北海道 数年に1度の猛吹雪 屋根飛ばされる被害は100件以上

  • なんでも
  • 蒲生氏郷
  • 21/02/17 00:52:02

高潮や川の増水で、厚岸町などで床上浸水が3軒、釧路市などで床下浸水が4軒発生しています。
 高潮に厳重警戒をしていた根室市では…

 「高潮の被害に備えてきのう午後、こちらの防潮堤が閉められました」(記者リポート)

 根室市は1046世帯に、一時、避難準備情報を出し、16日朝まで避難所を開設しました。

 「根室にはつきものだけど、こういうのは慣れない」(避難した根室市民)

 根室市の沿岸部では風も強く、午前2時過ぎに最大瞬間風速35.5メートルを観測しました。

 こちらは室蘭の映像です。轟音をたて、吹き付ける強風。道行く人も前を進むのがやっとの状況です。室蘭では、建物の屋根が飛ばされる被害の119番通報が100件以上にのぼっています。

 日高の新ひだか町では、午前9時前、強風で建物の屋根が飛ばされ、乗用車にぶつかりました。

 最大瞬間風速44.9メートルを観測した、襟裳岬近くの旅館では、午前10時前、はがれた屋根が玄関を直撃し、窓が割れました。けが人はいません。

 上川の南富良野町の狩勝峠頂上付近では、正午前、大型トレーラーとトラックなどあわせて6台が絡む事故があり、一時、100台ほどの車が立往生しました。

 また、午後3時ごろには、紋別市の国道273号線で、旭川に向けて走っていた回送中の道北バスが突風にあおられ、路外にはみ出し横転しました。運転手の男性にけがはありませんでした。
 すぐそばでは、トラックも同じように路外で横転していました。警察によりますと、当時は横殴りの強い風が吹いていたということで、詳しい事故の原因を調べています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ