コンビニ店員最低賃金

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/02/22 23:21:28

    でも今のコンビニって20年前とかに比べると遥かにやること増えたよね
    揚げ物とかのスナック類やメルカリとかの発送手続きや弁当とかの種類も増えただろうし
    それであの時給って…って思うわ

    • 0
    • 9
    • 井伊直虎
    • 21/02/22 23:21:22

    いや、コンビニはお金持ちな人やサラリーマンが多いから客層はまだマシだよ。
    激安スーパーの方がヤバい。

    塾でも働いたことあるけど、こっちは誰も「ありがとう」言わねー。メンタル病む。

    • 0
    • 8
    • 津軽為信
    • 21/02/22 23:18:04

    >>7
    わかる
    覚えてしまったらラクだよね。変な客は軽くあしらえるメンタルは必要だけど
    私は楽すぎてやめられない~
    時給もうちの地域では結構いい方だし

    • 0
    • 7
    • 結城秀康
    • 21/02/22 23:14:29

    どの仕事も雑用、クレーム、苛立ちあるでしょ。コンビニのが精神的苦痛少なそう。私もコンビニ好きでよく働いてたけど、クレームとかほぼなかったし、雑用も仕事のうちは社会人になったら当たり前、イライラするのは仕事してたら避けれないし。むしろコンビニは1度覚えたらラク。

    • 0
    • 6
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/02/22 22:13:22

    都会と地方でもだいぶ違うと思う
    都会は給料まぁまぁいい方だよ、人口多い分すごく忙しくてめちゃストレスたまるけど

    • 0
    • 5
    • 島津家久
    • 21/02/22 21:21:38

    特別な資格が要らないからだよ。誰でもできるから。実際手際良くないとできないけどね

    • 2
    • 4
    • 長宗我部盛親
    • 21/02/22 20:16:55

    うちの職場
    力仕事の多い書店だけど
    時給最低賃金

    • 2
    • 3
    • 長宗我部盛親
    • 21/02/22 20:16:55

    うちの職場
    力仕事の多い書店だけど
    時給最低賃金

    • 1
    • 2
    • 後藤又兵衛
    • 21/02/22 20:08:58

    スーパーのレジ打ちの方がいいんじゃない?

    • 0
    • 1
    • 津軽為信
    • 21/02/22 20:03:24

    働かなきゃいいじゃん

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ