旦那が勝手に作った借金の返済について

  • なんでも
  • 足軽(鉄砲)
  • 21/02/21 08:41:34

昨年、旦那が借金している事が発覚しました。
発覚時には投資で失敗したと言い、問い詰めていくと話が合わなくなり、投資は嘘で本当は仲間と飲み代に使ったと言い、それも嘘で、本当はパチンコに使ったと言いました。
それも本当か嘘かわかりません。
本職の他にバイトをして返すと話をしていた矢先、コロナの影響で職場が変わり残業と休日出勤でバイトできないと言われました。

休日出勤の分を借金返済に回す案を出したら、私は彼になめられるでしょうか?
ちなみに今回の件を旦那の親に話をして別居中です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
    • 69
    • 大石内蔵助良雄
    • 21/02/21 13:56:25

    病名指摘したらトピ主逃げたね。

    • 0
    • 21/02/21 13:54:57

    >ちなみに今回の件を旦那の親に話をして別居中です。
    単身赴任で別居なら↑ってちょっと話ちがうような・・・

    >休日出勤の分を借金返済に回す案を出したら、私は彼になめられるでしょうか?
    何でなめられるの?離婚されないんだって夫がつけあがるからってこと?
    夫が自分の完全なる私利私欲で作った借金、しかも妻である主は働けない事情がある、子ども達のために家も売りたくないんなら、それしかないし、要求としてもそこまで変な要求ではないと思うよ?というか夫はそういう事情もあって主からは離婚されないと既になめくさってるからそんな勝手な行動したんだと思うけど。

    正直、100万ならまだ全然返せない額ではないと思うよ。

    • 1
    • 21/02/21 13:54:54

    借金って500万以上想像してた。
    貯金から払って旦那に少しずつ返してもらえばいい。

    • 1
    • 21/02/21 13:54:04

    旦那も大概だが、こんなのと暮らしてたらパチンコ(私はやらんけど)に逃げたくなるのもわからなくもない。

    • 6
    • 65
    • 立花誾千代
    • 21/02/21 13:52:57

    主はここに書き込まずお薬飲んで寝といた方がいいんじゃない?妄想が悪化するよ。

    • 3
    • 21/02/21 13:51:46

    >>56
    本職以外でバイトして借金返済したかった
    だけど休日出勤があるためバイトできない
    本来バイトするはずだった分の収入を他で得た
    それを借金返済に回す
    妥当な話だよ
    それすら生活費だからと全部持っていけば借金返済はどうやってするつもり?

    • 0
    • 63
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/02/21 13:50:36

    >>58
    言ってることも支離滅裂だし、多分妄想も入ってるしそんな気がする。

    • 2
    • 21/02/21 13:50:33

    読めば読むほど支離滅裂な内容だわ

    • 4
    • 61
    • 宇喜多秀家
    • 21/02/21 13:49:19

    >>56
    なんだコイツ。旦那の収入は旦那のものね。
    これ法律。休日出勤代くらい返済に回しなよ。
    離婚されて困るのはあなたの方だろうが。

    • 1
    • 60

    ぴよぴよ

    • 21/02/21 13:48:41

    >>53
    ごめん。話の辻褄が合わなくて、みんな混乱してると思う。
    あなたは働いてないし、現状働けないんだよね?なのに、身を粉にしてってどういうこと?

    • 4
    • 58
    • 大石内蔵助良雄
    • 21/02/21 13:48:31

    トピ主の持病って統合失調症だろ。
    返答読んだけど滅茶苦茶だよ。

    • 8
    • 21/02/21 13:47:56

    >>53
    話変えないで
    休出の分は旦那の稼いだお金だからそれで返済すれば何も問題はない
    そこは理解できた?
    舐められる云々の感情はさっぱりわからん

    • 2
    • 56
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/02/21 13:47:06

    休日出勤の分も、本来であれば家庭に入るじゃないですか?
    皆さん違いますか?

    • 0
    • 55
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/02/21 13:47:05

    >>53
    いや、主は働いてないんでしょ?
    旦那の借金返済のために働くのが嫌ならこれからも働かなきゃいいじゃん。言ってること支離滅裂だよ。

    • 2
    • 21/02/21 13:47:00

    >>53
    はい。
    間違っています。
    夫は他人ではありませんから。

    • 1
    • 53
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/02/21 13:45:08

    私が作った借金じゃないのに、私が身を粉にして働き借金返済する事に納得できません。
    間違ってますか?

    • 0
    • 52
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/02/21 13:44:30

    >>46
    休日出勤してって旦那が休日出勤するってことでしょ?なら旦那が稼いだお金だから別に借金返済に使っても旦那の借金返済に手を貸したことにはならなくない?
    主の質問の意味が分からないから答えようがない。

    • 4
    • 21/02/21 13:44:25

    >>34
    だって主、働かないんでしょ?
    旦那にすがるしかなくない?
    離婚したとして、どうやって子供を養う気なの?

    • 2
    • 21/02/21 13:44:13

    >>46
    借金返済に手を貸して貰えた?
    旦那が稼いだお金じゃないの?
    休出の分でしょ、バイトしたのも同然、旦那が働いて稼いだお金だよ?

    • 5
    • 49
    • 宇喜多秀家
    • 21/02/21 13:42:35

    >>46
    手なんか貸してないじゃん。旦那の収入から返すんだから。何言ってんの?

    • 4
    • 48
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/02/21 13:42:18

    持病があるのは子供ではなく私です。

    • 0
    • 21/02/21 13:41:33

    >>19 ほんとこれ
    借金あったらマイホーム無理だよ

    • 1
    • 46
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/02/21 13:40:58

    旦那になめられるの意味ですが、旦那の立場で考えたら借金返済に手を貸してもらえたからと言う意味です。
    また繰り返しそうな気もします。

    子供達は離婚の意味がわかる年齢なので、今の生活が崩れるのが怖いから離婚は避けて欲しいと言います。
    どうするのがベストでしょうか?

    • 0
    • 45
    • 宇喜多秀家
    • 21/02/21 13:40:38

    ちなみに文章が微妙なんだが、持病があるのは主なの?子供なの?

    • 0
    • 21/02/21 13:39:14

    キャバクラの女に投資してたのかもねw
    単身赴任してるなら借金増えてるかもよ

    • 2
    • 21/02/21 13:38:35

    >>34
    軽々しく離婚と言う割に主の方が路頭に迷う生活になると言う事を理解していないからかな
    もっと子供の病気や将来の事など真剣に捉えていたら離婚なんて言葉は出ないだろうね

    • 4
    • 42
    • 大石内蔵助良雄
    • 21/02/21 13:37:55

    >>39
    今の生活費は?

    • 0
    • 21/02/21 13:37:46

    いやぁ、借金なんてさっさと返さないと利息が膨らむばかりで良いことなんてないからさ。休日出勤分(給料アップ分)は借金返済に回した方がいいと思うよ。
    夫婦を続けるしかないなら、どっちの金とかどっちの借金とかいってられない。

    • 0
    • 21/02/21 13:37:32

    私も
    最初の休日出勤の分を借金返済に回すと旦那になめられるでしょうか?
    この意味がわからない。
    旦那の給料から返すしかない中旦那の給料から返すって話で、何が舐められるの?

    • 4
    • 39
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/02/21 13:36:26

    持病が悪化するまでは働いていました。

    バイトするすると言いながらバイトをしないで普通に居ました。
    私は何に使ったかわからない借金に手を貸すつもりはなくて返済も旦那に任せていました。

    旦那の顔を見る度にイライラして暴言を吐いてしまうので、子供にも悪影響なので旦那が義実家に暮らす形で別居しました。

    • 0
    • 21/02/21 13:36:05

    >>34
    休日出勤分を、借金返済に回すと言ったらなめられると思うか?という意図がわからない。
    どうなめられるの?
    厳しい言い方で悪いけど、黙って借金して、それが家族の為ではなく自分の娯楽快楽の為で、咎められて嘘に嘘を重ねて、その時点で十分旦那さんになめられてるよ。

    • 7
    • 37
    • 大石内蔵助良雄
    • 21/02/21 13:35:45

    >休日出勤の分を借金返済に回す案を出したら、私は彼になめられるでしょうか?

    この質問の意味がわからない。

    • 5
    • 36
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/02/21 13:35:31

    >>34
    まず、「最初の休日出勤の分を借金返済に回すと旦那になめられるでしょうか?」の意味が分からない。

    • 8
    • 21/02/21 13:33:46

    借金してまで賭け事女遊びする人は繰り返す
    真面目な主とは生きる世界が違うと思った方がいい

    • 0
    • 34
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/02/21 13:29:07

    主です。
    借金して家族を裏切ったのは旦那なのに、なぜ私が責められるのですか?
    旦那の親は自己破産しているので、借金返済してもらおうとかは考えていません。
    現在、旦那は単身赴任中です。
    最初の休日出勤の分を借金返済に回すと旦那になめられるでしょうか?
    という質問からだんだん外れてませんか?

    • 1
    • 33
    • 黒田官兵衛
    • 21/02/21 13:27:31

    >>26本当そう思います!
    私の元旦那は酒乱DV借金男で、ずっと子供の為にと思って我慢して暮らしていましたが
    とうとう子供にも手を出すようになったから離婚。
    その時、姑は何一つ自分の息子が悪いとは思っていなかった!!!

    • 1
    • 21/02/21 13:24:43

    >>26
    >旦那の親はあなたの味方にはならない。

    これ本当そう。
    借金だけじゃなく浮気発覚でも「義両親は離婚になっても私の味方してくれると思う」とか言ってる嫁いるけどそんな義両親いない。発覚当初は嫁の味方をしたとしてもそれは離婚や息子の不利益を回避するためであって、本当に離婚になるなら、絶対我が子の味方するし嫁や孫よりも息子守ろうとするからね。

    • 3
    • 21/02/21 13:13:07

    >>30
    実家は頼れません

    と子沢山ね。

    • 1
    • 30
    • 宇喜多秀家
    • 21/02/21 13:10:57

    こういうトピあるある

    「主は仕事してるの?」
    「持病があって働けません」

    • 5
    • 21/02/21 13:06:21

    子供3人いて働けないのに離婚したいなら、離婚できるよう努力した?
    それとも離婚して親権は旦那に渡すのかな?

    • 1
    • 21/02/21 13:01:40

    主が1番の不良債権ってこった。
    兄弟もババ引かされたくないんだろうね。

    • 1
    • 21/02/21 12:53:20

    >>15
    借金は悪い事だし信用も失う事だけど…
    離婚したい気持ちって?
    離婚して路頭に迷うのは主だよね
    持病の手術控えてる子供を3人抱えて働けない
    子供達の喜んでる家を奪う事になるし住む場所すら無いんでしょ
    なんか強気で旦那責めてるけど主の人生が危ういってわかってる?
    主は協力してくれる旦那がいないと人間らしい生活がままならないよ
    それわかってるから兄弟の意見が一緒に返して行けって事なんでしょ
    旦那のいる夜中に夜勤の仕事でもして返済するしかないよ

    • 3
    • 21/02/21 12:36:15

    >>15
    ひとつだけ言っておく。
    旦那の親はあなたの味方にはならない。
    「わかりました。ごめんなさいね。家売って借金返させて愚息はこちらで引き取ります。離婚は残念だけどお幸せにね」と言われたら、あなたは仕事もせずに生きていけるの?

    • 1
    • 25
    • 長宗我部元親
    • 21/02/21 12:17:42

    >>24
    確かに見え見えだね。
    本人に死ぬ気で返済させないと何回も繰り返すよね。

    子供3人いて持病ありで働けないなら離婚無理じゃん。
    離婚匂わせてる場合じゃないよ。

    • 3
    • 21/02/21 12:12:33

    別居して旦那の親に話して、離婚を匂わせて(実際する気ないよね?)、旦那親に借金肩代わりさせたいの見え見え。
    結婚したら責任は親じゃなくて妻だよ。
    離婚しないなら夫婦で細々と返していくしかない。嫌なら他人になる権利は主にはある。

    • 4
    • 23
    • 足軽(弓)
    • 21/02/21 12:11:18

    >>4
    たった100万くらい働いて返しなよ。
    そんな額で離婚して子供苦しませるなら主も旦那も同じ。
    死に物狂いで働けよ。

    • 0
    • 21/02/21 12:04:32

    >>17
    旦那にすがるしかないんだから別居なんて無駄な事をしてる場合じゃないでしょ。
    勝手に作ったとはいえ夫婦なんだし、主が働かないなら旦那の給料でやりくりするしかないじゃん。

    • 0
    • 21/02/21 12:03:47

    借金問題は本当に難しくて、本人が改心する気がないと同じことを繰り返す可能性が高いよ。
    離婚にならないように、もう二度と借金しない約束でと、旦那の親が一括返済してくれたけど旦那がまた借金してる夫婦たくさん知ってる。自分で尻拭いしてないことが最大の問題で、返済する大変さもわかってないのよね。

    主さんの旦那さんが、どこまで改心できるかも、これからまた借金しないように主さんがどこまで管理できるかもわからないから、乗り越えるのは大変なことだと思うよ。

    • 1
    • 20
    • 長宗我部元親
    • 21/02/21 12:00:13

    んー。離婚するつもりもないし、主が働く気もないなら、バイトしようが休日出勤分を返済に回そうが、旦那の収入から返す以外にないよね?
    一馬力じゃ収入はそうは増やせないんだから、節約するしかないんじゃない?
    せっかく手に入れたマイホームから出たくないんでしょ?

    • 1
1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ