慎重派で気弱な息子にイライラする。

  • なんでも
  • 本多小松
  • 21/02/22 08:40:37

中学生の息子はとても慎重派で臆病で、石橋を叩いて叩いて結局渡らないみたいなタイプです。
チャレンジ精神も乏しくて、自分には無理そうだなと思ったらまず手を出しません。
やってみたら?出来るかもよ?と言ってもチャレンジしようとしないし、頑張って上を目指そうという気持ちもあまりないです。やらない、できない事の理由や言い訳を常に探して、今いる状況に満足しようとしてしまいます。
私は正反対の性格で、チャレンジ精神や上昇志向が強いタイプなのでイライラします。
何もない時は、まあ色々な性格の人がいるよね、そういう性格の人も必要だよねとわかっているし、そういう所も長所だとはわかっているのですが、何かあった時はイライラしてしまうのです。

そういう時に、ついきつい言葉をかけてしまうのですが、息子のような気弱で消極的なタイプの子に上手な接し方や声のかけ方を教えて欲しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 浅井長政
    • 21/02/22 18:31:48

    主、チャレンジ精神旺盛で上昇志向が強いって書いてるけど、客観的に第三者からコメント読む限り、自分の子のいいところも見れないネガティヴで自分は何も努力できない割に人を自分の思う通りにコントロールしたがる性格の人だよ?
    とりあえず主みたいな性格の親は子から離れてあげたほうがいいと思う、もう中学生でしょ?なんでそんなに子供をコントロールしようと思うの?
    チャレンジ精神旺盛で上昇志向のある親なら子供のいい面に目を向けて伸ばすわよ、そんな賢そうな子を潰さないであげてほしいわ

    • 0
    • 5
    • 本多小松
    • 21/02/22 16:53:43

    元気でいたらそれでいいと思うことにします。
    高校はトップ校を目指していたんですが、やはりこの性格なので向いていないんじゃないかとランクを下げました。
    あまり圧をかけないように気を付けます。

    • 0
    • 4
    • 朝倉宗滴
    • 21/02/22 08:50:37

    主の圧が息子には辛いと思うよ。
    元気でいてくれればそれで良いって思うようにする。

    • 1
    • 3
    • 宇喜多秀家
    • 21/02/22 08:50:13

    うちの子も。
    中学生になってからは塾に洗脳されていろいろやったけど、高校生になって塾変えなきゃいけなくなりそこからがダメ。
    文武両道のトップ高に入ったんだけど、まわりの勢いについていけないみたいで思い悩むようになった。

    スクールカウンセラーに相談したら過敏な年頃だから過度に褒めてはいけない、さり気なくと言われた。

    • 0
    • 2
    • 細川忠興
    • 21/02/22 08:45:52

    うちのもそんなタイプなんだけど、精神障害発症しやすいみたいで(統合失調症とか)
    無理させないことにしたよ。他人と比べるとか頑張れ頑張れ言うとつぶれると思う。

    • 1
    • 1
    • 長宗我部信親
    • 21/02/22 08:43:22

    抱き締めてあげたり、困った時にこちらに顔を向けた時に優しいし顔をしてあげたりしてましたか?うちもそうなんだよな。
    だから少しでも自信もってほしいから肯定してる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ