会費払ってるだけで待遇受けれるとこではないなら平等なんだからやらないといけないと思うし。

    あなたが書いてるそれは町内会費から賄われてるものだよ。
    入ってない人が受けれないのは当然、払ってないんだから。

    払っても役員やりたくない、払って何かあった時だけ恩恵受けたい。
    なら、そうなる様に動けば?

    • 1
    • 21/02/24 07:38:55

    悩むくらいなら今から土下座でもしてみたら?

    • 1
    • 90
    • 宇喜多直家
    • 21/02/24 07:39:13

    うちの地域も町内会とゴミ関係ないよ。

    ゴミは近所同士だから違う町内会の人もいるし入ってるか入ってないかは関係ない。
    違う町内会の人が入ってるかどうかなんてわからない。

    • 1
    • 21/02/24 07:41:11

    こうなったら
    こちらもいきなり訪問されて言われつい感情的になって言ってしまいました
    本心から退会するつもりはありません
    ですが役員については少し考えさせてください
    って言えば? 逃げてたって遅かれ早かれ役員はする事になるんでしょ
    なら今やっちゃった方がコロナ禍で楽かもよ

    • 1
    • 92
    • 長谷川平蔵
    • 21/02/24 07:41:25

    >>88
    あんたバカか?
    市税収めていればなんの問題無いよ。
    税金収めていないなら別だろうけどね。

    • 4
    • 21/02/24 07:42:28

    >>75
    うちの実家は更に単身者と世帯枠があり会費も違うんだけど…
    世帯で子供が独立して親が1人になっても単身者枠にならず、ずっと世帯枠。
    詐欺だよ

    • 1
    • 21/02/24 07:45:35

    町内会って本来なら市区町村がやるべき事なんだよね。
    つまり怠慢なのはやるべき事を住民に頼ってる市区町村なのよ。

    • 2
    • 21/02/24 07:45:50

    >>76それで、みんながお金払ってゴミ当番やらなくなって、きちんと分別されてなくて回収されなかったゴミはどうするの?そういういい加減なお宅のゴミって名前書いてなかったりするよ。

    • 1
    • 21/02/24 07:46:47

    うちなんか田舎だから、町内会から抜けたら完全に仲間外れにされるわ。月1000円だけだし、実際に抜けた人がどうなったか知ってるだけに、怖くてできない。掃除も月1の交代制、年に2回はみんなで大掃除。都会ではありえないかもしれないけど、田舎はマジで村八分みたいなこと残ってるの。

    • 3
    • 21/02/24 07:46:54

    町内会は地域によって様々だから
    退会すると村八になるような地域なら謝罪するしかないよね

    • 2
    • 21/02/24 07:47:14

    町内会&子供会強制じゃないから
    入会してない。
    ゴミも自宅収集だから影響ないから何も不便じゃない。

    • 7
    • 21/02/24 07:49:05

    役員やれと言うなら辞めるって言ったけどやらなくて良いなら辞めないし来年は役員も頑張るって言う。

    • 0
    • 21/02/24 07:49:22

    田舎だとゴミステーションは町内会の土地にあるし、管理も町内会。税金払ってるから捨てますは、何も言われなくても裏では要注意の変人って認識されてる。

    • 2
    • 21/02/24 07:51:31

    こりゃあ、そうとう会長怒ってるね。
    自治会はなかなか抜けれないから
    普通なら話し合いをしたりするのに
    「退会届け」を持ってくるとは…。
    釣りであって欲しいと願う。

    • 1
    • 21/02/24 07:51:57

    うちは田舎だけど町内会も子供会も任意だし入ってない人も抜ける人もいるよ。
    ゴミも町内会関係ないし。
    子供会は入ってる人本当少なくてなくなりそうだって。
    村八分みたいな地域じゃなくて良かったよ。

    • 5
    • 21/02/24 07:52:29

    町内会、やめれるならやめたいわ。毎年高級な紙使って変なポスター作ったり、業者との癒着がひどい。

    • 2
    • 21/02/24 07:53:38

    >>82
    広報誌や地域のお知らせは市の職員が配達?それとも自分で役所に取りに行くの?

    • 0
    • 21/02/24 07:56:49

    >>92
    うちんとこ防災に関しては避難所になる公民館は町内で管理してるし、防災用品も会費で賄ってるから町内会に入ってる人優先になる。
    避難出来ないって訳じゃないけど。

    • 4
    • 21/02/24 07:57:33

    町内会とか面倒いし、辞めるのは自由。
    ただ主さんがいけないのは、脅しに使ったところ。
    町内会のあり方どうのより、脅しに使ったら、本当に辞める羽目になってヤバいって話だし。
    やり方が幼稚すぎ。

    • 9
    • 21/02/24 07:57:42

    >>82
    先に書いたけどウチはコロナ禍になったからか宅配のメール便でポストインだよ。

    • 2
    • 21/02/24 07:58:37

    もうとっくに主のこと広まってるね。年寄り達は、あることないこと大袈裟に話を盛って広めてるはず。主に大声で罵倒されたとか。辞めても謝っても、どっちみち主の評判は悪くなってると思う。

    • 7
    • 21/02/24 07:58:39

    >>104広報誌なんて大した事書いてないからいらなくない?回覧板も大事なこと書いてある手紙なんて回ってこないし。本当に大事な事だったら市のHPとかに書いてあるしゴミカレンダーとかなら役所から届くからなんの不便もない

    • 4
    • 21/02/24 07:59:02

    やっちゃったってやつ?笑
    私は抜けたよー。子供会も必要無いし。よかった。

    • 4
    • 21/02/24 08:00:14

    めっちゃいいじゃん!
    退会届けを用意してくれるなんて、めちゃめちゃ良心的な町内会じゃん!
    しかも子ども会も自動的に退会なんて夢みたい!

    意外と町内中で四面楚歌にもならんし村八分なんてことにもならないよ。
    退会届けがあるってことは、主が知らないだけで町内に非会員が意外といるのかもしれないよ。
    それに、町内会に入ってなかったら町内の人と関わることもあんまりなくなるわけだし、悪口みたいなのも耳には入ってこないからね。気にしなくても大丈夫よ。

    主が役員やってもいい、と思ってるなら、退会届けを出す必要はないと思うけど。

    • 9
    • 21/02/24 08:02:38

    来年も今年も大差ないじゃん
    なんで今年はダメなの?

    • 5
51件~100件 (全 203件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ