中学生、テストで40位以下になったらスマホ没収

  • なんでも
  • 戸沢盛安
  • 21/02/20 00:12:40

これって厳しくないよね?200人中です。
スマホいじってる暇あったら勉強して目標達成するようにしてって、購入した時の約束にしたんだけど、周りの同級生でそんな子いないらしい。厳しいと思う?

皆さんルールとか決めてる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/02/20 07:54:57

    いつも順位が20位以内の子ならありかな。

    • 0
    • 21/02/20 07:51:44

    中学校によってレベルがかなり違うから校内順位は全くナンセンス。
    外部模試の結果で決めるといいよ。
    レベル低い中学校で40位だと全国模試で50くらいしかなかったりする。

    • 1
    • 21/02/20 07:48:56

    かわいそうに。私なんて103人中98位とかだったよ笑
    一応そういう子もいたけど、そんなルールない子が大半だよ。

    • 0
    • 21/02/20 07:34:21

    >>37今は頭悪くなったんだね。

    • 1
    • 21/02/20 07:34:13

    購入する時に子供とそういう約束して、子供が同意してるならいいと思うよ。

    うちは子供が中3の時に自らスマホ解約すると言って勉強頑張ってた。学年上位の成績は取れたけど、全国レベルだと全然下の方。今高校生だけど、有名大学に行ける程の学力は無いよ。

    • 0
    • 21/02/20 07:30:55

    中学でスマホいらないでしょ。
    お古でゲームしたら?
    私は500人で50人以内だったよ。
    主は別に頭よくないんだからもっと勉強がんばれよ。

    • 0
    • 21/02/20 07:30:32

    元々の成績にも寄るんじゃない?
    スマホ持つ前に20位以内だった子とかなら仕方ないだろうけど元々60位以内とかなら可哀想。

    • 3
    • 21/02/20 07:25:25

    私は頑張った分の癒しが必要だと思ってるから、没収は逆効果かなと思ってる。

    • 0
    • 34
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/02/20 07:23:32

    スマホいじらず朝から晩まで勉強していて41位だったら可哀想

    • 0
    • 33
    • 足軽(弓)
    • 21/02/20 07:18:32

    スマホ使って勉強しないの?

    • 0
    • 21/02/20 07:03:45

    うちの子はむしろスマホ没収したらさらにやる気なくなってどうでもいいやってなるタイプだから、制限時間減らしたりはする。
    頭悪すぎるけど、スマホない時からそうだったからスマホのせいではないと思う。

    • 1
    • 21/02/20 06:55:44

    いいと思う。
    中学のテストは成績に直結するし、目標の高校はどのレベルを維持しなければならないか分かるはずだし。

    • 2
    • 30
    • 黒田官兵衛
    • 21/02/20 06:51:46

    家庭それぞれやり方はあるんだからいいと思う。
    勉強が得意だったり好きな子ばかりじゃないでしょ。
    与えれば際限なく使う子だっているし、子供だもん。
    没収されたくない、携帯が息抜きだから頑張ろう!で別に良くない?
    やり方を批判してる人のお子様はさぞかし優秀なんだろうなー

    • 2
    • 21/02/20 06:43:51

    >>26中学にはまだ早い

    • 1
    • 21/02/20 06:42:46

    うちはそうしてる。
    次のテストまで没収
    返してほしくて頑張ってぐんと成績上がった

    • 0
    • 27
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/02/20 06:29:04

    できなかったことを攻めるより、できたことを褒めたほうが、今後の改善点とか自分で考えて行動できるのでは?
    結果より過程を大事にしたい

    • 0
    • 21/02/20 06:23:49

    没収しないと勉強出来ない事に問題があるよね。テスト前だからと自分で制限して勉強に取り組める環境で育ててこなかったんだから。そのやり方だの親に対して反抗心が強くなる一方。自分で成績見て焦ったりするまで待つしかない。待っても気付かない子がほとんどだと思うけど。

    • 1
    • 21/02/20 06:13:36

    >>17
    だから、主はその規制の事を言ってるんでしょw

    • 2
    • 24

    ぴよぴよ

    • 21/02/20 06:04:24

    >>17
    結局規制しとるやん、アホ

    • 4
    • 21/02/20 06:02:18

    良い成績取ったらお小遣い、とかと同じようなもんでしょ?
    各家庭それぞれやり方が違って当たり前だし、どんだけ優秀な子供持ってんのか知らないけど、アホな子供持つと大変とか言ってる人の気が知れないわ。

    • 5
    • 21/02/20 06:01:04

    うちの子スマホ持たせていないけど、勉強するし、40以内は入ってる
    朝も4時半から勉強やってた
    使わないスマホにアプリ入れてる
    家でしか使えないし、1時間以内しか触らせないけど、

    • 0
    • 21/02/20 05:53:20

    スマホ=順位転落 ってわけでもないよね?

    • 0
    • 19
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/02/20 05:46:00

    >>12
    こりゃ勉強しねーわ笑

    • 0
    • 21/02/20 05:40:10

    テストで~っていう目的で没収ってなんか違う気がする。
    もっと使う時間とかを決めるルールのほうがいいんじゃないの?
    小さい子に、お菓子あげる(ものでつる)から言う子と聞いてって言ってる感じ

    • 1
    • 21/02/20 05:32:01

    アホな子を持つと親は大変だね。
    うちの子達はスマホは持ってるけど規制とか何も無いよ。
    さすがに受験期間は制限もうけたけど。

    • 0
    • 21/02/20 05:17:02

    厳しくないと思う。
    何か約束しないと無限にスマホやるようになるよ。

    • 2
    • 21/02/20 02:21:24

    うちの子は350人の中で50位以内じゃないと没収にしてるよ!今のところ大丈夫!

    • 1
    • 21/02/20 02:13:11

    これって親の見栄じゃない?
    子供は○位までに入ってないと気に入らないっていう…
    子供自身が今やるべき事が分かってないんだろうね。

    • 4
    • 21/02/20 01:54:35

    テスト一週間前はLINEチェックだけさせてる。他は預かるよ。取り上げないって言ってる人はたぶんそれなりに成績いいんだろうなって思う。

    • 1
    • 21/02/20 01:39:29

    うちは30位以上だったらスマホ没収ってルールを作ったけど、その子のやる気次第かね?

    子供が自分で目標上げていったから最終的にはルール無くなったよ。
    こっちが注意しなくてもしっかりオン・オフ付ける様になった。

    • 1
    • 21/02/20 01:24:57

    没収したところで勉強するのかって思うからそういうルールは作らなかった。

    • 3
    • 10
    • 足軽(長柄)
    • 21/02/20 01:22:39

    >>9
    ね、まさしくそう思う。

    そういう懲罰的なやり方は違うと思うな。
    主さんは勉強をしてほしくてそういうやり方なんだろうけど、スマホを使いたいから勉強して良い点数取るってのも違うし、それでやる気まで削がれたら本末転倒な気がする。

    • 1
    • 9
    • 島津家久
    • 21/02/20 00:57:14

    スマホと一緒にやる気まで没収しないように

    • 3
    • 8
    • 本多忠勝
    • 21/02/20 00:53:35

    変なの。下の順位がいるからこそ、上の順位が存在するんじゃん。

    • 2
    • 7
    • 島津家久
    • 21/02/20 00:51:05

    テストの点数で没収したことないわ。
    塾ある日は0時、塾のない日は22時に預かる約束してたけど。

    でも、点数で没収される子もいたけど、なぜ親がそこまで干渉するの?目標って親が決めた目標?

    中学生になったら本人のやる気次第だから親は塾に行かせるとか必要なサポートするだけでいいと思う。

    ちなみにうちは320人中いつも30位以内だった。2年3年は20位以内。

    • 2
    • 21/02/20 00:45:23

    時間決めてるぐらいで、後は別に。
    成績落ちて困るのも自分だし、しらなーい

    • 2
    • 5
    • 斎藤朝信
    • 21/02/20 00:42:10

    うちは成績でとかは決めてない。家の中で与えられた最低限の仕事とか、夜は10時までとか時間はきめてるけど。
    スマホを息抜きとして使える子ならいいんじゃない?大人だって何か楽しい事しなきゃ、仕事が苦痛になるじゃん?うちはスマホあってもやる時は言われなくてもやるから信用して持たせてる。勉強より、スマホに夢中になるなら成績で決めてもいいんじゃない?

    • 2
    • 4
    • 本多小松
    • 21/02/20 00:26:07

    成績でスマホどうこうとかのルールは決めてない。他のルールはあるけど。
    今のところとくに問題はない。

    • 0
    • 3
    • 下間頼廉
    • 21/02/20 00:22:44

    今時そんな細かに順位教えてくれる学校あるんだ?
    うちは特にルールないけど著しく成績下がったら作るかも

    • 1
    • 2
    • 竹中半兵衛
    • 21/02/20 00:19:33

    前回より順位が下がったらスマホ没収って約束はしてる。
    まだ下がった事がないけど頑張ってテスト勉強していて下がってしまったら頑張った過程を認めて没収はしないと思う。

    • 1
    • 1
    • 真田昌幸
    • 21/02/20 00:18:01

    うちはテスト二週間前から夜の使用禁止。
    私学だからスマホ無いと迎えにいく時とか困るから没収はしないけど
    順位別に制限の重さは違ってるかな。
    上位1割の時は無制限とか。
    うちは子供と相談してテスト前に決めてる。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ