職場で自分より先輩には優しいのに自分より下には厳しいを通り越して

  • なんでも
  • 斎藤朝信
  • 21/02/17 16:52:46

意地悪な主婦ってどう扱えば良いと思いますか?
その人が嫌で辞めたい人や実際に辞めた人も何人もいます。
でも自分より先輩や上司には年齢問わず優しくてうまくやっているんです。
上司もそれを知っていてシフトをかぶらないようにはしてくれているのですが、不自然だからたまにどうしても一緒の日はあってその日がすごく怖くて。
シカトされたり、重箱の隅をつつくようにあれこれ言って来たり。
次に下が入って来たらそっちに流れてフレンドリーにはなってたけど、みんな辞めちゃって結局一番下のままで。
せっかく良い職場に出会えたけど辞めるしかないんでしょうか?

って相談を上司が受けたら、上司はどうするべきだと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/02/17 23:00:35

    自分より先輩には優しいんじゃなくて
    先輩を立ててるだけなんじゃないの?

    先輩の手をわずらわせないように雑用をやったり、気を利かせて自分の手が空いたら仕事を手伝ったりしてるだけ

    後輩には意地悪なんじゃなくて 先輩が雑用やっても知らん顔で任せて喋ってたりして気が利かないからイライラしちゃうのかもよ

    先輩含めてしっかり仕事をしてる相手には優しく接してくれると思うよ

    • 1
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • 清水宗治
    • 21/02/17 22:41:16

    お局からのストレスを下にぶつけてくる人かな?
    上とうまくやってる人はだいたい下ともうまくやれる人だから単にストレス発散してるんだろうね。
    だから上司はまずその人のストレスを除いてあげることをしないと下への意地悪をやめないんじゃないかな?

    • 0
    • 8
    • 黒田官兵衛
    • 21/02/17 22:05:33

    いるいる!私なんて同じ職場で7年働いててもお局さんに怒られるよ!
    心の中で殴ってる笑

    • 1
    • 7
    • 毛利勝永
    • 21/02/17 22:01:44

    あげ

    • 0
    • 6
    • 上泉信綱
    • 21/02/17 19:16:10

    >>5
    こう言う人ってやめないよね

    • 1
    • 5
    • 清水宗治
    • 21/02/17 17:39:49

    パートでよくいるタイプだね。

    • 1
    • 4
    • 斎藤朝信
    • 21/02/17 17:23:32

    サボってる人にももちろん厳しくて、それはみんな言ってることは間違ってないと言うのですが、出来る人に対しても焦りみたいなものがあって「すぐ昇格して!」みたいな態度のようです。
    本当に悪い人じゃないんですけどね。
    上司に相談してみます。

    • 0
    • 3
    • 豊臣秀頼
    • 21/02/17 17:17:17

    どう意地悪なのかによらない?
    仕事関係なく意地悪なのか、仕事やらない人に対して意地悪なのか。
    元から意地悪な人って会ったことない。私が見てきた限りは、仕事さぼってるやつに仕事押し付けられないように自衛してるのが結果的に意地悪に見えてる人たちだった。
    私から見てもそういう仕事押し付ける人たちはクズだった。
    上がちゃんとルール決めたり指導したりしないと同じことの繰り返しだよ。
    シフト調整すればいいってものじゃない。

    • 1
    • 2
    • 斎藤朝信
    • 21/02/17 17:08:59

    >>1
    やっぱりそれしかないですよね

    • 0
    • 1
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/02/17 16:55:42

    シフトで調整する

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ